[タカラトミー]
トミカタウン ビルドシティ ガソリンスタンド ENEOS
ミニカー
(2)
給油ノズルがアクションする給油機、 転がして遊べる洗車機、整備スペースでリアルなトミカ遊びができる他、 プッシュ式発射装置やスロープなど、アクション遊びができます。 ※トミカは別売
この製品をおすすめするレビュー
トミカタウン ビルドシティにガソリンスタンドENEOSが登場。自分だけの街が作れるビルドシティシリーズに、待望のガソリンスタンドが!なんと、給油ノズルがアクションする給油機や、洗車機は転がしてあそべるし、整備スペースもとってもリアルで、トミカを走らせていて楽しすぎる!プッシュ式発射装置やスロープなどもあって、これでもかと遊び放題。満足度が高すぎるのでこれはぜひおすすめしたい一品ですね。いつまででも遊べる!
他のビルドシティ製品と繋げて遊べるガソリンスタンド。正直、従来のトミカタウン版に比べリアリティは低下している。洗車機は現実と違って(機械ではなく)車を動かさないといけないし、店舗はプラキッズ(人形)が満足に入らない大きさ。敷地面積も小さく窮屈で、ガードレールや電灯、樹木もない。だがお店の組み換え、他の店との組み合わせ、スロープやシューターでトミカを発車できるなど子供が創造性を活かして長く遊べる工夫は一層進化している。しかも安くなった。結論としては、トータルで完成度の高い製品でお勧めできる。うちの子も大喜び。…ただ細かいこだわりのある大きなお友達にとっては、旧製品の方が良いかもね。
[タカラトミー]
トミカワールド トミカと走ろう!ぐるぐるバスタウン
ミニカー
(1)
■バスが自動走行!トミカがぐるぐる走る! 自動走行するバスをバス専用どうろに走らせることでバスとトミカを走らせて遊ぶことが出来ます。 交差点にバスが停まるとバスの動力でスロープが動き出します。 黄色い発
この製品をおすすめするレビュー
2歳息子がおもちゃ屋さんで遊びました。自動で走るバスもついてくるようですが、おもちゃ屋さんでは自動で走るバスはなくお試しで遊べませんでした。でも手動で遊ぶだけでも楽しく、息子はハマってました。くるくるダイヤルを回して坂をのぼらせれば、普通のトミカも坂をシャーっと自分で降りて行ってくれます。それが単純簡単で出来るので2歳児にはぴったりです!消防車もバスなど大きめのトミカでも坂を手動でしっかり上ってくれてました。自動で走るバスもあれば、なお楽しそうでした!
この製品をおすすめするレビュー
子供の使用です。トミカをパーキングの入り口前に置くとバーが開くギミックが面白く、本物のタイムズのように再現度が高い。遊ばない時はコンパクトに折り畳め、本棚等にも入るサイズです。
[タカラトミー]
トミカワールド まちやどうろがいっぱい! トミカタウンセット(トミカ付き)
ミニカー
(1)
人気の情景やどうろパーツがセットになったトミカタウンのオールインワンセット!
この製品をおすすめするレビュー
[タカラトミー]
トミカタウン ビルドシティ 警察署
ミニカー
(1)
ベースやボックス、パーツを自由に脱着でき、様々な建物、街を作れる! 「警察署」はトミカ発車機能を多く備え、スプリング発車ボックスやプッシュスイッチによるスロープ発車で遊べます。 発車のほかにも多くの駐車
この製品をおすすめするレビュー
トミカタウン ビルドシティに警察署が登場。組み合わせ次第で自分だけの街が作れるビルドシティシリーズに、なんと警察署が!やはり街の安全を守るのに警察署は欠かせないですよね。しかも、パトカーのトミカをたくさん持っているならなおさら。しかも、警察署はトミカ発車機能を多く備えているところもポイント。スプリング発車ボックス、プッシュスイッチによるスロープ発車など、遊び心満載!駐車スペースが多いのも最高です。たくさん停め放題!
