[マキタ]
サイクロンアタッチメント
掃除機パーツ
(11)
サイクロンアタッチメントを装着することで、細かなゴミを遠心分離し、クリーナ本体のゴミ捨て頻度を約1/6に。 (CL182FD使用時の比較/木工粉じんの場合) ダストケースはワンタッチ着脱でき、水洗いも簡単。ゴミのたまり具合も一目でわか...
この製品をおすすめするレビュー
18V仕様を高機能ダストバッグで使っています。掃除自体はハンディだしと思っていましたが、掃除をするにつれ・ダストバッグの構造が悪く、ペットの毛などがダストバッグの口金部とフィルターの間に刺さり取れないし汚く見える・仕方ないとはいえサイズが小さく、あっという間にパンパンになって吸引力低下で気が付くというところが気になっていました。きちんと掃除するのにミーレの掃除機も持っているのですがね、階段やちょっとした掃除にはでかいし重いし使うの面倒なんです。吸引力は強くていいのですが。そこでいろいろ調べたらマキタ純正のサイクロンアタッチメントがあることを知りました。以前ブラックアンドデッカーのハンディ掃除機でサイクロン内蔵してたのを使ってましたが、バッテリーは弱いしダメになるし、ゴミは吸わないしでマキタに代替えしたのですが、価格も手ごろなので取り寄せました。ペットはロングのミニチュアダックスフントです。バッテリーを満充電にして掃除開始。吸着カーペットを掃除し始めたら、サイクロンのダストカップに竜巻が目視できました。吸った毛が気流でまるくまとまり始め、そのまま掃除しつづけるとカップの目安ラインまで来るほど。リビングだけで2回ダストカップを空にしました。その後、玄関や階段、上階の廊下や寝室を掃除して吸引音が弱くなったな〜、と思ったらバッテリー切れランプが点滅し始めました。今までここまで掃除を連続してできたことはありません。ダストバッグを開けて掃除して、また掃除して開けて、と何度もやるのが面倒で一回ダストバッグ掃除したらその日は終了していましたので、初めてバッテリー切れのほうが先に来ましたね。家の中、車の中と掃除して1週間ほど掃除してダストバッグを確認すると、少々埃がある程度。今回ダストバッグを初めて水洗いし、ついでにサイクロンユニットも水洗いしました。風路に少々汚れが付着。ダストカップ自体は水で流しただけで落ちましたが、カップ側本体の風路の汚れはセンターのパイプを外しても流水では落ち切らず縦長のブラシを使って軽く流してやりました。水切りして乾燥で終了です。サイクロンユニットを付けて長くなった分、自分は身長174cmですがもって掃除するのに軽く前かがみしてたのが不要になりました。また、見てゴミが分かるため集中して掃除したり、早めに捨てることでバッテリーを使い切るまで連続掃除ができます。ダストカップも2か所のロックですが片手で脱着できるので楽ですし。サイクロン部の装着時に上を向いてつけましたが、本体の斜め切りされた差し込み口とアタッチメントの上部が干渉してしまうので勘合が甘くなります。本体側を削るか横か下を向けるかすれば解決します。意外とアタッチメントが流体を扱うものなのに風路にバリやエッジが多くスムーズな風の流れが阻害されているので、私はバリを除去してアール付けをしました。まあ、御遊びと思ってください。元々高機能ダストバッグのみ使ってるので紙パックでどうなるかはわかりませんが、今のところ買ってよかった!と思っています。アマゾンで送料込み2800円ほどでしたが、ダストバッグのゴミ捨て掃除が極端に減ったのはメリットですシャフトをいじってミーレの掃除機にもつけてやろうか?と思うくらい便利だと思っています。
CL107FDSHWで利用していますが、ゴミパックの頻繁な交換の手間が省ける上コスト削減になっていてとても重宝しています。2500円くらいの価値は余裕でありますね。お勧めできるオプションだと思います。
[パナソニック]
ふとん清潔ノズル MC-FU1
掃除機パーツ
(2)
ふとんのダニもたたいてかき出します。【対応機種】 MCから始まる品番のパナソニック/ナショナル製掃除機。
この製品をおすすめするレビュー
・敷布団、マットレスに使用・70代主婦の感想を含みます【取付】・掃除機本体とは別メーカーに装着していますが、問題なく取付できました・隙間が空く場合はガムテープなどを巻き付け厚みを持たせれば問題ないかと思います【かけ心地】・力が弱いお年寄でも問題なくかけられます【耐久性】・ローラーの回転で壊れやすい部分も外装で囲い込むように設置されており、壊れにくい構造をしています【総評】・使用感と耐久面から3000円はお値段相応と感じますが、我が家の使用者は非常に満足しておりストックとして2台目を購入予定です。
この製品をおすすめするレビュー
