種
従来種より7〜10日開花が早く、年3 回切りが可能。平坦地から暖地では、10〜4月まで出荷ができる。揃いがよく、冬は最低5'Cを維持すれば栽培できる経済品種。花は約6cmの大輪。赤紅色で低温期にはより花色に深みが増す。やや穂が伸びやす...
種
赤色。人気のラナンキユラスの実生系。比較的暖房コストをかけずに栽培可能。鉢物用品種。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳しくは受注確認後、...
種
(3)
ダニューブ湖畔に咲いた伝説で有名な花。 青・桃・白色などの小輪花を多数つけます。 この品種は草丈がやや高くて約30cmになりますが、 花壇のふちどりなどに最適です。 蒔き時期をご確認ください。 この袋で育つ苗の本数:およそ350本
この商品で絞り込む
種
(1)
商品情報商品名ルピナス 傘咲ルピナス【学名:Lupinus hirsutus】【英名:Blue lupine】【和名:ケノボリフジ】科名マメ科花言葉母性愛原産地北アメリカ生産地中国特長《初夏を彩る花》草丈約80cm、紫青色の花をつける...
種
商品情報商品名ユーストマ F1 パレオミックス【学名:Eustoma grandliflorum】【英名:Prairie Gentian】【和名:トルコギキョウ】科名リンドウ科花言葉高貴原産地北米ネブラスカ、テキサス生産地静岡県 他2...
種
赤茎と青茎の中間タイプで、花冠は濃赤色でまとまりがよい。分枝性がよい。赤茎種。(目安10ml種子粒数:9,000〜13,000粒) ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が...
種
早生で着色部が大きく、観賞期聞が長いので、用途が広い。農林水産省登録(出願中)品種。 ※本商品はメール便をご利用できません ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もご
種
矮性。分枝性のよい媛性種。草丈15cm。白色。(目安10ml種子粒数:1,500〜2,000粒)
種
【F1ビビ系】 基本色はもちろん、ビオラとしては珍しい暖色系を含む豊富な花色があり、アンティークな印象もパステルな印象も自在に演出できる。また、丈夫で育てやすく高い人気を誇る。 スミレ科 播種期:8〜10月、4〜5月(寒地) 発芽
種
フリンジ咲きの中では早生で揃いの良好なシリーズ。フリンジは温度が下がるとより出現します。※ 花色、ブロッチの入り方には個体差、環境による差があります。青色のシェードカラーに目入り。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少...
種
石竹と撫子の種間雑種。周年出荷できる四季咲き多花性の矮性撫子。(花径2.5〜3cm。草丈15〜20cm)極早生〜早生で、播種後70〜80日で出荷可能。露地栽培も可能。濃いパーフルに花弁の周囲が白の覆輪になる。(目安10ml種子粒数:4...
種
大輪の一重咲早生鉢物用品種。花色は白地に紫の覆輪で、花色の安定度は高い。草丈は20cm前後の矮性になる。分枝は中程度で揃いが良い。
種
周年にわたり開花の安定した矮性・早生種。咲き始めの草丈は10cm程度。濃緑色の照葉。横張り型で草丈が伸びず、株のまとまりがよい。開花後期まで草姿のバランスがよく、花壇定植後にも特性を発揮し続ける。鮭桃色。(目安10ml種子粒数:1,5...
種
萎凋病による立枯れに強い品種です。花色はパープルで8〜10cmの大輪の花が咲きます。フラワーアレンジメントの花材から仏花まで、色々な使い方ができます。 まき時:春 4〜5月 秋 9〜10月 草丈:約70cm
種
南アフリカ産の半耐寒性1 年草。花径2cmの鮮やかな黄花をつけ、4〜4.5号の鉢物またはポット苗に向く。鉢物の場合は、10月にまいて年内は凍らない程度で管理し、1月より10〜15℃の八ウスに入れると、2月中旬より開花。多湿に十分注意す...
種
分枝性に優れ大きな花弁が特長。従来種と比べ高温乾燥、低温など厳しい条件下でも強い性質。桃色に濃い桃色の目入り。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございます...
