エレキギター
Epiphone Inspired by Gibson レスポールと並ぶ人気のモデルで、ライトウェイト、そしてハイポジションの弾きやすさでライブバンドやガールズバンドに人気のSGモデル。 新たなラインナップのエントリーモデル、SGトリ...
この商品で絞り込む
エレキギター
Epiphone Inspired by Gibson レスポールと並ぶ人気のモデルで、ライトウェイト、そしてハイポジションの弾きやすさでライブバンドやガールズバンドに人気のSGモデル。 新たなラインナップのエントリーモデル、SGトリ...
この商品で絞り込む
エレキギター
Humbuckers ギブソン直系エピフォンによる注目作「レスポール・トリビュート」!世界最高のエレキギターのデザインをベースに手頃な価格で楽しめる入門モデルです! Les Paul Tributeは、数十年にわたり世界中で...
この商品で絞り込む
エレキギター
グロスフィニッシュ、ヘッドのクラウンインレイなど上位モデルに匹敵する仕上がり。初めての方にもおすすめの一本です。 ソフトケース付属...
この商品で絞り込む
エレキギター
グロスフィニッシュ、ヘッドのクラウンインレイなど上位モデルに匹敵する仕上がり。初めての方にもおすすめの一本です。 そしてこちらはレフトハン...
この商品で絞り込む
エレキギター
グロスフィニッシュ、ヘッドのクラウンインレイなど上位モデルに匹敵する仕上がり。初めての方にもおすすめの一本です。 ソフトケース付属...
この商品で絞り込む
エレキギター
(1)
019年モデル・レスポール・トリビュートの登場です。Gibson USA Les Paul Tribute は、ウルトラモダン・ウエイトリリーフによって、軽量化と優れた音響特性を両立しました。サテン仕上げのニトロセルロ...
この製品をおすすめするレビュー
エレキギターを弾いているといつしかぶち当たる弦落ちという壁があります。ローポジションでB7を押さえただけでも落ちるときは落ちます。Gibsonのレスポールのお家芸のひとつにネックバインディングというものがありますが、ステージに立つギタリストにとってはショービジネスの観点から美しく見えるというのは重要な要素ではあります。しかしこのバインディングの分だけフレットが短くなり、弦落ちのリスクが増えるので高度なテクニックが必要になります。長時間ギターを弾く場合も指元のフレット当りが無くなりプレイアビリティは向上するでしょう。このStudioモデルはネックバインディングが省略されているのは安価にするためだけではありません。ネックバインディングの有無はどちらがいいかというのは用途によります。私はStandardとStudioは両方持つべきと思います。レコーディングのように短時間だけ使用するなら少しくらい指元が痛くても安定した押弦ができる方がストレスがないですし、ステージに立つ場合はかっこいいギターをお客様に見せるためや長時間プレーにも耐えうるギターの方がいいでしょう。最近はStudioモデルにもネックバインディングが施されているものが出てきましたが、コンセプト的に意味不明ですね。用途によってはこのバインディング・レスのStudioモデルは最強です。ラウンドネックシェイプも案外好きなんですよね。ピックアップは同じものなので、音はもちろん純正のレスポールそのものです。
価格情報無し
エレキギター
(1)
GibsonLesPaulTribute低価格ながらも王道のギブソンサウンドを響かせることで人気を博す「レスポール・トリビュート」!ボディー、ネックのバインディングを廃したシンプルなスペック、サテンフィニッシュを採用することで温かみの...
この製品をおすすめするレビュー
【外観】たしかに塗装は手を抜いた感はないこともないが、ややマットな塗装がむしろ好みです。バインディングもないけど、そんなのかんけーねー。【音質】これがびっくり。腐っても鯛、安くてもギブソンとはこのことか!とにかくよく鳴ります。トリビュートでこれならスタンダードやカスタムはどんだけすごいんだって想像がふくらみます。【コスパ】まじ最高です。30万円とかなると、さすがに二の足を踏むが、高くても15万円なので、思い切って買ってみたほうが幸せになれます。まぁスタンダード・カスタムへの憧れをも増長させますので、一長一短あるけどね。
価格情報無し
エレキギターカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止