NANKAI
サイト別の
バイク用ヘルメット
ワンタッチで眩しさ軽減。頭頂部のエッジラインが印象的な帽体デザイン。欧州人気の高い便利なインナーバイザーを採用したジェットタイプヘルメット。カラーはマットブラック/ゴールド、ホ
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(6)
6件
メーカー:アライ(Arai) 規格:スネル・JIS 帽体:PB-cLc2(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション・スクエア) 内装:ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭・防汚内装/オプ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】昨年の今頃に夏用として、SHOEIのJ-FORCE4を購入したが不注意から落下させてしまい衝撃を与えてしまったので買い換え。SHOEIを使ってた頃、ベンチレーションがいいと思ったのは買った当時で慣れてくると効いてるのか効かないのか分からない状態とカラーがブラックを購入したのが失敗で、不満が出ていたときに買い換えとなった。よくSHOEIとアライとで比較される方も多いと思うが、個人的にはアライのVZ-RAMを選択し大正解。かぶり心地もしっくりきて良く、ベンチレーションがとても良く快適になった。カラーもSHOEIからの反省でグラスホワイトを選択、ブラックは見た目格好いいように見えるが、夏は日差しで熱を吸収するので暑くてたまらない。オプションでセミスモークシールドも購入し取り付けて使用。アライのスモークは老化からか夜間走行で見えないため怖い思いをした。SHOEIのときはスモークを装着してたが、アライよりは薄いのか夜間でも怖い思いはしなかった。この点はちょっと改善してほしいところでもある。顎ひももSHOEIより短い気がするので、もう少し長めの方がいいと思うし改善の余地はあると思う。ホームセンターで売ってるメットより価格は高いが、例え原付であっても命がかかってるので高くても良いものを購入した方がいいと思う。ちょっとの期間、SHOEIを使用したが長い期間アライのメットを使用してたので結果的にはアライに戻った形になった。
以前、交通事故に遭い頭を強打して1ヶ月半意識を失いました。その時に被っていたヘルメットがアライのフルフェイスでスネル規格をクリアした商品でした。脳に後遺症が残りましたが命は助かりました。過去の経験からヘルメットは命を守る大切なものだと痛感しました。今はADV150に乗っています。VZ-RAMはフルフェイスではないですがスネル規格をクリアしているので迷わず決めました。視界も広く、ベンチレーション効果も高くてとても満足しています。
ヤマハ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(9)
サイズ:XXL(頭囲 62cm~63cm)規格:JIS2種・SG強靭なポリカーボネイト複合素材帽体長時間走行の疲れを軽減する低重心設計軽量コンパクト帽体UVカットシールドステンレス製ワンタッチバックルメガネスリット耳周りゆったりスペー...
この製品をおすすめするレビュー
30年ぶりのリターンライダーです。ヘルメットなら、ショウエイと決めていたのですが、ジェットタイプで気に入ったものがなく、どうしようかと思っていたら、これが自分の希望していた色とタイプに近かったのでこれにしました。いろいろなレビューを見ていると、サイズが小さいとか頭が痛くなるとのこと。店で試しにかぶってみたら、57cmの自分はワンサイズ大きいLでは大きく、Mでジャストフィットでした。頭の形にもよるのでしょうね。シールドの曇り止め加工もバッチリで曇ることがほぼありません。が、すぐにコーティングがはげるというレビューも見たので今後気を付けていきたいと思います。
数年使ったYJ-5IIがだいぶ内装・外装ともボロボロになったので買い替え。YJ-5IIIの在庫処分品にするかYJ-20にするか悩みましたが、YJ-5系は補修部品が生産終了になってきていたので先のことを考えてYJ-20を選択。【品質】YJ-5系より数千円ほど実売価格が上がっていますが、その分作りも多少YJ-5より良くなったようです。【内装】内装は硬めでぴったり締まる感じ。これは良し悪しより好みかと思います。私は硬めの方が好みなのでちょうどよいです。ただYJ-5より一回り小さくなったような印象。今回1サイズアップのXLを選択しましたが、それでも頭頂部回りが小さくなっているのかYJ-5のようにすっぽり頭に収まる感じがありません。最初あごひもがずいぶん短いなと感じた(実際短くなっている)のですが、ひもだけが原因ではなくかぶってる時の頭頂部の厚みが増えてるのもひもが短く感じた原因っぽいです。そのうち内装を薄いのに変えてみようと思っています。