もっと見る
[ゴルフプライド]
ツアーベルベット ラバー
ゴルフグリップ
(5)
用品・小物 グリップ ゴルフプライド ベルベットパターン、ソフトフィーリング。PGAツアー使用率第一位。 重さ/50g±
この製品をおすすめするレビュー
ドライバーのグリップがヘタってきましたので交換。専門店で一度見学した程度の知識とネットで得た情報で交換に挑戦してみましたが取り外しは意外と簡単でした。しかし奥まで入れる作業は根気とコツが必要ですね。結構な力作業になりました。使ってみた感触は良い感じです。握りやすく滑りにくい、適度な反発力があり気持ちいいショットが出せるようになりました。柔らかくもなく硬くもなく、私にはちょうどいい感じでお気に入りです。お店で買うより通信販売が圧倒的にお安いので自分で交換できる方は通販購入が良いですよ。お店での交換は数百円ですが是非自分でやることを勧めたいですね。一度やればコツも判ると思いますし。
タイガーウッズに憧れ、出来るだけ同じゴルフアイテムを使用したい!との変な願望から、こちらのグリップに辿り着きました。タイガーはコード入りのスタンダードタイプだと思いますが、老人の手には硬すぎまして、柔らかいコード無しを選択しました。価格も安く消耗品ですから、若干硬化しただけでも交換するに越した事はありませんので、13本全て本交換しても安価で気軽に実施出来、大変助かっています。またデザインもシンプルで非常に好みです。
[ゴルフプライド]
マルチコンパウンド MCC TEAMS プラス4
ゴルフグリップ
(1)
alpen スポーツデポ SPORTSDEPO ゴルフ5 GOLF5 ごるふ5 ごるふふぁいぶ ゴルフ グリップ ゴルフ ウ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】独特なカラフルさで人気だということですけど。ウッド系はともかくとしてアイアンは番手でカラーを替えるのか。ってな疑問を持たれたんですけど・・・・例えば#9アイアンはブルーで#7アイアンはパープル。なんてことにしていたらですね。同伴競技者にあいつ今何番で打ったよな!ってばれちゃいますのでね。仲間内でのお楽しみゴルフならまだいいんだけど。競技に出るようなときは番手がばれるのは・・まずいですからね。だからアイアンのグリップはすべて同じカラーにしといた方がいい。ハイブリッドとUTも同じにしましょ。まあ、ドライバーとスプーンぐらいなら替えてもいいでしょうけど。このグリップでまず感じたことは・・・すべらない。でしたね。手に吸い付くような感じではないけども。しっかりと掴めてる・・そういう感覚でした。
[ゴルフプライド]
ツアーベルベット プラス4
ゴルフグリップ
(2)
適度な表面の質感と全天候型のパフォーマンスのためのより大きな低い手で、ツアーベルベットプラス4はグリップ感触とパフォーマンスの新しい標準です。
この製品をおすすめするレビュー
いつもは、普通のツアーベルベットを使用していますが試しにプラスを買ってみました。56度のウエッジに使っていますが違和感はないです。短く持った時に、意外としっくり来ます
【総評】グリップしてみたら・・どこか違和感を感じます。聞いてみたらグリップの下部はテーパレスということでした。うむーー、これは慣れないといけないですね。慣れたらうまいこと打てるんかな・・とも思ったけど。もっとも基本的にコードも入ってないし。バックラインもないし。好みの造りではなかった。普通のラバーグリップですね。テーパレスが特徴ではあるんだけど。そこはね、好みの問題だしね。このグリップをドライバーには使いたくないなと。感覚的にドライバーでは打てないと思いました。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】感覚的にらせん状に巻いてあるんでね・・・こういう風になってると・・スイングまで回転しちゃうんじゃないか。なんて思っちゃうんですよね。それとこのグリップは個人的にはやわらかすぎます。握り混んだら凹むんじゃないか!!とまで思っちゃいます。まあ、いざスイングしてみると思い過ごしだとは理解できたけど。つまり、余計な回転はしないしグリップを握りつぶすことないけど。どうしても最初の見た目から入るんでね。柔らかいんでフィットはするけどね。。。。初見の感覚がどうしても抜けてくれませんです。
