模型
ニッサンのレース部門を担当するだけでなく、高機能パーツの開発も手がけるニスモ。 そのニスモがリリースするスカイラインGT-R用パーツを1/24スケールで再現しました。 モデルの仕上がりをいっそう精悍に演出します。
サイト別の
模型
(1)
1994年2月に登場したセリカの最強バージョン、GT-FOURのプラスチックモデル組み立てキットです。特徴的な異形4灯ヘッドライトを採用し、盛り上がったボンネットやバンパーなどに開けられた多くのエアインテークが高性能を物語ります。ダイ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】プラモ歴3ヶ月で4台目にして初のエンジン付き仕様です。シャーシは塗り分けが少ないので、またボディ色をブラックとしたので、成形色の黒のまま塗装はしませんでした。ただし、サスペンション等のパーツは塗り分けしてます。今回もヘッドライトとテールランプ、メーターとフットライトにLEDを仕込んでます。ボンネットとワイパーの付け根が干渉して閉まりきらないので、ボンネットに隠れる付け根をカットしました。この干渉が残念な点です。モデルとしては前期モデルの様ですが、後期モデルを意識してテールを塗ってみました。フォルムなど良くできていますが、フォグランプがありません。取説には出てこないパーツが何個かあって、戸惑いました。
模型用工具・塗料
他店舗でも併売しているため、一部在庫切れが起きる場合がございます。そのため一部取り寄せとなり、遅延やキャンセルとなる場合がございます。簡易梱包での発送になります、衣類やぬいぐるみ等は圧縮後の発送になります。
サイト別の
模型
警戒しながら進むパトロール中のイギリス歩兵5体セットです。ステン・サブマシンンガンを構え先頭を行く分隊長、そしてブレン軽機関銃やエンフィールド・ライフルを手に続く副分隊長や機銃手、弾薬手、小銃手の計5体を自然なポーズでリアルに再現しま...
サイト別の
模型
小火器約20種類、各2個セット。第二次大戦中、アメリカ軍が使用した各種の火器を1/35スケールで精密にモデル化しました。コルトガバメントやスミス&ウェッソンなどのピストルやM1小銃、M2カービン、トンプソン短機関銃、M2重機関銃、さら...
サイト別の
模型
(1)
1998年、ドイツの「インターモト98」でデビューしたスズキのフラッグシップがGSX1300Rです。175馬力を発揮する並列4気筒エンジンをアルミツインスパーフレームに搭載。ヘッドライトを縦2灯配置とし左右にエアダクトをもつ個性的なカ...
この製品をおすすめするレビュー
相変わらずと言いますか、少し古いものなのでちょっとだけ金型合わせ部のバリがありますが、他社品に比べれば無い様なもの。他パーツとの位置もキッチリ決まっているので修正等不要。カウル関連の塗装ぐらいでしょうか少し初級者には難しい所はやはり綺麗に仕上げるにはエアーブラシ必須なキットになります。あまりに出来が良いので手ごたえ無しに感じるのが欠点?と言えば欠点になるのかな。サクサク組みあがって完成してしまう。
模型
実車同様に1枚ずつ連結する精密なキャタピラのセットです。パンサー戦車のキット付属のベルト式キャタピラに代えて装着。自重で垂れ下がった様子の再現など、リアルなキャタピラの表情がパンサー戦車の存在感をいっそう高め、情景設定の幅を広げます。...
サイト別の
模型
タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ※未塗装・未組み立て全長=175 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです重装甲と強力な88mm砲で猛威を振るったドイツ軍のタイガーI。中でも、194...
サイト別の
模型
組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。
サイト別の
模型
第二次大戦中の傑作機関銃、MG34とMG42を射撃中のドイツ軍兵士のプラスチックモデル組み立てキットです。人形7体入り。頑丈な三脚に載せて重機関銃として使用中のチーム、2脚を使って伏せ撃ちをするチーム、そして銃身を前方の兵士の肩に担が...
サイト別の
模型
すばやいパンチを出しながら動き回る、組み立て式のボクサーロボットを2体セットして、対戦ゲームが楽しめます。全高=144mm写真はキットを組立てたものです。イエローとピンクの2体入り。本体全長=約141mm(腕を伸ばした状態)、約87m...