【外装】外装はZENITHの普及価格帯のそれで、まあシンプルですっきりした感じ。余計な突起が少ないので、私が載っているメットインスペースが小さいスクーター(シグナスX)でもちゃんと収納できています。YJ-20の売りになっているベンチの改善は・・・スクーターで走ってるくらいだと違いをあまり感じないかな。シールドは開閉時にクリックで段階的に空くタイプに変わりました。また閉まってる時は追加されたシールドホルダーがシールドを保持するので、YJ-5よりしっかりとシールドが閉まるようになっています。曇り防止の性能はまだ夏なのでよくわかりません。ただ、このシールドになったせいで交換用シールドの値段が倍くらいになってます。ここまで値上がりするなら、コーティングじゃなくPINロック対応にしてくれたほうがよかったかな。【防音】YJ-5は防音性能が低くて走行中にうるさく感じていましたが、YJ-20は耳周りを覆う内装がぴったり覆うようになったようで、アライ・SHOEIほどではないですが走行音等はだいぶ静かになりました。ただし風切音がうるさく、50km/hを超えたあたりからだんだん風切音が目立つようになりました。YJ-5は走行音等がうるさかったので風切音が気にならなかったのかなと思いますが、走行音が静かになった分風切音が目立つ印象です。【結論】先代のYJ-5シリーズと同様、比較的安価に入手できるメットとしてはしっかりした作りのメットです。YJ-5の後継なのに微妙に値段が上がっているのが気になっていましたが、実際にものを触ってみると価格アップ分だけ作りも良くなっています。個人的にはこの作りの差があるなら数千円分は納得かな。難点はあごひもが短い(or短く感じる)こと、静かになった分風切音が目立つこと、YJ-5に比べると1サイズ小さくなった(と感じる)ことです。YJ-5(特にII以前)から買い換える人は一度試着してサイズ確認してから購入することをおすすめします。
バイク用ヘルメット
typeC(ロングインナーバイザー)仕様にチェンジし、インナーバイザーの長さが従来品より長くなり、視界を覆う面積が広く、隙間から入る光が少なくなりました。ウインズジャパンは、「首の負担を減らし、疲れを軽減させることでライディングに集中...
バイク用ヘルメット
【カラー】08.ブラック/ホワイト。 ・SG/PCS規格取得。 ・ダブルバイザーシステム。 ・UVカットシールド。 ・洗える内装。 ・3D Fit Inner。 ・CoolnessFit。 ・スライダーバックル。 ・ケーブル
ヤマハ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(4)
7件
メーカー:ヤマハ発動機(Yamaha) サイズ:XS(頭囲 54cm〜55cm) 帽体素材:Flex-FRP 規格:JIS2種・SG 機能:開閉式ダイレクトベンチレーション、開閉式サンバイザー、PINLOCKシールド標準装備(PINL...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】J-FORCE2からの追加購入した際の比較コメントを致します。頭が入る口は、SHOEI社に比べてひと回り狭いのでワンサイズ上の選択がオススメ。あとは問題なく風の通り抜け具合も良く、またサンバイザー機能は秀逸で気に入っています。ホールド感は抜群で内装も同様に洗えます。
購入にあたり、ポリカーボネート製ではなく、FRP製で小型軽量かつ、形状が航空機のヘルメットみたいで気に入りましたが、試着できる店がなくかなり迷いました。ネット上での所有者たちのレビューを参考に、これまで「SHOEI ホーネットV」,「WINS X-road 」と、中華メーカー製含めオフ車と相性のいいアドベンチャータイプをいずれも60cm前後のLサイズをジャストで被ってましたがXXLサイズを購入。顔がでかいので、こめかみの圧迫痛が嫌で敢えて2サイズ大き目をチョイス。夏場の汗染みや短髪故にインナーパッドによるの変な跡がついて凸凹頭にならないよう、通年KOMINEの化繊ビーニーキャップ着用してますが、頭や顔の形に合い程よくピッタリ。
ライズインターナショナル
サイト別の
バイク用ヘルメット
JBシリーズの特徴の一つに、サングラスやメガネが掛けやすいようにスリット加工を施しています。ヘルメットの形状が幅広になっているため、被りやすく、脱着時のストレスを軽減します。JBシリーズは、標準でクリアシールドがセットされています。J...
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(6)
2件
メーカー:アライ(Arai) 規格:SNELL/JIS 帽体:PB-cLc(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション) 内装:システム内装(側頭部調整可能)、システムパッド(頬部調整可能) サイズ:6...