[ゴルフプライド]
ツアーベルベット ラバー 10本セット
ゴルフグリップ
(1)
2014年世界4大メジャートーナメント使用率第1位。 高品質ブレンドラバーとコンピュータでデザインされた滑りにくい表面パターンを組み合わせ、プレー性能、快適性、信頼性を最大限に実現。ツアーベルベット・ラバーは、多くのクラブメーカーがデ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】やや柔らかめに感じました。硬さはないですね・・・滑ることなくたいへんよいグリップですね。本グリップは10本セットなんですね。疑問なのはなぜ10本しかないのかな??パターを入れて14本まで使うのでね。ウッド系+アイアン系で合計13本あるんだけど。自分のクラブのグリップを総取り替えするときに。10本では足りませんけど。どうするのかな。うーーん、ドライバーなどのウッド系を別のグリップにするか。アイアンなどをこのグリップで纏まればいいのかな。いってみれば本グリップはアイアンにしっくりくると思いますね。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】このグリップは見た目からして非常にいいですね。いかにも上級者好み・・・ってな感覚です。まずカラーリングがグレーがメインで落ち着いているし。一目でそれとわかる赤いバックラインが特徴です。この真っ赤なバックラインは個人的には隠して欲しかったね。カラーも目立つ赤にしない方がよかった。まあ、間違ったグリップをしないように・・との思惑かな。もっともベテランになればバックラインは要らないんだけど!それと散りばめられてるコードが滑りにくさを演出してる。上から俯瞰したら赤いバックラインは見えないけどね。
[ゴルフプライド]
ツアーベルベット ラバー 360
ゴルフグリップ
(1)
用品・小物 グリップ ゴルフプライド 素材/ラバー 重さ/50g± 製造国/タイランド
この製品をおすすめするレビュー
【総評】きわめて普通なラバーグリップです。コードもないしバックラインもないですね。いってみれば特徴が見られないグリップです。カラーリングも真っ黒だし。見た目もねぇ。それでも滑らない工夫は見られますよ。グリップ全体にスリップしない構造になっていますし。普通に晴れた日なら十分に使えるなと感じた。ただし雨の日の性能は試してないので分かりません。強度的にドライバーに使えるかどうか!個人的にはコードが入ってる方が好みですのでね。ウェッジには向いてるかなと思いました。
[ゴルフプライド]
ツアーベルベット ライト
ゴルフグリップ
(1)
グリップ口径:M62 バックライン:有 重量:40g±2g コード:無 グリップサイズ:スタンダード
この製品をおすすめするレビュー
【総評】造りもカラーリングもすごくシンプルでいいですね。コードは入れてないし。普通のラバーだけですね。それでもちゃんと滑り止め構造は持ってるし。うーーんしかしこのグリップをドライバーに使うのはどうかな!ちょっとグリップのパワーが足りないように思えました。そんなに力を入れないアイアンの方がいいかな。向いてるのはウェッジでしょうね。微妙なコントロールが要求されるんでね。ラバーがしっかり手になじんで細かいスイングができると思った。プロじゃないんだから5ヤード刻みぐらいのコントロールショット。そういうシーンに向いてると感じました。
[ゴルフプライド]
マルチコンパウンド MCC プラス4
ゴルフグリップ
(1)
●素材:MCC PLUS4●サイズ:60口径重量52±2.5g●バックラインnasi※一部商品において弊社カラー表記がメーカーカラー表記と異なる場合がございます。※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干...