サイト別の
模型
1/48 Fi156C シュトルヒ 飛行状態ディスプレイセット 「ディティールアップパーツシリーズ(飛行機モデル用)」。
サイト別の
模型
動力伝達システムや減速ユニットとして使えるプーリーのセットです。ゴムをたすき掛けすれば回転を逆にすることもできます。3種類の大きさのプーリーに加えて、軸受けのブッシュは工作シリーズの3mm六角シャフトをはじめ2mm、3mmの丸シャフト...
サイト別の
模型
(1)
全長205mm、全幅236mm。パッカードV-1650エンジンをぴったりと包み込むように引き締まった機首や、ラジエターを収めるために張り出した胴体下部など、空力的に洗練されたスマートなスタイルを忠実にモデル化。優れた高速性能と航続性能...
この製品をおすすめするレビュー
今日は小正月。天気は曇り空。1995 TAMIYA MADE IN PHILIPPINES部品は灰色。部品点数が少ないですが主翼のフラップは別部品、部品の合わせに問題もありません。スジ凹はそこそこあります。塗装でスミ入れしなくても、凹が分かります。(しかし、、スミ入れすれば良かった)ロングノーズに角張ったプロペラ4枚、水滴型キャノピー、丈夫そうな垂直尾翼、そして目の錯覚とは言え、主翼が前進翼みたいに見えるのも何とも言えず、カッコいい造形です。 そんな気分でじっくり眺めて観ると、、、排気管の造形が気になりネットで実機の写真を確認したところ、まあ実機もこんな感じでした。排気管をドリルか何かで文字通り”菅”にしたら、個人的には暫し眺めていられそうな造形です。
サイト別の
模型
模型用工具・塗料
水溶性アクリル樹脂を使った筆塗り、エアーブラシの吹き付け用の塗料です。つやあり、つや消し、クリヤー色、そして専用溶剤と艶消し剤のフラットベースが揃っています。筆など乾かないうちは水洗いできれいになる手軽さがポイント。
模型用工具・塗料
水溶性アクリル樹脂を使った筆塗り、エアーブラシの吹き付け用の塗料です。つやあり、つや消し、クリヤー色、そして専用溶剤と艶消し剤のフラットベースが揃っています。筆など乾かないうちは水洗いできれいになる手軽さがポイント。
サイト別の
模型
ダンバリー・ミント社のダイキャストカー、古き良き時代のアメリカを彷彿とさせる1938年バドワイザー・デリバリー・トラック。美しい仕上がりの塗装とエンジンなどの細部表現も見どころたっぷりです。世界のコレクター達を唸らせる高品質なアイテム...
サイト別の
模型
組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、接着剤や工具、塗料等が必要。1/35スケール未塗装プラスチック組み立てキット完成時サイズ:全長235mm/全幅88mm。第二次大戦中はベルリンに進撃するソビエト軍の先鋒として、さらに大戦後も朝鮮戦...
サイト別の
模型
大戦後期のドイツ軍歩兵を再現した1/35スケールの人形5体セットです。テント用の迷彩布をまとった姿の歩兵を実感豊かにモデル化しました。双眼鏡やマップケースなどのアクセサリーも精密にパーツ化しました。ヘルメットは通常のものに加えて、迷彩...
サイト別の
模型
ドイツの重戦車キングタイガーの1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。全長211mm、ヘンシェル砲塔を備える量産型の姿を高い実感で再現。ローダーズハッチは開閉選択式、その他の乗員用ハッチは可動式。シャーシはダイキャスト...
サイト別の
模型
サイト別の
模型
(1)
組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、接着剤や工具、塗料等が必要。1/12スケール未塗装プラスチック組み立てキット。完成時サイズ:全長355mm。1975年シーズンのF1レースで活躍したブラバム BT44Bをモデル化。フロントカウル、...