この製品をおすすめするレビュー
OGK テレオス2を3年かぶり、原付通勤も疲れた頃、先に原付がトラブル多発となり免許を取りPCX購入となりました。原付と違いスピードもでる。こけるかも→ヘルメット大丈夫?と急に不安になりCT-Zを購入しました。テレオス2と価格帯がまったく違いますが、被っていた物との比較した方が良いかなと思いましたのでそこの所よろしくお願いします。見た目的CT-Zを一目で決めて動画、画像等で検討を重ねて行く内に「ちょっと子供っぽい?かっこよすぎ?」と35歳の自分は不安になりましたが、現物を見てそれらはふき飛びました。「かっけーw」です。上品なかっこよさですね。塗装の質も違います。元々59-60cmのサイズだったので同じサイズをチョイス。FCS搭載の為、「かぽっ」「スポっ」と被る感じではありません。説明書の付録を読んでいないと被りにくいですし、脱ぎにくい。自分の場合はFCSパットの調整用5mmウレタンをはずしたら丁度よくなりました。除けずに使っていたら「アッチョンブリケ」のような頬が押し上げられたような感じになります。(頭の調整用ははずしていない)メガネを掛けての装着は自分のサイズでは無理。もうひとつ上のサイズだったら出来たのかもしれませんが。。。あと今の季節ネックウォーマーをしているとおもうのですが、口、鼻周辺を覆う事はできません。これももうひとつ上のサイズならできたのかもしれませんね。バイクで移動、「帰りにここによって、あそこによって・・・」等乗り降りの度にヘルメット装着を考えると少々億劫になります。あとあご紐はDリング2個通してつけるタイプです。テレオス2みたいに「パチ」「カチ」というタイプではありません。イヤホンもメット装着後耳まで押し込んでいく格好です。音量は前より3プッシュ位小さくなりました。(ipad)走行時被ってしまえばサイズによる圧迫感などはありません。左右後方の目視の際、テレオスよりも良く見えるようになりましたし、しっかりひっついているので頭を振ってもワンテンポ遅れてヘルメットが来るような事はありません。FCSのせいで、風きり音自体耳まで届きません。前のシールドも質感、操作の感触がよく、上質な気分になります。あとPCXのシート下スペースにはこのヘルメットは入りません。シートの所にあるぶら下げ用のホックにも届きにくいです。その為30cmほどのワイヤーを購入し、Dリングに通してからそのホックに通しています。ネットでよく探せば28800円で探せる所があるかもです。(冬のセール)でみつけました。
コケて激しくぶつけたので、色違いの同じものに買い換えました。それくらい気に入っています。バイザーのデザインなど良いし、内装も私の頭の形に合っています。バイザーがあるのでまぶしくないし、ベンチレーションで蒸れにくいし、機能的にも良いです。
マルシン工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
(2)
メーカー:マルシン工業 対応:全排気量対応 あごひも:ラチェット式バックル バイザー:インナーバイザー付き 内装:脱着式・洗濯可能 規格:SG規格/PSCマーク取得【カラー】ブラック【仕様】・全排気量対応・内装を取り外して洗濯が可能・...
この製品をおすすめするレビュー
質感、色合いが予想以上にガンプラのザクでした(デザインはザクよりメタスっぽいかな)XLを購入しましたがインナーバイザーの分なのか同社製のジェットヘルメット(インナーバイザー無し)と比べると若干浅めに感じました締め付け感はややありますがしばらくすれば慣れるかなって程度ですこれも慣れかなとは思いますが留め具がちと使いにくさを感じましたインナーバイザーが眼鏡だと使えなかったのがちと残念なところですお手頃価格ですし全体的には満足しています訂正深めにかぶれば眼鏡をかけてもインナーバイザーは使用できました勢い余って鼻にぶち当たっても大して痛くは無いのでいいのですが、ほんの少し上方向の視野が狭くなりますね自分の頭の形が歪なのと面長なせいもあるでしょうからここらへんは個人差があると思います
艶消しグリーン(国防色っぽい)を購入しました。・かぶると、重心が上方にあるように感じ、若干重く感じます(すぐ慣れると思います)・あご紐はワンタッチ差し込み式で、一度調整するとあとは差し込むだけ、外すときもワンタッチで便利ですがDリング信奉者(最近まで私も・・)には不評です。・つばがあるので、あまり速度を出すと風の影響が大きいです(60キロくらいまでは大丈夫)・インナーバイザー、私はメガネをかけて使用しますが、ぎりぎり干渉しません。横にあるレバーで出し入れできるので、トンネルなどでも便利です。・バイザーは厚さもあり、しっかりした作りで、クリックに節度もあり取り付け外しも簡単です。・内装はアライ、昭栄にはかないませんが価格を考えるとよくできています、眼鏡用スリットがないので、眼鏡の鼻パッドがギューっと当たったりして少し痛いです。価格を考えるとよくできたヘルメットだと思います。
ヤマハ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(7)
5件
ウインズジャパン
サイト別の
バイク用ヘルメット
WINSウインズ ジェットヘルメット A-FORCE RS JET typeC[エー・フォース アールエス ジェット タイプ シー]。SGマーク: ○ヘルメット PSCマーク: ○。【カラー】カーボン...