種
夏季最短45日で開花する。花粉が出ない、完全1本立ちの無分枝タイプで、茎が大変硬く、小葉で草姿のバランスがよい。草丈は「サンリッチ オレンジ」より低く、露地栽培で100〜120cm程度。「レモン」より透明感のある淡黄色。中心は黒褐色。...
種
商品情報商品名金魚草 F1 レジェ ミックス【学名:Antirrhinum majus】【英名:Snapdragon】【和名:キンギョソウ】科名オオバコ科花言葉欲望原産地南ヨーロッパ、北アフリカ生産地ケニア・トルコ特長《豪華な花穂のト...
種
(2)
商品情報商品名ガザニア サンシャイン混合【学名:Gazania splendens】【英名:Gazania】【和名:クンショウギク】科名キク科花言葉情熱、変化原産地南アフリカ生産地チリ特長《鮮明な色に目をうばわれる》花径7〜8cm、赤...
種
【1月下旬頃発送予定】 播種後70〜80日で開花する早生の矮性種。開花揃いがよい。(目安10ml種子粒数:約40粒) ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございま
種
アプリコッ卜に中心が黄色の暖色系アンティークカラー。ポットでの株張り旺盛で作りやすい。開花始め10月上旬。
種
分枝性に優れ大きな花弁が特長。従来種と比べ高温乾燥、低温など厳しい条件下でも強い性質。白色に小さな目入り。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので...
種
【特長】●幅広い作型に対応する極早生種 播種後65-70日程度で開花する極早生種です。 しかも、従来品種のように一定の低温にあてなくても開花するので、夏まき(7-8月まき→9-11月開花)や 春まき(2-3月まき→4-6月開花)など、...
種
寒さに強く、露地や無加温ハウス栽培をはじめ、2月まきのハウス栽培も可能。ストックなどの後作も可能。淡いピンク花が魅力的。花径7cm、草丈約70cm。(目安10ml種子粒数:約1,000粒) ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷...
種
播種後70〜80日で開花する早生の矮性種。開花揃いがよい。(目安10ml種子粒数:約40粒) ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳しくは受注...
種
【特長】●幅広い作型に対応する極早生種 播種後65-70日程度で開花する極早生種です。 しかも、従来品種のように一定の低温にあてなくても開花するので、夏まき(7-8月まき→9-11月開花)や 春まき(2-3月まき→4-6月開花)など、...
種
早生、八重〜半八重咲きの穂咲き大輪種。暖地の年内出荷では、ノーピンチで草丈70〜80cm前後を確保できる。耐病性(立枯れ病やウドンコ病)に優れる。特にクリスタルピンクは耐病性に優れた品種。白に紫覆輪。大輪。(目安10ml種子粒数:1,...
種
赤褐色に黄色。花径6cmの大輪咲き極早生種。草丈20〜25cm。(目安10ml種子粒数:150〜300粒) ※本商品はメール便をご利用できません ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメー
種
白色に中心黄色の目入り。秋〜早春出荷の花壇・鉢花素材として人気が高く、凍らない程度の温度管理で栽培可能。草丈は約20cmで花色がバラ工ティに富む色別品種。(目安1ml種子粒数:6,000〜9,000粒) ※本商品はメール便をご利用で...
種
商品情報商品名美女なでしこ カラーフェスティバル【学名:Dianthus barbatus】【英名:Sweet William】【和名:ビジョナデシコ、ヒゲナデシコ】科名ナデシコ科花言葉笑みをください原産地南ヨーロッパ生産地中国特長《...
種
商品情報商品名アグロステンマ オーシャンパール【学名:Agrostemma githago】【英名:Corn Cockle】【和名:ムギセンノウ】科名ナデシコ科花言葉気持ちがなびく原産地欧州、アジア生産地中国特長《春風にそよぐ姿が愛ら...
種
着色部は紫がかった濃紅色で、葉は開帳性で先端は丸い。「初紅」に比べると葉色は全体に明るい印象。草丈60〜70cm。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もござい...