この製品をおすすめするレビュー
握ってみた感触はやや硬めでしたがしっとり感があり手に馴染む。これは好き好きだと思いますが右手で感じる手応えを好む方には良いグリップだと思います。私はパームグリップを多用するタイプですがすこし違和感が有りました。高校生になる息子に使ってもらったところ好評でしたので好みが分かれるのかな?といった感想です。使い込みとしっとり感が増して握りやすいと思うようになってきました。
[ゴルフプライド]
VDラバー
ゴルフグリップ
(1)
グリップ感触と性能に大きな変革をもたすVDR(衝撃吸収ラバー)を採用! グリップ表面のテクスチャーは3種類の深さがあり、 VDRは摩擦力の向上と優れた全天候パフォーマンスを目指して設計。 ■重量 50(±3.5)g...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】カラーがきれいなグリップです。ブルー・ホワイト・レッド・ブラックと揃っています。もちろんウッド系でもアインでもどちらでも使えます。ラバーグリップですが衝撃吸収だそうですけど実感はできませんでした。ちゃんとした深めのテクスチャーを付けていますよ。つまり滑りにくい凹凸を付けてるということ。まあ、コード入りには適わないだろうけど。かなりグリップしやすくて滑りにくいグリップでした。ただし雨に濡れたときの挙動は分かっていません。バックラインはありません。
[ゴルフプライド]
マルチコンパウンド MCC アライン
ゴルフグリップ
(1)
用品・小物 グリップ ゴルフプライド MCC ALIGNは、2017年のGolf Prideで新しい基軸となる「ALIGNテクノロジー」を搭載しています。「ALIGNテクノロジー」搭載グリップでは、ゴル...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】かなり太めに感じました。とくにグリップエンド側ですね・・ここが太いんです。まあ、全体も太めではあるんだけど。特徴ははっきりと分かるバックラインですね。グリップすればすぐに分かります。だから非常に構えやすいんですね。間違ったグリップをすることはまずありませんし。グリップしやすいのが一番いいところ。二つ目の特徴はコード入りですね。コードのあるなしで滑るか滑らないか・・はっきりと違うのでね。個人的にはコードありが必須の条件です。もちろんウッド系でもアイアンでも同じことです。このグリップはまず滑りません。少し太めではあるけど、まずは滑らないことがよい。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】カラバリが4種あります。ブルー・レッド・ホワイト・ブラックラバーをらせん状に巻き上げてグリップにしています。そのラバーには細かい孔が開けてあります。その孔が滑り止めですね。孔なしは過去使ったことはありますが。このらせん巻き上げは以外といったら失礼ですが。かなりグリップしやすいんですよね。手になじむというかしっくりくるんです。このグリップもやわらかだし扱いやすいです。グリップエンドもしっかりと止まってくれますし。かなり使いやすいグリップです。ただ、バックラインもコードもありません。
[ゴルフプライド]
CPX ミッドサイズ
ゴルフグリップ
(1)
GolfPrideで最もソフトなパフォーマンスグリップ。滑りや振動を軽減する2種類のテクスチャー(マイクロテクスチャー・ダイヤモンドテクスチャー)を採用。粘着性のあるテクスチャーと、柔らかい独自のラバー素材とを組み合わせることで...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】触ってみるとすぐに分かる柔らかさ・・・とってもやわらか。テクスチャーがすごいですね。上には菱形の凹みがたくさん切ってある。横にはまず滑らない凸型のテクスチャーです。このグリップは・・まず滑らないを基本としてますね。柔らかいグリップをしっかり握ってればまず滑りませんし。感想として、ミドルアイアンにいいかなと思った。ドライバーには柔らかすぎるし。ウェッジではボールコントロースがむずかしいかな。そんなに力まないシーンで使って。さらに微妙な力が必要なシーンですね。
[ゴルフプライド]
ニューディケード マルチコンパウンド MCC
ゴルフグリップ
(2)
モデル名:MCC TEAMS 標準重量(約):50g コアサイズ:M60R バックライン:無し 製造国:Made in Taiwan
この製品をおすすめするレビュー
もともとのグリップがへたれてきたので交換。最初はかなりグリップ感が固くて長く使えないかと思ったのですが、週3回の練習で1か月使っていたらなじんできました。厚手の手袋を最初に使うようにしていたので手は痛くならなかったですが、気を付けないと傷める可能性があります。
握った感触はコシのあるグリップ力で少し硬さは感じるが手のひらに馴染むのも早かったです。練習量次第とは思いますが3ヶ月くらいで痕が残るようになりヘタリ感が出てきました。とは言え付けたばかりの頃は良いグリップ感でドライバー、アイアンがかなり安定しましたから安くなったタイミングで交換して使いたいですね。お店での交換は数百円ですが自分で交換すればコスパが良いですね。コツを覚えると交換も楽しいですよ。
[ゴルフプライド]
ツアーベルベット ラバー アライン
ゴルフグリップ
(1)
用品・小物 グリップ ゴルフプライド ALIGNアラインテクノロジーを搭載したツアーベルベット・ラバー新登場。新たに開発したラバーフォーミュラーで絶妙のフィーリングを実現。 素材/シンセティックラバー...