リード工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
(1)
メーカー:HANDLE KING(ハンドルキング)【製造元】リード工業LEAD【ヘルメットカラー】レターアイボリー【ヘルメットサイズ】フリー(55-57cm未満)【規格】PSC/SG規格認定(全排気量対応)【ヘルメット素材】ABS樹脂...
この製品をおすすめするレビュー
フィット感はとても良いです。シールドも効果抜群で砂埃を気にせず、走行できます。ジェット型は昔から定番で時代の流れに関係ないようです。長く使えると思います。昔は昭栄のファンでしたが今では”アライ””SHOEI”とも高額で手が出ません。リード安くて助かります。安全性能も悪くはありませんので町乗りには良いと思います。
ヤマハ
バイク用ヘルメット
(1)
軽量コンパクト帽体 ワンタッチバックル 規格 JIS1種・SG(125cm2以下用) ロングシールド(UVカット)
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(1)
4件
内装:固定式ハイフィッティング内装(オプションにてイヤーカップ調節可能‐特許) シールド:スーパーアドシスZRタイプ/ライトスモーク色シ...
この製品をおすすめするレビュー
長年アライSZシリーズを使っていたが、最近はお安いZENITHを買うことが多くなっていた。ヘルメットに対するこだわりはオープンフェイスとDリング。そのDリング方式がZENITHから無くなり、SHOEIも残るはJ-FORCEぐらいか?買い替えに当たって、今回は初めてのSHOEIに浮気してみようかとJ-FORCE購入。しかし最近のヘルメットは安全のために形状が上下方向に被りが深くなってきつつあるのか?下から見た開口部がとてつもなく狭い!案の定、同サイズでもきついですねえ。返品して、昔から変わらぬデザインのアライSZーGを購入しました。ぴったりです。やっぱりこれに戻るのか。希望としてはインナーバイザーを付けてくれたら、サングラス使用の私にはトンネル内で助かるんだがなあ。でも頑固なアライは変えないだろうなあ。それで助かってる部分もあるんだけど。ヘルメットは個人個人の頭の形状に合ってなんぼですから、どのモデルが良いとか悪いとか言えないですね。お気に入りの散髪屋を見つけるように、自分に合ったモデルを見つけるしかないと今回実感しました。
サイト別の
バイク用ヘルメット
HONDA RIDING GEARホンダ ライディングギア ジェットヘルメット モンキー ヘルメット■属性ヘルメット SGマーク: ○ヘルメット PSCマーク: ○■商品概要【カラー】アイボリー×ブラック【仕様】...
ウインズジャパン
サイト別の
バイク用ヘルメット
(1)
CoolnessFit・スライダーバックル・ケーブルホルダー・FOGWIN引き換え対応。WINSウインズ ジェットヘルメット G-FORCE SS JET typeC マットブラック。SGマーク: ○ヘルメット...
この製品をおすすめするレビュー
何年か前に1度購入しましたがその時は使う頻度が少なく譲ってしまいました今回125ccスクーターを増車したので再購入しました主に通勤メインでの使用になります以前使用したことがあるのでLサイズでネットショッピングで購入ですOPでチンガード(別売り)も以前のものがあったので再利用します良い点・価格が安い ・まあまあ軽い悪い点・風切り音が酷い(60km以上だとインカム聞こえませんw) ・帽体が大きい (インナーパッドでサイズ調整しているようです) ・無料の曇り止めシートが未だに申し込み制(ハガキじゃなくなったw)ある程度割り切って使用するのであれば良いかと思いますがWINSをメインヘルメットで使うのであればせめてフルフェイスの方が良いとは思います
バイク用ヘルメット
G-FORCE SS JET STEALTH Type-C / ジーフォース エスエス ジェット ステルス タイプ シー。規格:PSC/SG。シールド:UVカットシールド ライトスモーク標準装備。サンシェード:UVカット/Type-C...
バイク用ヘルメット
G-FORCE SS JET STEALTH Type-C / ジーフォース エスエス ジェット ステルス タイプ シー。規格:PSC/SG。シールド:UVカットシールド ライトスモーク標準装備。サンシェード:UVカット/Type-C...