[タカラトミー]
トミカワールド にぎやかサウンドタウン
ミニカー
(1)
立体部分も豊富な『トミカで遊べるタウンマップ』です。多数のサウンドスイッチを設置し、パトカー、踏切警報機、バスのアナウンスなど、押すことで自分の好みの自動車や街の音を出せる『サウンドスイッチ』や、トミカを出し入れすることで『動物園に
この製品をおすすめするレビュー
子どもの誕生日プレゼントとして頂いたものです。気に入って今でも引っ張り出して遊んでいます。遊び始めた頃は1人でしたが下の子が生まれて二人で遊ぶようになると完全にマップが手狭にってしまい、ケンカになりがちです。ビニール製の追加マップがあると広く遊べて、にぎやかサウンドタウンの本体に一緒にしまえて便利なのになと思います。音声は子ども達は楽しいようですが、大人からすると結構うるさく感じてしまいます。また、省エネ機能で電源切り忘れると自動的に電源が切れてくれるのはありがたいのですが、スイッチ自体が動くわけではないので、ちょっとした振動で突然電源を入れた際の音楽がなり始めます。夜遅くに帰宅した際にちょっとした振動で突然音楽が鳴り出すので、ビビります。省エネ電源「切」状態からの自動復帰時には音楽流れないようにするといった工夫がされているとありがたかったです。
この製品をおすすめするレビュー
現在は新製品が出ておらず、市場に在庫分しか有りませんトミカと遊ぶなら、こうした店舗と「つながる道路」で街を造り、「其処に住む人たちの生活」を再現して楽しめます基本、「銀行」と共通の店の造りで目新しさは有りませんが、一年に一つくらいで良いので新製品を出してほしいです「ハイパーシリーズ」の様な巨大なモノは必要ありませんさて、製品ですが、前述の通り銀行と店舗自体は共通で違うのは中身の装飾(シール)が違うのみですが、一応コンビニっぽい雰囲気は再現されているので良いです※街の写真を載せましたが、せめて片方の「1丁目くらい」は揃えてあげると楽しいですよ※問題なのは、セブンイレブン1個だけでは楽しめませんいつも思うのですが、警察や消防署ではないのですから、シューターでトミカを射出する仕掛けは不要です
[タカラトミー]
トミカタウン コイン洗車場
ミニカー
(1)
6件
ダイヤルを回してトミカを洗車したり、プラキッズでトミカを洗車するごっこ遊びをすることができます。プラキッズ1体付き。 トミカタウンモジュールなので、別売りのトミカタウンシリーズと一緒に遊ぶことができま
この製品をおすすめするレビュー
ガソリンスタンドと違って、内部スペースに余裕を持たせて作られてます最初の購入分は写真のようにシールが剥がれないで返品となりましたが交換品が2カ月くらい品薄で待たされましたトミカで遊ぶには、こうした施設が有ると、臨場感が出ますが、最近では子供までタブレットで遊ぶ時代で、こうしたモノは「過去の玩具」になりつつあるようですねメーカーも、やる気を失っているのか新製品も出ないで、コレも終わる運命なのでしょう
この製品をおすすめするレビュー
…拡充させていくべきと考えます今、店舗で手に入るのが、郵便局・交番・消防署・ENEOSスタンド・洗車場位ですが、コレだけでは街になりませんみんなで、タカラトミーに「病院を製品化して欲しい」の様な要望を出していきましょう写真の駐車スペースを出た車は出口に向かうためには、免許もちのお父さんが見ると、「狭すぎる」と感じる事かと思いますトミカのスケールバランスで、駐車場内の広さを見ると、明らかに狭いです他にも、リフトの駐車スペースですが、もう少し強度が欲しいです※子供に教えてからでないと高確率で壊しそう
[タカラトミー]
トミカタウン 洗車場
ミニカー
(1)
本物の水でトミカを洗車した気分になれる商品です。 洗車、シャンプー、ワックスなどのボタンをおすことで音声ナビゲーターとともに洗車場遊びが楽しめます。 単3形アルカリ乾電池3本使用(電池は別売です。) ※
この製品をおすすめするレビュー
…メーカーの体質になにか問題があるように感じます1月中旬に買いましたけども、いつもの様にシールを貼って息子に引き渡し準備をしていたら、シールが台紙から剥がれません無理に剥がそうとすると、シールの印刷面と粘着面が剥離してしまい処置なしなのでメーカーにシールを送るよう要請したら「交換します」との事…、ただ交換品の在庫を切らしていて送付は4月になるそうです品物としては門型洗車機の大きさ(幅)があるので回転スポンジとトミカが接触せず、息子は物足りなさを感じています回転スポンジの肉厚を増して、軽自動車でも洗っている感を持たせてほしいです
この製品をおすすめするレビュー
トミカタウン ビルドシティにスシローが登場。回転寿司のスシローです。組み合わせて自分だけの街が作れるビルドシティシリーズ。トミカを走らせている途中で、回転寿司が食べたくなったらスシローへGO!1階が駐車場で、店舗は2階にあります。看板や、店内の作りもとても細かいのがうれしいですね。車を駐車するスペースも、2台ぶんのトミカが駐車できます。ここは、雰囲気的にスポーツカーなどよりも普通自動車で乗り付けたいところですね。
[タカラトミー]
トミカタウン ビルドシティ セブン-イレブン
ミニカー
(1)
トミカワールド トミカタウンビルドシティ セブン-イレブンです。色々な形の建物に組み変えられ、トミカの駐車遊び、発車遊びができます。
この製品をおすすめするレビュー
トミカタウン ビルドシティにセブンイレブンが登場。組み合わせて自分だけの街が作れるビルドシティに、コンビニ代表のセブンイレブンが。これはとてもうれしいですね。看板やドアの作りもとってもリアル。トミカを走らせて、途中にこのセブンイレブンに立ち寄ってコーヒーでも買って一休み。自分のトミカを駐車して、悦な気分に浸りましょう。駐車しやすいように、駐車場の出入口付近がなだらかになっているのもさすがの一言。いいものです。
トミカ タウンに関連する人気検索キーワード:
ミニカーカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止