この製品をおすすめするレビュー
バックライン付きを選んでみましたが主張が控えめで良いデザインだと思う。交換前よりやや細くなったものの握り込みやすく、バックラインのおかげもありショットが安定方向に変わりました。手触りはしっとり馴染む感じになり手持ちのクラブの感覚が変わり、違うクラブを振っているような感じになり良い商品だと思います。幾つかのクラブを本品に交換してショットが安定志向になったと思います。
[ゴルフプライド]
マルチコンパウンド MCC TEAMS
ゴルフグリップ
(1)
コアサイズ:M60R 標準重量:50g グリップサイズ:スタンダード
この製品をおすすめするレビュー
【総評】カラーが豊富ですね。といっても5種類しかないけどね・・・・個人的にはカラーはブルー系が好きですね。ゴルフコースでレッドのグリップとかはちょい苦手ですが。カラーはダークレッド/ホワイト・ブラック/ゴールドブルー/ホワイト・ライトブルー/ホワイト・グリーン/ゴールドって組み合わせなんですが、ゴールドはどうなんでしょうね。まあ、カラーについては好き好きなんで置いといて。新しいゴム素材を使ってると言ってるけどそこまでは分かりません。特徴はコード入りですね・・・・・このコードが入ってるのが大好きなんです。まず雨でも滑らないのが最高にいいと思います。夏に汗だくになっても滑りませんしね。ただし、バックラインはありません。
[ゴルフプライド]
ツアーセンサー コンツアー プロ
ゴルフグリップ
(1)
距離感を忠実に再現しやすい○ストロークを安定させる絶妙なサイズ感と優れたフィーリングを両立させたグリップです。【CONTOURタイプの形状】手元をロックさせや...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】パターのグリップですけど。なんで四角いんでしょうかね。理由があるんでしょうけど、深く考えたことないですし。このグリップのカラーでグレーが非常にいいですね。派手さはむろんないし、落ち着いててパッティングしやすい。お試しでボールを転がしてみたんですが。パターヘッドがボールに当たる感触は分かりませんでした。まあ、そういう微妙な当たりをプロは感じるんでしょうね。あらためてパターの奥深さを感じました。バックラインはないんですが、そもそもパターグリップにバックライン要るかな。パッティングに悩みを持つ人は替えてみるのもありですね。
[ゴルフプライド]
CPX スタンダードサイズ
ゴルフグリップ
(1)
・GolfPrideのパフォーマンスグリップで最もソフトな感触・グリップ力を強化するキルティングパターンテクノロジー・利き手の力みを抑えるテーパーレス設計・ソフトな素材の捻れを軽減するコントロールコア内臓
この製品をおすすめするレビュー
【総評】これはとってもいいです。とくにテクスチャーをが2種類も使ってて別の機能を持たせてる。真上にマイクロテクスチャーがあって。サイドに菱形のテクスチャーを持つ構造です。ただし、真上のマイクロテクスチャーにはほぼ指は当たりませんけどね。まあ、各自のグリップの仕方で変わってくるけど。左手の親指はほぼ真上には置かないし。若干フックグリップなら右側によれてるしね。さらにいえば右手のグリップでは真上には指はまったくない。このグリップは横の菱形テクスチャーの恩恵が一番ですね。ここはほぼすべての指に関連しちゃうし。このテクスチャーのおかげで滑りがなくなります。
[ゴルフプライド]
CP2 Pro ミッドサイズ
ゴルフグリップ
(1)
用品・小物 グリップ ゴルフプライド ソフトなフィーリングながら優れたコントロール性能を追求したグリップパターンを採用。 素材/特殊ゴム素材 製造国/台湾 タイプ/ウッド、アイアン用