リード工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
(2)
SG規格全排気量対応。軽快で開放的な被り心地が求められるオープンフェイス。エントリーモデルとはいえ紫外線から肌を守るUVカットシールドやリリースが容易なワンタッチバックルなど便利な機能も標準装備するほか、フロントの開閉式エアインテーク...
この製品をおすすめするレビュー
価格が安く、購入時に一抹の不安はありましたが、使ってみた感じでは、いたってまともな作りだと感じました法定速度内の一般的な使い方であれば安心して使えると思います。ちゃんとPSCマークとSGマークもあり、リード工業自体が歴史あるヘルメットメーカーらしいですので、ブランド的な安心感もあります。シールドの上げ下げ時に擦れるキュルキュルした音がしましたが、ヒンジ部にシリコンスプレーを差したら直りました。ワンサイズですが、同社のフルフェイスCR-715に比べると若干ゆとりがあるようで、私にはこちらが丁度よかったです。当然メガネもしたまま脱着でき便利です。
【タイプ】ジェット【規格】PSC、SG【材質】ABS樹脂、ポリカボネート【使用サイズ】L【総評】ホームセンターで4,000円ほどで入手できました。主な用途はPCXでの通勤です。安価なヘルメット=風切音がうるさいと先入観がありましたが法定速度で走ればインカムからの音楽は鮮明に聴き取るとこができます。一番良いと思った事はPCXの狭いメットインスペースの中に収まることです。フルフェイスタイプのヘルメットはサイズが小さい物でもシートが閉まらずバイクから離れる時はヘルメットを持って歩くか盗難されないか不安になりながらミラーに掛けてましたが此方のヘルメットはシールドを少し上げればメットインスペースに入ります。これだけでも買って良かったなと思います。安全規格も付いているし安価だし人にも勧めやすいです。
ショウエイ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(12)
8件
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(2)
メーカー:アライ(Arai) 規格:JIS 帽体:cLc (コンプレックス・ラミネート・コンストラクション) 内装:エコピュアー内装(抗菌・消臭・防汚) サイズ:59-60cm カラー:パイロットホワイト メーカー:アライ(Arai)...
この製品をおすすめするレビュー
比較はSHOEIのフリーダムとアライのクラッシクSW、DCとこのMODです。【サイズ】当方頭が大きいので、XLでキツキツの為、XXLを探していたのですが、ショップで試着したところ、MODのXLはOKでした。フリーダムのXXLだと若干余裕が有る感じですかね。【フィット感】フリーダム、SW,DCよりも頭のてっぺんが厚く、一番頭を保護してくれそうな感じだったので選びました。若干キツイ感がありますが、パッドがぴったりすぎての圧迫なので、いい感じの締め付け感です。【価格】やはり安くはないですが、値段以上の価値はあると思います。ただ、シールド等が別売りなので、シールドが必要な場合はさらに数千円かかります。(しかも純正シールドだとオープン出来ない)大型バイクを購入したので、安全性を考慮して購入しましたが、買ってよかったです。
【総評】・「エコピュアー」採用の内装により抗菌・消臭・防汚機能に優れていますので、暑い時期ですも快適に被れます。・70年代のテイストで仕上げられていますので旧車には特にマッチするかと思います。・コンパクトなシルエットなので頭でっかちにならず、スタイリッシュに装着可能です。アライブランドで安全に且つスタイルよく使えますので満足度が高い逸品です。
ショウエイ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(1)
20件
本製品は、NEOTEC 3、GT-Air 3、J-Cruise 3の3種類のヘルメットに対応。専用品以外は取り付け位置が難しかったヘルメットに、カルドのインカムを簡単キレイに導入できます。ヘルメットのインターコムベースカバーを取り外し...