種
大輪フリンジ八重咲きの中晩生種。花色は濃いブルーで花弁が厚く重厚感がある。シリーズ中開花は早めで草丈はやや低い。高温時に花弁が減りやすいため季咲き栽培に向く。まれにフリンジの程度の弱い花も出現する。ロゼッ卜はしにくい。 ※本商品は、...
種
フリンジ咲きの中では早生で揃いの良好なシリーズ。フリンジは温度が下がるとより出現します。※ 花色、ブロッチの入り方には個体差、環境による差があります。黄色に目入り。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただ...
種
レース状の華麗な花弁。花径3〜4cmで花壇での草丈は25〜30cm位。コンパクトで分枝性がよい。白色。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳...
種
ビオラの性質を持ち開花性抜群。定植後に力を発揮するウインターパンジー。冬季の開花性に優れる小輸パンジー(花径約4cm)。上弁青紫色で下弁濃黄色・目入り。開花始め10月中旬。
種
レース状でセミダブルの華麗な花弁。花檀で、の草丈は45〜60cm位。赤色。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳しくは受注確認後、改めてご連...
種
無鑑別で90%以上の八重株が得られる系統。播種適期は中間地で8月上中旬、高冷地で7月上中旬、暖地で8月下旬。定植適期は播種後20〜24日で、本葉2〜4枚の若苗定植とする。定植間隔は12cmX12cmが標準。日本種苗協会主催の全日本花き...
種
水生値物として注目されるタネから育てるカンナ、適温下では播種後75日で開花。12cm鉢で草丈40cmより開花する矮性晶種。初夏から晩秋まで長期間開花。明るいローズ色。オール・アメリカ・セレクションズ(A.A.S.全米品種審査会)受賞品...
種
花色が鮮明な中早生系の極小輪一重咲き(2〜3cm)。草姿は立性(夏切り栽培で草丈65〜70cm)ノーピンチ栽培用で1本仕立てに向く。鮮紅色。(目安10ml種子粒数:1,500〜2,500粒) ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出...
種
朱赤で芯は白色。花型7.0cm。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳しくは受注確認後、改めてご連絡させてもらいます。予めご了承下さい。
種
商品情報商品名かすみ草 コベント ガーデン【学名:Gypsophila elegans】【英名:Annual Baby's Breath】【和名:カスミソウ】科名ナデシコ科花言葉清い心原産地コーカサス生産地デンマーク特長《添え花に最適...
種
商品情報商品名デージー タッソー ストロベリー&クリーム【学名:Bellis perennis】【英名:True Daisy,English Daisy】【和名:ヒナギク】科名キク科花言葉無邪気原産地ヨーロッパ生産地ドイツ特長《まるで...
種
上弁淡青色下弁白色ぼかし。横張り型で局温期に伸びにくい。開花始め10月中旬。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳しくは受注確認後、改めてご...
種
大輪の一重咲早生鉢物用品種。花色は白地に紫の覆輪で、花色の安定度は高い。草丈は20cm前後の矮性になる。分枝は中程度で揃いが良い。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が...
種
濃桃色。(目安10ml種子粒数:約2,500粒) ※本商品はメール便をご利用できません ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳しくは受注確認後、改
種
水色目無し。今までにない澄んだ花色で冬季も紫味にならない。開花始め10月中旬。 ※本商品は、お取り寄せ商品となるのため出荷までに少しお時間をいただきます。また、まれにメーカー在庫が無い場合もございますので、詳しくは受注確認後、改めて...
種
(1)
商品情報商品名クリサンセマム パルドサム ホワイト【学名:Leucoglossum paludosum】【英名:Chrysanthemum paludosum】【和名:ヌマサワギク】科名キク科花言葉愛情原産地地中海沿岸、北アフリカ生産...
種
野原に咲く春の花 昔から緑肥として利用され、ハチミツがとれる花としても有名です。 花径2〜3cm、花色は紅色です。 丈夫で作りやすくよく知られている花です。 この袋で育つ苗の本数:およそ1000本 蒔き時期は画像をご確認下さい
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止