もっと見る
[バボラ]
ピュアドライブ 101436J
テニスラケット
(2)
その圧倒的なパワーにさらなる爆発力を。 待望のニューピュアドライブが登場。 攻撃も守備もゲームのあらゆる局面において、常に最高レベルのオールラウンドな性能を発揮する「ピュアドライブ」。 世代を重ねるごとに熟成度を高め...
この製品をおすすめするレビュー
振り抜きが良い感じで、打感は軽くなった印象。柔らかいと言うよりは、硬い感じがする。パワフルに打てるのは、そのまま更にパワーヒットできる感じで、どこまでスピードが出せるのか?打っていて面白いです。飛ばせるが、しっかり制御できます。とんでもないオーバーヒットは皆無です。ボールをしっかりコート奥まで楽に運べます。スペック数値的には変わっていないですがサイドにバンパーが大きな見た目の変化。サーブが良い軌道を描いてイメージ通り!良いラケットか?どうかは、打ち始めて直ぐにわかりますね。じっくり試打しましたが、好印象・高評価。★5っ。デザインも硬派な感じでカッコいい!欲しくなりました。早く手に入れた方が良いかな
ピュアドライブは2018年モデル (BF101335)から使い始めました。今年2022年にピュアドライブ 101436Jを買い足したのですがまず共通点として・ストロークはスピンと飛びの両方が良くて本当に楽・サーブも同様にスピンが掛かりやすく、飛びもいい・ネットプレーに苦労することが多く、特にスイングボレーが飛びすぎてしまう。。 ストップボレーはいい感じ。次に改善点として・2022年モデルのほうがスピンはかかりやすくなってるように思う・デザインも色が濃くなりいい感じ悪くなったことは特にないのですが、あえて言うとすれば値段が上がりました。
[バボラ]
ピュアドライブ チーム 101442J
テニスラケット
(1)
320mm (±7mm) フレーム厚 : 23.0~26.0mm・機能 : HTRシステム、SWXピュアフィール、FSIパワー、ウーファーシステム 構造 : グラファイト・ストリングパターン : 16/19...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】大学時代にテニス部に所属し、毎日のように練習に明け暮れていました。大学卒業後は30年以上コートで打ったことがありませんでしたが、昨年から月に1〜2回ぐらいの割合で地元のテニスクラブで練習するようになりました。テニスを再開するにあたり、購入したのがこのラケットです。選んだ理由はネット上の評判が良かったこと、デザインが気に入ったこと、の2点です。 打球感は間違いなく優れています。最近のラケットは以前よりも軽くてよく飛ぶようになっていますので、打球スピードも速く年齢的なパワーの衰えもカバーしてくれます。ただし回転は自分の技術が未熟なのかもしれませんが、想像していたほどはかかりません。より強い回転を求めるなら「ピュアアエロ」を選んだ方が良いかもしれません。
[バボラ]
ピュアアエロ チーム
テニスラケット
(1)
スピン性のを高め、操作性を重視した次世代アエロラケット。15ピュアアエロに比較し、打球感が柔らかくなりコントロール性能がUPしました。
この製品をおすすめするレビュー
[バボラ]
ピュアアエロ BF101353
テニスラケット
(1)
●素材:グラファイト●フェイスサイズ:100平方インチ●全長:27.0インチ●重さ:300g●バランス:320mm●ストリングパターン:縦16本×横19本●推奨テンション:50〜59ポンド●専用ケース付き●中国製●フレームのみ※フレー...
この製品をおすすめするレビュー
所有しているピュアエアロは、8本目でしょうか。9ヵ月使用しての満を持しての評価です。私のプレースタイルは、強烈にスピンを掛けて強打するものです。長年、信頼を置いている、最もイメージ通りに打てるラケットシリーズです。【デザイン】プリント仕上げは競合他社よりも綺麗で、良い感じです。新しい黄色は鈍い印象で、旧色の方がスポーティで好きでした。【良くなったところ】スピンを掛けても、ブレ幅が減り、確実に安定性が向上しました。グロメット回りの設計を変えたためだと思われます。ピンポイントで狙って打つ場合の精度が高くなりました。本当に驚きですが、前のラケットより、サービスエースが増えました。【総評】打感が良いです。球に食らいつく感覚が分かりやすく快適で、回転量の調節が容易だと思います。旧タイプをお使いのトップスピナーの方に引き続き、買い替えを、お薦めできるラケットです。
テニスラケット バボラ ピュアに関連する人気検索キーワード:
テニスラケットカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止