この製品をおすすめするレビュー
SHOEIヘルメットを愛用し、数個使用しています。フルフェイス、ジェットヘルで自転車用の調光サングラスを使用していました。シールドはミラーですが、夜間などシールド開けることもあり、その際、調光サングラスだと昼間は暗く、夜は透明で明るくなるので便利でしたが、やはり付け外しだったり、荷物にもなるし、汗かいた時も邪魔だったりするんですよね。ジェットヘルはJ-Force4を持っていますが、GT-Air3を購入し、インナーバイザーの便利さを実感したので、インナーバイザーがあるジェットヘル、J-Cruise3を購入しました。J-Froce4に比べて若干重量はありますが、100gあるかないかの差。サイズ幅、長さも数mm程度の差なので気になりません。思っていたよりも静寂性もあり、強風の中で顔を横に向けても気になりません。エアインテークが良い仕事してくれて、結構風が入ります。2025年5月に購入したので、冬場にエアインテーク3ヶ所全開にしたら頭冷えすぎるんじゃないだろうか…インナーバイザーはGT-Air3と長さなどが同じでしたが、ジェット用ならもう少し縦に長くても良いんじゃないかなと感じました。J-Force4は夏用で使用していましたが、今後はこちらをメインになりそうです。所持メットは全てインカム B+COM製品を使用していますが、GT-Air3、J-Curise3は内臓タイプのSX1を使用しているので気軽に付け外しができないタイプです。他のメットの様に横に装着するSB6XR、SB6Xをはじめ、他社製品も使用可能です。レースやるわけではないので空力特定とか関係ないし、内臓インカムでなくても良いのですが、やはり内臓タイプで見た目スッキリさせたいですよね。ショップで調整してもらいましたが、結構ゆったりしているので1サイズ下げても大丈夫だったかな。購入する際はお店でフィッティングしてもらった方がいいですよ。安いからとネットで買ってそのまま使うより良いです。
OGK KABUTO
サイト別の
バイク用ヘルメット
サイズ(サイズ目安):S(55-56cm)標準シールド:SAJ-2シールド規格:JIS眼鏡対応チークパッド内装フル脱着システムサイズ(サイズ目安):L(59〜60cm)標準シールド:SAJ-2シールド規格:JIS眼鏡対応チークパッド内...
NANKAI
サイト別の
バイク用ヘルメット
頭頂部のエッジラインが印象的な帽体デザイン、便利さで欧米で人気の高いインナーサンバイザーを採用したジェットタイプヘルメット。帽体内側に装備されたインナーサンバイザー(シールド)は、軽快なワンタッチアクションで片手で素早く操作
NANKAI
サイト別の
バイク用ヘルメット
(1)
メーカーは南海部品 NANKAI。品番はNAZ-211 CRONUS。バイクオートバイインナーバイザーシールド付ジェットヘルメット。PSマークの種類はPSC。届け...
この製品をおすすめするレビュー
たまにしかバイクに乗らないので以前のヘルメットを9年使用していた私。さすがにヤバイと思い、ヤマハのNMAX購入と同時にバイク屋でこのヘルメットを購入しました。使用した感じは可もなく不可もなく、しっくりきて耳のところにできる若干の空間はインカムなどのイヤホンを使用したりする為の想定なのかな?。ただ以前使用していたダムトラックスのジェットは結構下から風を巻き込んでくるので、それに比べたら全然巻き込んでくる量は少ないです。しっかりした造りでインナーバイザー付きが通販では一万円を切る価格。個人的には大満足です。
リード工業
バイク用ヘルメット
ルド着脱、調整が容易なラチェット式バックルを装備天井部分にメッシュ材を使用した着脱式内装スモールジェット&バブルシールドの定番スタイルをそのまま...
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(2)
規格:スネル・JIS 帽体:PB-cLc2(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション・スクエア) 内装:ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭・防汚内装/オプションにて調節可能-特許) シ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】購入前にオープンフェイスは決めていましたがSHOEIのジェイクルーズ2と悩んでいました。しかし、実際に被ってみるとアライのVZ-RAM Plusの方が断然頭の形にフィットしました。安全性の高いスネル規格もクリアしていた為、迷わず決めました!プロシェードシステムも使いやすく、大変満足しています。
アライのSZ-Ram4、ショウエイのJ-Cruise II等、オープンフェイスばかりかぶっています。J-Cruise IIがSZ-Ram4に比べて(サンシェードの分)大きくて、やっぱりアライかな? と。ただ、インターネットではなかなか在庫がありませんでした。ようやく見つけたLサイズの白を、飲んでた勢いもあって購入。何度かツーリングに出かけた上での印象です。 ○白くて新しいヘルメットは気分を上げてくれる(あまり関係ないか)。 ○SZ-Ram4よりもフィット感が向上している。(同じと思っていたので驚いた) ○J-Cruise IIよりも自分の頭に合っている(気がする)。 ×サンシェードが短く、タンクバッグの地図を見る際まぶしい。 ×セミスモークのミラーシールドに変更したらサンシェードは不要だった……。 ×サンシェードを上げていると風切り音がやや気になる。 ×SZシリーズに比べて価格が高すぎる。(ショウエイも高いが)
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
メーカー:アライ(Arai)規格:スネル・JIS帽体:PB-cLc2(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション・スクエア)内装:ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭・防汚内装/オプション...
