[ヨネックス]
ネクシーガ 90G NXG90G [ブライトレッド]
テニスラケット
(1)
合がございます。●炸裂する破壊力、コントロール重視モデル。●革新の振り抜きとパワードライブ。【ヨネックス】【YONEX】 ヨ...
この製品をおすすめするレビュー
高校生の時からソフトテニスをしていて、ポジションは後衛。プレースタイルにダブルフォワードを取り入れる為にラケット変更をしてきて最近のラケット変遷は、 ボロン300→アイネクステージ50S→アイネクステージ90D→GSR9と使用してきました。 最近の後衛ラケットはボレー、スマッシュも打ちやすくスピードボールも打てるがボールの重さが足りないと感じる事も多く、コントロールも雑になってきたと感じました。そこでグランドストロークに特化したこのラケットを購入しました。【総評】今までのラケットで不満に感じていた事。ボロン300 後衛ポジションでのストロークのコントロール性、パワーは申し分無いがボレーやスマッシュはし難い。アイネクステージ50S ストロークのパワーはあり、ボレーやスマッシュもそこそここなすが柔らかすぎてコントロール性が悪い。アイネクステージ90D 中間距離でのボレー(特にローボレー)やスマッシュはしやすいがストロークのコントロール性が悪い、シャフトが硬すぎ る。GSR9 ストローク、ボレー、スマッシュ等無難にこなし、カットやスライスがかけやすい。その反面、自分の意図しない短いストロークになったり、 足元の深いボールを狙って打つとドライブがかからずアウトボールが増えた。 ネクシーガ90Gに変えてからストロークの安定性が向上し、ボールのドライブが良くかかっているのを感じました。 又、面安定性は従来の一本シャフトより安定しているので多少、芯を外しても飛ぶので安定感があります。スピードもGSR9と遜色無い感じです。 ボールのパワーも増した様です。乱打で前よりボールの重さがあり返しにくいというコメントをもらいました。 試合中も僅かにアウトボールかな?と思うボールがギリギリで入る様になり相手を参らせる場面が増えました。 欠点としてはグランドストローク専用なのでボレーやスマッシュはGSR9に比べるとやり難くなりましたが、ボロン300よりはずっとやり易いです。 総評として殆どグランドストロークで試合をするプレーヤー向けのラケットで、従来の後衛タイプのプレーヤーに向いていると思います。このラケットのシャフトは硬いと感じますが早いスイングスピードだとシナリも感じます。このシナリのお陰でパワーのあるドライブボールが打てると感じます。 又、先軽なので最近のカットボール等の変化球の多いラリーでも対応性が高いと感じます。 但し、このラケットは一本シャフトが使える技量を持ち、かつ、早いスイングスピードの持ち主でないと使いこなすのが難しいと感じます。 私は以前のストロークのコントロール性が戻り、ボロン300を使っている時にはエラーが多かった中間距離でのボレーやスマッシュもある程度こなす事ができる様になりプレーの質が向上したと感じたので買って良かったです。
テニスラケット ヨネックス ネクシーガ90に関連する人気検索キーワード:
テニスラケットカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止