この製品をおすすめするレビュー
スケールが大きいサイズのキットなので細部までの再現度が高くて、エンジン部もかなり精密。サスペンション構造も良く出来ていて組み立てごたえがあって楽しい。完成後の飾る場所が取られるのが欠点と言えば欠点か作っていて楽しい製品でした。
サイト別の
模型
タミヤ 1/20 ロータス タイプ79 1978 エッチングパーツセット。1/20 ロータス タイプ79 1978 エッチングパーツセット 「ディテールアップパーツシリーズ(カーモデル用)」。
サイト別の
模型
イギリス空軍の木製万能機、デ・ハビランド モスキートの1/48スケールプラスチックモデル組み立てキットです。全長264mm、全幅344mm。優雅なアウトラインを実機そのままにモデル化。戦闘爆撃機 FB Mk.VIと、レーダーを搭載した...
サイト別の
模型
(1)
【発売元】タミヤ【商品説明】【ドイツ海軍の主力水上機として活躍】 第二次大戦中にドイツ海軍で幅広く使われた水上偵察機がAr196Aです。低翼単葉で双フロートの頑丈な機体に出力960馬力のBMW132K空冷星型エンジンを搭載し...
この製品をおすすめするレビュー
2010 TAMIYA MADE IN ITALY 機体パーツはイタレリ製。 フラップと垂直尾翼は別部品です。搭乗員は2名とも同じ形状の様です。キャノピーは後部銃座側がイマイチです。実際の形状がこの通りなのかもしれませんが、、。フロートが有ると、重そうですがカッコいいです。ドーリーも付いています。スジやリベットの凹も、はっきりしてます。
模型用工具・塗料
1/10エンジン・ツーリングカーのフロントデフ(オイル封入式)に最適なシリコンオイルです。粘度が高く、安定した走行特性を生み出します。また、別売のシリコンオイル#5000、#10000、#30000、#500000、#1000000と...
模型用工具・塗料
筆塗り、吹き付け用のエナメル塗料です。いちばんの特長はムラのでにくさ。ゆっくりと乾燥していくので塗料が平均して広がり、表面が滑らかに。つやあり塗料はすばらしい光沢が得られます。また、金属色はエナメルならではの質感の高
サイト別の
模型
(1)
全長=176 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。第二次大戦初期から中期にかけてIV号戦車とともにドイツ戦車師団の中核となったIII号戦車。この信頼性の高い戦車の各型の中でも長砲身60口径50mm砲や強化された装甲を備え、高...
この製品をおすすめするレビュー
正確な形状と組み立てやすい部品分割で、誰もがきれいに完成させることができる。難点はひとつもない。ベルト式の履帯でたるみ表現をするなら針金で押さえる昔ながらの方法が簡単だ。より解像度を上げたいなら、エッチングや可動式履帯など社外品で盛るのも一考だろう。私の作例では使い込まれた車両を再現したつもりが、ストレート組みに中途半端なチッピングで、OVM類の欠損もフェンダーのへこみもないという妙な仕上がりとなってしまっている。きれいに塗装して展示物然としたいわゆるミュージアムモデルにした方がよかったと反省。
サイト別の
模型
スケール1/35のプラスチックモデル組み立てキットです。全長174mm、軍用トラックならではの力強いスタイルをはじめ特徴的なキャビン形状を高い実感でモデル化。前傾姿勢のシャーシレイアウトや足まわりも部品点数をおさえながら繊細な彫刻で立...
サイト別の
模型
このコーティングを手軽に表現できるブレードです。コーティングのピッチが刻まれたエッチング製ブレードで、車体に塗ったタミヤ
サイト別の
模型
(1)
タミヤ1/350艦船未塗装・未組み立て組み立てには工具などが必要となります。未塗装、組み立てキット完成時の全長774mm、全幅94.5mm、全高182mm。4度の戦火を闘い抜いた歴戦のビッグJ1982...
この製品をおすすめするレビュー
形状的には細かなパーツがあるので下処理の時に破損 挿せない様
パーツ成型色はグレーなので甲板はぜひとも塗装しないと雰囲気が出無くて見た目もガッカリ状態になる。形状的には細かなパーツがあるので下処理の時に破損挿せない様にと紛失させない様に注意がいる。ランナー切り離しの時に思わず飛んだりする。基本船内再現は無いので外装の小物パーツ以外は簡単であっという間に組み上げられた。戦艦はほぼ同じパターンである。
模型
全長=278 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。第2次大戦中の最良のドイツ駆逐戦車と言われるヤークトパンサー後期型のプラスチックモデル組立てキットです。スケール1/35、全長278mm全幅94mm。装甲板の溶接跡や防盾カラ...