バイク用ヘルメット
【カラー】カーボン×アイアンレッド。・SG/PCS規格取得。・ダブルバイザーシステム。・UVカットシールド。・洗える内装。・3D Fit Inner。・CoolnessFit。・スライダーバックル。・ケーブルホルダー。・FOGWIN引...
バイク用ヘルメット
【カラー】05.イビサホワイト。・SG/PCS規格取得。・ダブルバイザーシステム。・UVカットシールド。・洗える内装。・3D Fit Inner。・CoolnessFit。・スライダーバックル。・ケーブルホルダー。・FOGWIN引き換...
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(1)
メーカー:アライ(Arai) 規格:JIS 帽体: cLc(コンプレックス・ラミネート・コンストラクション) システム内装(抗菌・消臭内装) サイズ:55-56cm カラー:ホワイト。メーカー:アライ(Arai) 規格:JIS 帽体:...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】とにかく軽快SHOEI JOも所有しております比較したところSHOEI JOの重さが、Lサイズで、1,097gアライクラシックエアーが、Lサイズで、1,080gさほど差は無いかと思います実際に被っても変わりありませんクラシックエアーで唯一気になる点としては後側の下部の部分が、上着の襟に触れる時があるという事ぐらいですね、後方を目視する為に首を大きく動かした時若干引っ掛かる感じがしますあと、ヘルメット内部の顎紐の付け根の部分インカムのスピーカーが入る部分の窪みが大きくてスカスカ感がありますスポンジで少し埋め込みました全体のサイズ感ですが、アライはキツいとか小さめとかいわれますがこのヘルメットは、アライにしては意外とゆったりめですね
TNK工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
SPEED PITスピードピット ジェットヘルメット CA-6 キッズヘルメット■属性ヘルメット SGマーク: ○ヘルメット PSCマーク: ○■商品概要■キッズ用【サイズ】キッズ(54-56cm)【素材/材質】ABS...
TNK工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
(3)
採用。内装は取り外して、選択が可能です。アゴ紐には、ワンタッチホルダーを使用した、大きいサイズのジェットヘルメットです。SPEED PITスピードピットジェッ...
この製品をおすすめするレビュー
頭にこぶがあり、形が悪いので小さいのがかぶれずこのヘルメット。中型の時はヤマハのヘルメットでしたが、今は125なので・・・とさがすとこれに行きつきます。もしかすると少し奮発すればにりんかんブランドの同サイズが4000円増しでいいフィット感かもしれません。夏場はジェットなので大きめサイズが必要な方にはほぼ一択なメットかもしれません。良いバイクに乗っている人はアライやショウエイでしょうけど。
デカ頭の私をしてガッバガバのスッカスカ。頭頂部に手のひらを押し当てて圧着すれば、ポワロがシャッポを取るように頭から抜くことが出来るほどガバガバ(少し大げさです)。おそらく、頭が大きい人と言うよりは、特徴的な頭部をしている人向けではないかな。そのような塩梅とは言え、顎紐をしていれば事故った時にすっぽ抜けることはなさそうなので、普通の人には着脱性に優れた一品と言えると思う。シールドは透明度が高く、オプションのクリアシルバーのシールドは夜間でも視認性が高い。難点は頭部に通気孔が無いことと、内部クッションの着脱が出来ないこと。洗えなくは無さそうだが、その点は不便。個人的には高評価の一品。
マルシン工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
SAFITは、1962年(昭和37年)以来、約半世紀にわたるヘルメット製造販売の経験とノウハウを持つマルシン工業が快適性、機能性、デザイン性の追求。メーカー:マルシン工業。SG規格。全排気量使用可能。Mサイズ(57-58cm)。Lサイ...
マルシン工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
メーカー:マルシン工業全排気量対応、SG規格/PSCマーク取得、品番:MCJ6サイズ・カラー展開:3サイズ(M/L/XL)、3色(マットブラック/グレー/アイボリー)帽体素材:ABS、帽体重量:1170g±50内装着脱式洗濯可、あご紐...
リード工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
(1)
X-AIRの血統を継承するスモールスポーツセミジェット。SG規格125cc以下用。スモールスポーツジェットのパイオニア「RAZZO2」をベースニリプロダクトしたセミジェットモデル。XAIRシリーズの象徴とも言え...