この製品をおすすめするレビュー
【総評】グリップの感触がすばらしく感じた。硬くはないですけどどこか芯がある・・といった感覚ですね。二重の構造だそうで内側は硬くして外側を柔らかくしたといっている。たしかにグリップしたら柔らかく感じるんですね。しかし、スイングしてみるときっちりしています。ブレがまったくないし思ったとおりの軌道を通ってくれる。このグリップはヘッドをコントロールしやすいなと感じた。フィット感がよくてコントロールしやすければ・・いいスコアが期待できますよね。バックラインはありません。滑りも感じませんでした。なかなかすぐれたグリップですね。
[ゴルフプライド]
DAライトラバー
ゴルフグリップ
(1)
ラバータイプで軽量の37gをラインアップ。 ■サイズ:60-BL有 ( 口径-バックライン有り )■コアサイズ:M60X■重量:37g■原産国:台湾
この製品をおすすめするレビュー
【総評】姿が非常にいいですね。かっこいいということですよ。軽量ということですが実感はできません。滑り止めのテクスチャーはやや深めに思えましたけど。どかこ物足りなさを感じるんですね。振ってみてとくに滑るようなこともなかったけど。例えばドライバーにセットして強振してみたらどうだろうと。そう思いましたけどね・・・・アイアンなら文句なしに良いグリップだと感じたんだけど。ドライバーやらスプーンではどうなんだろうと。ちなみにバックラインはあります。
[ゴルフプライド]
PRO ONLY
ゴルフグリップ
(1)
Golf Pride Pro Only Blue Star 81cc パターグリップ 81cc。 斜めのバックシェイプ。 ワイドフロントパドル 重量:82g。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】パターのグリップですけど。ネーミングのプロオンリー・・・ってなぜなんでしょう。別にアマチュアが使ってもいいわけでね。しかし、パターのグリップを替えるって発想は今までなかったです。何の気にもせず購入しただけで普通にパッティングしていたけど。プロはこだわるんでしょうかね。パター自体を変えることはあるでしょうけど。言われてみればプロのパターのグリップは注目したことはなかった。このグリップはクラシカルな最先端のグリップだそうですけど。なんか言い方が矛盾してませんか!!!装着したパターで転がしてみたけど。良さはまったく分かりませんでした。ま、ちゃんとグリーン上で試さないと本当の良さは分からないか。このグリップであらためてパターの大事さを思い知らされました。
[ゴルフプライド]
ツアーベルベット レディー ラバー
ゴルフグリップ
(1)
ツアープロに絶大な支持を得ているVTMのレディース・バージョン。標準重量:48g
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ラバーグリップですが、レディース用ですね。グリップエンドにピンクをあしらっていてメーカーロゴもピンクで描いてある。ネーミングにベルベットとありますけど。レディース向けなんで響きのいいベルベットとしたんでしょうけど。さすがにこのグリップ表面をベルベットと呼ぶのは抵抗がありますけどね。表面の切れ込みパターンはさすがに優れていると思いますよ。ちゃんと滑り止めになっていますからね。グリップとして硬すぎずに適度にやわらかですし。グリップしやすくてスイングしやすいですよ。見た目がとってもいいと思いますよ。
ゴルフプライド グリップに関連する人気検索キーワード:
ゴルフグリップカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止