[日進ゴム]
ハイパーV 屋根プロII #1300
安全靴・足袋
(2)
先芯: なし 重量: 370g(26.0cm片足) 特に靴自体に3Eであることを表記はしておりませんが、商品自体が3Eで問題がありません。
この製品をおすすめするレビュー
本来は屋根職人さん向けの軽量シューズです。メッシュで通気性が良くて、靴裏も滑りにくい良いものです。リーズナブルながら、このグリップの良さは濡れたフローリングでも怖くなく濡れたフローリングでも怖くなく歩けますね。サイズ感も自分の足のサイズにピッタリでした。 とても気に入っています。
マルゴの屋根やくんも持っていて、比較になります。こちらは全体的に柔らかく、横方向にもグリップがよく効きます。断熱材が入っている様ですが、ソールが薄いので、夏は足の裏がすぐに熱くなり、じっとしていると火傷しそうです。屋根やくんは最近買ったので、まだ暑い時期に使用していませんが、ソールが厚いので、熱くなりにくいかもしれません。屋根やくんの方がアウターがしっかりしていて、ホールドがかなり良く、3箇所のベルトで調整できるので、脱げにくく、安定します。こちらは、アウターもソールもグニャッと曲がるぐらい柔らかく、横方向にもグリップがよく効くので、膝を着いたり、角度の強い屋根で作業するのには良いかと思います。屋根屋ではなく、よく屋根に登って補修作業や雨樋の掃除をする素人が使ってみての感想ですが、屋根やくんの方がホールドが安定していて屋根の上を歩きやすく、縦方向のグリップは変わらないので、使い分けるとしても屋根やくんの方が出番が多いと思います。
[弘進ゴム]
シェフメイト α-100
安全靴・足袋
(1)
本体重量(約):片足/440g 素材・材質:甲材・底材/人口皮革・EVA、合成ゴム 生産国:中国 グリッドソール (耐滑底)、インソール入り
この製品をおすすめするレビュー
規則で黒色、紐無しと決められてるので、試し履きしたところ多少の窮屈感はあったけど、この靴を気に入ってました。クッションも程よく、油汚れの床でも滑りにくいことが第一です。24.5cmの足ですが、少し大きな25.0cm」で、ちょうどよい感じだと言ってます。
[日進ゴム]
ハイパーV #906MG
安全靴・足袋
(1)
先芯: 樹脂先芯 重量: 330g(26.0cm片足) つま先のスタイル:ラウンド
この製品をおすすめするレビュー
【総評】 バイク(ジクサー150)の、夏の運転用に購入しました。 写真では通気性がありそうに見えたのですが、実物はほとんど空気が通りませんでした。失敗。 ですが、今まで使ってた全合皮のシューズよりは、蒸れない感じはします。 シフト操作は、先芯の影響ありです。シフトアップ時に、つま先を下に戻さないと、 次の段へのシフトアップに失敗することが多々あります。 シフトアップ後、一旦、大きくつま先を下げればいいんですが、ちょっと煩わしいです。
[日進ゴム]
ハイパーV #206
安全靴・足袋
(1)
先芯: 樹脂先芯 重量: 370g(26.0cm片足), メーカー: NISSHIN RUBBER(日進ゴム)
この製品をおすすめするレビュー
自分は特に色合いに惹かれました。こんな楽しいカラーの作業靴で良いのだろうか。ミッドソールのクッション具合もよいし、履き心地はこの価格なのにGoodです。先伈部分は樹脂系で、足指が痛くなるほどではありませんでした。思わず次には買いたいリストに入れました。^^;
安全靴・足袋カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止