サイト別の
模型
第二次大戦中の1942年から1944年にかけて世界の海軍史上に例のない175隻という多くの同型艦が建造され、太平洋、大西洋、地中海など世界中の海で活躍したアメリカ海軍駆逐艦フレッチャークラス。中でも第三次ソロモン海戦など太平洋戦線で活...
サイト別の
模型
【スケール】1/16 【素材】レジン 【印刷】3Dプリンター印刷
サイト別の
模型
優れた悪路走破性と水上走行能力により、多くのドイツ軍将兵の信頼を集めた水陸両用4輪駆動車シュビムワーゲンのプラスチックモデル組み立てキットです。ボート型のプレスボディ下面はスライド金型によって一体成形、実感とともに組立やすさを追求しま...
模型用工具・塗料
(4)
アルマイトを思わせる硬質な金属表現が魅力のカラーです。磨かれたアルミのような硬質な光沢感が特徴のポリカーボネート用スプレーカラーです。金属感を強調したアルマイト調カラーがマシンの存在感をいっそう高めます。PS-5ブラックで
模型用工具・塗料
筆塗り、吹き付け用のエナメル塗料です。いちばんの特長はムラのでにくさ。ゆっくりと乾燥していくので塗料が平均して広がり、表面が滑らかに。つやあり塗料はすばらしい光沢が得られます。また、金属色はエナメルならではの質感の高
サイト別の
模型
シャープな質感で1/35スケールのレオパルト2A5、2A6戦車の精密感をいっそう高めるエッチングパーツです。砲塔後部のバスケットのパンチングメタルをフィットしやすい極薄の金属板で再現しました。1/35ミリタリーミニチュアシリーズから、...
サイト別の
模型
1983年のフランクフルトショーで発表されたポルシェの4WDスーパースポーツ、ポルシェ959を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。高性能を感じさせるダイナミックなフォルムを実車そのままにモデル化。全長177mm。1986年に...
サイト別の
模型
第二次大戦中期のドイツ軍歩兵を再現した全身像5体セットです。当時の一般的な野戦服を着用した姿を、戦場の緊張感が伝わる表情と汎用性の高い自然なポージングでモデル化しました。Kar98kライフルやMG34機関銃、MP40短機関銃のディテー...
模型
(2)
接着剤や工具、塗料等が必要。1/24スケール未塗装プラスチック組み立てキット完成サイズ:全長188mm。タミヤ 1/24 レクサス LFAです。世界の頂点を目指すスーパースポーツカー「レクサスLFA」。
この製品をおすすめするレビュー
パーツ同士の勘合や成型精度も良いので組み立てに関しては問題なかったと思う。そんな事感じなかつたので覚えてもいない。基本色白なのでボディ色は未塗装でもかなり雰囲気は出る。内装の塗装の方が大変。特にシートの質感を出すのは何回やっても難しい。塗装以外は問題点見つけられず。
サイト別の
模型
クローラー(キャタピラ)で動くリモコンロボットを作るために必要なパーツをセットしました。クローラータイプのロボットは凸凹路面でも元気に走り、コントロールしやすいのが特徴です。組立説明書には長いリンクアームを使って物をはさむ「ロボットハ...
模型
(1)
【 伝統の耐久レースを制した、歴史的名車を操る 】 毎年6月にフランスで行われる伝統の24時間耐久レース「ル・マン」。その1991年大会において日本車初の総合優勝を飾ったマシン、マツダ 787Bを再現した電動ラジオコントロールカー組み立
模型用工具・塗料
(1)
タミヤ模型 NET:10g 使いやすいノズル&キャップ付 ファインセラミックの原料にも使用される 窒化ホウ素(ポロンナイトライド)を潤滑粒子として 配合した高性能グリス 従来品に比べて摩擦係数を半減! 模型、RCなど幅広くご活用頂けま...
模型カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止