この製品をおすすめするレビュー
普通のウボンゴには飽きてしまった人向けの商品です。難易度は爆上がりです。さらに2D版もなかなか大きな箱ですが、それを上回ってくる箱の大きさをしております。価格もかなりお高くなります。2D版では子供と楽しく遊べていましたが、これはまだ早かったようです。小学校高学年辺りまでは封印なのかなと思います。子供は2D版の問題を解き、大人は3D版の問題を解くなどのハンデ戦にすれば使えるかもしれません。こちらは完全日本語版となっておりますが、どうやら海外版だと3Dファミリー版というものがあるようです。おそらく子供向けの問題も混ざっているものと思われますが、こちらは輸入物になるので、入手はさらに高額になります。
[ジーピー]
ウボンゴ ミニ 日本語版
ボードゲーム
(1)
世界で数多くのゲーム賞を受賞したパズルゲーム「ウボンゴ」に、手軽に持ち運べるミニ版が登場! 脳トレの要素があるパズルに、時間制限が加わることで、みんなでわいわい楽しめる! 考えることが楽しくなる、家族で
この製品をおすすめするレビュー
テトリスのような様々な形のパーツを白い枠に綺麗に詰め込む速さを競うゲームです。白い枠はピースを3つ当てはめる初心者モードと4つ当てはめる上級者モードの二つがあります。先に完成した方が時間をカウントし始め、数え終わる前に完成させた人はポイントがもらえます。ミニでは無いバージョンでは口でカウントする代わりに砂時計がつきますが、価格も3000円以上するので、ミニ版で十分だと思います。キッチンタイマーでも良いと思います。ミニ版以外にも通常版や3D版、ファミリー版などもありますがお値段も高いですので、まずはミニ版を購入する方が良いと思います。また、持ち運びも楽なので旅先に持っていって気楽に遊ぶならウボンゴミニがおすすめです。
この製品をおすすめするレビュー
本製品と同じような感じで遊ぶことのできる「ウボンゴミニ」が発売されていますが、違いとしては・・・@ピースの形A宝石の有無B砂時計による時間計測あたりです。ピースの形もミニより種類が多いので、当然問題も違います。宝石の色によって点数が変わるので、得点制を少し工夫すれば、ハンデ戦にすることができると思います。一方でウボンゴミニより箱が大きいので、嵩張るし重いです。基本的には同じ遊び方で行けるので、本製品かミニのどちらかを持っていれば良いのかなと思います。
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止