この製品をおすすめするレビュー
125ccスクーターで使用しています。シェルの外径が小さいから風圧を受けにくく、疲れにくいです。また、軽いのもGOODです。ホールド感は頭や顔の全部がギューッと押さえられるわけではないので、痛くなりにくいです。値段が安い分、縫製の甘さがインナーに見られますが、まぁ問題ないでしょう。ワンタッチ式の顎ベルトを採用していて、脱着はとてもしやすいです。しかし、ベルトの長さが使用していると少しずつ伸びてくるので、2週間に1回くらい長さ調整をしないといけません。
ウインズジャパン
サイト別の
バイク用ヘルメット
WINSウインズ ジェットヘルメット G-FORCE SS JET STEALTH typeC 08ブラック/ホワイト■属性ヘルメット SGマーク: ○ヘルメット PSCマーク: ○■商品概要【カラー】08.ブラック/ホワイト...
サイト別の
バイク用ヘルメット
ライトスモークのUVカットシールドを標準装備。内装はフル脱着が出来て速乾ドライ生地使用。あご紐はワンタッチバックル採用。規格:PSC/SG 125cc 未満内装:フル脱着 速乾ドライ生地あごひも:ワンタッチバックル採用シールド:ライト...
TNK工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
SPEED PITスピードピット フルフェイスヘルメット XX-505 ジェットヘルメットカラー:ハーフマットブラックサイズ:XXLサイズ(62〜64cm未満)SGマーク:○PSCマーク:○SG規格適合全排気量対応(SG...
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
規格:JIS 帽体:cLc(コンプレックス・ラミネート・コンストラクション) システム内装(抗菌・消臭内装) サイズ:61-62cm カラー:ブラウン。規格:JIS 帽体:cLc(コンプレックス・ラミネート・コンストラクション) シス...
バイク用ヘルメット
ミリタリーブランド HOUSTON バイク用ヘルメット
バイク用ヘルメット
typeC仕様にチェンジし、インナーバイザーの長さが従来品より長くなり、視界を覆う面積が広く、隙間から入る光が少なくなりました。ウインズジャパンは、「首の負担を減らし、疲れを軽減させることでライディングに集中できること」が、より安全に...
アライ
サイト別の
バイク用ヘルメット
(2)
ヘルメット規格 JIS: ○ヘルメット規格 SNELL: ○ヘルメット PSCマーク: ○バイク用ヘルメット【カラー】グラスブラック【仕様】帽体:PB-cLc (ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】 わたしは中身がないのに頭だけやたらでかいので、きゅうくつで締めつけられるヘルメットしかありませんでした。 でも、この製品を知って購入したところ、ぴったりと快適。 他のメーカーでもこのくらいのサイズがあればいいんですけれど、調べてもないんです。 品物のつくりのよさや所有感はさすがアライのヘルメット。 隙がありません。値段分の作り込みはしてあるようです。 ただ惜しむらくは値段の高さ。耐久年数がメーカー推奨3年、ちょっと無理して5年としても、やっぱりつらい出費でした。 それで星4つです。
アヴァンド-IIをバイク屋に勧められて買いましたがひどい代物でしたので、こちらに買い換えましたベンチレーションが効いて、オーバーに言えばかぶっていないような感覚にすらなり、ほとんど蒸れません。パッドの質感もよく、お勧めです私のようなオジサンのリターンライダーには特にお勧めだと思います。
リード工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
SG規格全排気量対応。幅広い層から支持を受けている定番のスモールジェット。フロントが3ホックタイプなので、シールドやバイザーの取り付けが可能。後頭部にゴーグルストラップを装備し、ゴーグルの使用が可能。...
ライズインターナショナル
サイト別の
バイク用ヘルメット
JBシリーズの特徴の一つに、サングラスやメガネが掛けやすいようにスリット加工を施しています。ヘルメットの形状が幅広になっているため、被りやすく、脱着時のストレスを軽減します。JBシリーズは、標準でクリアシールドがセットされています。J...
マルシン工業
サイト別の
バイク用ヘルメット
マルシン工業マルシンコウギョウジェットヘルメットMSJ2JE-1ジェットヘルメット■属性ヘルメットPSCマーク:○■商品概要カラー:フラットブラック■全排気量対応ジェットヘルメット■属性ヘルメットPSCマーク:○■商品概要カラー:フラ...
バイク用ヘルメット
ドライファイバー素材のジェットヘルメット WINS G-FORCE SS JET STEALTH typeC(ジー・フォース・エスエス・ジェット ステルス タイプ・シー)。【02.ストーングレー】【05.イビサホワイト】【08.ブラッ...
バイク用ヘルメット
WINS ウインズ G-FORCE SS JET STEALTH *タイプC:ロングタイプのインナーバイザー装備 ※製品の仕様は改善・改良などにより、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●メーカー : WINS /
バイク用ヘルメットカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止