[マテル]
ブロックス [マテル]
ボードゲーム
(2)
ボードのマスに各色21個の形の違うピースを交互に置いていく陣取りゲーム。 2-4人で遊ぶことができます。最後に自分のピースをたくさん置いた人が勝ち。 プレイ時間は15-20分。短い時間で遊べることも魅力
この製品をおすすめするレビュー
陣取りゲームのようなボードゲームです。自分のカラーを決め、角からスタートします。ピースの角と角をつなげていきながら、相手の進路の妨害をしたり、どのように自分のカラーピースを広げていけるか・・・試行錯誤しながら進めるゲームです。ピースもさまざまな形やサイズがあり、ゲーム終了後にはもっとこうすればよかったな・・・という思いとともにもう一回やろうとなってしまう感じのゲームです。ルールがシンプルなので小学校低学年あたりの子から出来ると思います。問題は収納です。ピースを片付ける使用のケースにはなっていません。せめて本体の裏に蓋のようなものがついていれば、ピースをそのまま入れて片付けることが出来るのになぁと言うところが残念です。追記です。シンプルなルールなのに、頭を使ってするゲームでとてもたのしいです。パッケージサイズ(約)幅26.5×奥行4.0×高さ26.5cmプレイ人数:2〜4人プレイ時間:15〜20分程度対象年齢:7歳〜原産国:中国
定番の陣取りゲームです。ブロックとブロックは頂点でしか繋がることはできません。ですので大きめの形のブロックを如何に消費できるかがポイントになってきます。相手と自分でスペースを奪い合ったり、上手く隙間に潜り込んだりすることが大切になってくるゲームです。ルール自体は単純なので小さい子でも楽しむことができると思います。これは四角形版ですが、三人用の三角形版もあります。ボードが大きいため、箱もそれなりに大きいです。そこは気をつけた方が良いと思います。
[マテル]
ブロックス シャッフル
ボードゲーム
(1)
【内容】ルールはカンタン!シンプルだけど奥が深いテリトリー攻略ゲーム「ブロックス」がウノとコラボレーション!いつものようにピースを置く前にウノカードがルールを変える!驚きの大逆転!? 【原産国】中国【対象年齢】7歳〜 【マテルゲーム】...
この製品をおすすめするレビュー
このゲームは、ウノとコラボレーションして作られたテリトリー攻略ゲームで、ルールはシンプルで初めての人でもすぐにプレイできます。ピースを置く前にウノカードがルールを変えるので、予測できない展開が楽しめます。戦略性があるため、長く遊べるのも魅力的です。このゲームがとても楽しかったので、ぜひ皆さんも試してみてください!
[マテル]
ブロックス デラックス
ボードゲーム
(1)
400マスのボードの上に各色21個の形の違うピースを交互に置いていく、陣取りゲーム! ルールはウノと同じ 【内容】ジュラシック・ワールドのウノが登場。2022年公開の映画〜新たなる支配者〜に登場する恐竜のカードや、スペシャルルール「ワ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】親戚の子供が遊びに来た時用に面白そうなゲームを探してこれを買いました。基本4人でテトリスの様なブロックを順に置いていく陣地取りゲームなのですが、ブロックを置いていくルールが「角と角が接するように」なのでいかに相手のブロックの隙間から自分のブロックを繋げて広いスペースに抜けていくかがカギになります(たぶん)。うまい人がいても他の3人がチーミングすれば勝てるかもしれませんし、会話も必要ないのでガチの勝負になります。小学校低学年でも最初にコツを教えてやればすぐに大人と対等の勝負ができるのも面白いです。
おもちゃカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止