新たに購入した日立製紙パック式掃除機のパワーヘッドが、フローリング中心の我が家では、少し操作性が悪かったので、交換用に購入しました。軽くてコンパクトなので、狭い場所でも操作性に優れています。また、床に接触する面やローラー部にフェルトが貼られているので、コロコロという音もなく気持ちがいいです。新しい掃除機はパワーがあるので、古い掃除機で使っていたヘッドを取り付けると、空気の流れが悪く、フローリングに吸い付くこともありましたが、このノズルでは問題ありません。掃除機の弱運転でもきれい掃除できます。さすがにカーペットでの使用は苦手としますが、弱運転にするとカーペットに吸い付くこともなく使用できます。フローリングや畳では、モーターを内蔵したパワーヘッドよりも扱いやすいと思います。
ぺたクルフロアノズル AMC-FNS8 たたみ中心のご家庭に フルフラットタイプで低いところのお掃除もOKhttps://panasonic.jp/soji/p-db/AMC-FNS8.html多くの純正ノズルがプラ製であるのに比べ、リンク先の画像でも分かるように、ローラーや設置面がフェルトなので、畳やフローリングでも傷が付きにくくなってます。この点だけでも互換品を使う意味が大いにあります。パナソニックの多くの掃除機で使えるように「つぎ手パイプ(アダプタ)」も付属してますので、他社製でも多分使えるでしょう。かれこれ3台目になりますが、毎日掃除して3年程度の寿命です。フラットタイプですが、上位機種のように直角に折れ曲がるのではなく、ノズルの根元を斜めにひねりながらベッド下など低くて狭い箇所を掃除します。なので、いつも根元の蛇腹状の箇所が裂けるという壊れ方になります。
この製品をおすすめするレビュー
以前にAmazonで中華製の互換品を購入したのですが半年も持たず充電不良をおこしたので純正品を買い直しました。特筆するような事はありませんが安さに釣られて互換品を買うより少し高くても安定した品質の純正品が良いですよ。約1000回の充放電が可能とのことで長く使えるものと期待してます。1年経過しました、充電状態は相変わらず良好です。
FREEDではなく、BY-5SB適用のコードレス掃除機を所有しております。コードレスタイプのバッテリーは二種類あり、これは小さい方です。純正品なので安心して使えます。探せば互換品もありますが、バッテリーは危険な一面もあり、純正を選ぶ方が無難です。現時点で、バッテリーの型は変更がないままなので、次もシャープのコードレス掃除機を買おうとする人がいるなら、次に使いまわせそうです。それとは別に、予備バッテリーがあれば便利です。ワンルームくらいならば余裕ですが、二階建ての広さくらいの場合ではギリギリなんとかなるレベルです。したがって、予備バッテリーはタイミングをみて、安く買えるタイミングで買いましょう。実店舗で在庫を持っている家電量販店は皆無と思われますので、ネットで買う方がいいでしょう。
[マキタ]
じゅうたんノズルDX
掃除機パーツ
(1)
品番:A-59938 カラー:レッド 先端部と中央部にエチケットブラシを採用 製造国:日本 フローリングから、じゅうたんの掃除をノズル一つで対応。
この製品をおすすめするレビュー
【感想】電動工具ではメジャーなマキタ。でも掃除機ではどうなんだろう?と思いつつも安価なので試すことに。結論から言うとカー用品店に売ってあるようなハンディ機より全然吸います。縫い目に詰まったようなゴミホコリでも吸い上げてくれるので狭い場所の掃除が捗りました。差し込み口径が他メーカー品の物にも合致していて汎用性も有り良いと思います。
[山崎実業]
tower コードレスクリーナースタンド
掃除機パーツ
(3)
壁に穴を開けずにコードレスクリーナーをスリムに収納。モーターヘッドも収納可能。クリーナーツールを一括収納できます!コードレスクリーナーを収納したまま充電が可能です。商品の魅力を動画でチェック!
この製品をおすすめするレビュー
[山崎実業]
Plate コードレスクリーナースタンド
掃除機パーツ
(4)
クリーナーツールやモーターヘッドもすっきり一括収納。 コードレスクリーナーを収納したまま充電が可能。 壁掛け使用でない為クリーナースタンドを手のとどく場所に置けて便利で機能的。 シンプルなデザインで置き
この製品をおすすめするレビュー
元々こちらはダイソン用として売っていますが、東芝のトルネオにもピッタリ使えます。当方はVC-CL1400-Rで使用していますが、貧弱なトルネオのホルダーがピッタリと取り付けできます。色々格納出来て収まりも良く、トルネオにもベストなスタンドだと思います。
【総評】ダイソンのコードレスクリーナーのバッテリーを壁に穴をあけずに使うことができます。バッテリーをスタンド上部に取り付けてスタンドに立てた状態で充電もできるし、見た目もすっきりと収納されているように見えます。掃除機をリビングに見えるように置くことに少し違和感があったのですが、以前使っていたコード式掃除機を収納していた廊下の物入れにスタンドごと収納できたのですが、収納庫の中にはコンセントがないので、充電のたびにスタンドを外に出すのが面倒でリビングの隅にスタンドごと設置しました。思ったほど気にならずにすっきりとおけています。
パーツ パーツに関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止