もっと見る
アコースティックギター
(1)
ヤマハ YAMAHA LL6 ARE NT エレアコギター「L6シリーズ」では、ヤマハの様々な独自技術を搭載しました。イングルマンスプルース単板によるトップ材はA.R.E (Acoustic Resonance...
サイト別の
アコースティックギター
(3)
クラシックギターサイズのネック指板により、クラシックギター奏者にも違和感の無い演奏ができるサイレントギターバリエーションモデル。SRTパワードピックアップシステムを採用し温かくふくよかな音色を実現。S...
この製品をおすすめするレビュー
練習用としては悪くないが繊細なタッチのニュアンスは掴みにくい
ヤマハのサイレントギターです。SLG200Nとの違いは指板幅です。クラシックギター奏者にも違和感の無い演奏が可能なのはこちらです。練習用としては悪くないですが、抑揚などの繊細なタッチでのニュアンス表現の練習には向いていないようにも思います。フレームが当たる腕、身体部分が痛いのも難点になります。温かくふくよかな音色を実現できるSRTパワードピックアップシステムを採用クロマチック・チューナー搭載。高級感のあるゴールドペグ仕様。希望小売価格は85,800円(税込)。発売は2017年3月。
クラシックで40年以上弾いてきて、夜間の練習用に初めてエレアコというか、これを買ってみた。ピックアップが音を拾ってくれるのであまりきっちり弾かなくても音が出てしまう。もちろん指板はしっかり押さえないといけないけど、弦高が低い感じでぽろぽろと弾けちゃう。爪の手入れを忘れちゃいそう。指の負担が少ないから、バッハのリュート組曲が通して弾けちゃうくらい。モノホンのギターと違って胴がないから傷になるのを気にせずに済む。気軽にスタンドに立てて机の横に置いといて、いつでも練習始められちゃう。厚みがない分、抱え込んで弾いてしまうと姿勢は悪くなりそう。出しっぱなしにしてるとネックが反るのが早そうな気もしてます。実際、使用1カ月で4弦が少しビビるようになった。弦換えればすぐ戻るかも。なんか逆方向だけどハードケース(湿度管理できるもの)が欲しくなる。本体のチューナー機能を使うと音が出ないってのはちょっといらいら。購入したときにお店でクリップのチューナーをプレゼントしてくれた意味が、よく分かりました。総じていい買い物だったと思います。昔からもってるクラシックギターのほうは、最近、月に数回しかケース開けてなかった。それが今や毎日練習してるし、土日は弾き比べているんだから。
サイト別の
アコースティックギター
ステージ上でも抜群の演奏性を提供します。ハリのある中高音としっかりとした低音を兼ね備えた、エレクトリック・アコースティックの原型モデルです。スマートなボディデザインで小柄な方も持ちやすく、弾きやすい。ネック...
アコースティックギター
屋外や旅先でも気軽に楽しめ、アンプに繋いでも本格的なサウンドを実現
サイト別の
アコースティックギター
サイレントギターは演奏する場所や場面に関わらず、アコースティックギターサウンドを奏でたいギタリストの気持ちに寄り添い高いポテンシャルを発揮するギターです。細めのネック形状に、弦長634mmスケールを採用...
サイト別の
アコースティックギター
1960年にGibson初のスクエアショルダー・アコースティックギターとして誕生したのが「Hummingbird(ハミングバード)」です。本モデルはEPIPHONE版Hummingbirdで、エレアコになっています...
人気の関連ワードで探す:
アコースティックギター
ブリッジやヘリンボーン、アバロン・インレイ等の装飾も派手過ぎず豪華!?で、随所にヤイリの職人さんのこだわりが溢れたお勧めの1本です。 日本製 / Made in Japan ...
マーティン
サイト別の
アコースティックギター
メーカー:Martin(マーチン) TopMaterial:Spruce BackMaterial:GenuineMahogany SideMaterial:GenuineMahogany FinishTop:Satin Backan...
ヤマハ
サイト別の
アコースティックギター
(1)
人気のミニフォークギター「JR2」の表板を単板仕様としサウンドが向上した上位モデル。通常サイズよりも一回り小さなミニサイズ。お子様や小柄な方でもラクに演奏を楽しめます。標準サイズとトイギターの中間。大人が持っても小さ過ぎず...
この製品をおすすめするレビュー
ひとまわり(いや二回りか^^)小さいので、女性やお子さんに扱いやすいです。音質は軽いけど、練習用には十分ですね。保管も邪魔になりにくいし買って損は無いみたいです。これもプレゼント用途でも喜ばれそうです。
S.ヤイリ
サイト別の
アコースティックギター
(1)
パフォーマンスを実現したS.Yairiのミニギター、YM-02E(エレアコ仕様)。一般的なアコギの3/4ほどのサイズで、2本目やアウトドアのお供にオススメです。通常サイズが不安の方や、小学...
この製品をおすすめするレビュー
エレアコなのですがほとんどエレアコとして使わずにコンパクトさが気に入って普通に鳴らして使ってます。安いギターにありがちなペグの貧弱さとかもなくて普通に良いギターです。10000円台だけど全然おもちゃではないですよ。
アコースティックギター
Size:35 (1/2) Scale:582mm Top:Carbon Fiber & Polycarbonate Back & Sides:Carbon Fiber & Polycarbonate Fretboard:Radius...
アコースティックギター
SRTパワードピックアップシステム搭載、クロマティックチューナー内蔵 優れた静粛性(一般的なアコースティックギターの約18%の音量) 本体材質:マホガニー、フレーム:ローズウッド&メイプル、弦:スチール弦仕様...
アコースティックギター
K.Yairiの技術力を世界に知らしめた代表的モデルです。 職人手仕事による丁寧な作りのギターにサイド/バックのハカランダ材(合板)の豪華なルックスと華やかなインレイ・ワークが目を引きます。スト...
サイト別の
アコースティックギター
サイレントギターは演奏する場所や場面に関わらず、アコースティックギターサウンドを奏でたいギタリストの気持ちに寄り添い高いポテンシャルを発揮するギターです。細めのネック形状に、弦長634mmスケールを採用...
サイト別の
アコースティックギター
Gibson/J-45 Studio WB w/L.R.Baggs PU ギブソン アコースティックギター フォークギター アコギ J45
小平ギター
サイト別の
アコースティックギター
ドネック:マホガニー指板:エボニーピ駒:ローズウッド弦長:650mm20年以上自然乾燥させた小平ギター秘蔵のドイツ松を使用した最上位モデルです。AST-150/Cと同様、仕入れた各部材の材料の...
アコースティックギター
≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!≫ 期間限定で対象商品は最大48回払いまで金利0% 、54回 〜120回払いまでの超低金利プランもご用意! ※一部対象外がございます。詳細はお問い合わせください。 ----...
K.ヤイリ
サイト別の
アコースティックギター
(1)
全長:100cm ボディ巾:37.5cm S/N:86203 ハードケース付属 抱え込みやすいクラシックギターのボディスタイルを参考に登場したANGEL Series RF-65...
この製品をおすすめするレビュー
トップがスプルース単板、サイド&バックがマホガニー合板、ネックがマホガニー、指板がエボニーで作られています。仕上げの美しさはK.Yairiらしいです。小ぶりで抱えやすいRFサイズでネックも細めで手の小さい女性や子供でも握りやすいと思います。サウンドも気持ちいいです。【仕様】TOP Solid SpruceBACK/SIDE Mahogany LaminateNECK MahoganyFINGER BOARD EbonyBRIDGE Ebonyナット幅(mm) 42スケール(弦長)(mm) 645全長(mm) 1000ボディ巾(mm) 375定価 ¥105,000(税別)
ヤマハ
サイト別の
アコースティックギター
(1)
Yamaha Storia I Acoustic Guitarメーカー:ヤマハ(YAMAHA)YAMAHA STORIAシリーズ島村楽器WEBSHOP限定セットSTORIA I仕様:TOP/スプルース単板SIDES&BACK/マホガニ...
この製品をおすすめするレビュー
2019年7月 発売、希望小売価格 60,500円(税込)のヤマハのアコースティックギターです。小ぶりで抱えやすいボディ、パッシブタイプのピエゾピックアップ搭載といったあたりがSTORIAの特徴になると思います。Iはスプルース単板で、セミグロス塗装です。メーカーが謳っているとおりの粒立ちがクリアで豊かな音色だと感じます。表板はオフホワイト、インナーはシックなライトブルーで、可愛さも感じます。これからアコギを始めたい人にとって選択肢の一つになると思います。
サイト別の
アコースティックギター
(5)
1件
トップ板:シトカスプルース バック・サイド材:HPL単板Top、ピックアップ搭載のミニアコースティックギター、リトルマーティン。Martin社はアコースティックブランドとして森林保護活動に力を入れてきました。1989年には”ハイプレッ...
この製品をおすすめするレビュー
2018年、サウンドハウスさんで購入(税込み52,704円)。決め手はエドシーランやRenさんが使用されているので「間違いないだろう」ということでした。購入後、ハイフレットが弾きにくかったので、近所の楽器屋で弦高調整してもらいました。ホンモノを知らない私にはハッキリ言って音の良さはわかりませんが、この価格で憧れの「Martinオーナー」になれたということで大満足です!主な仕様■トップ:シトカ・スプルース■サイド/バック:マホガニーパターン・HPL・テクスチャードフィニッシュ■ネック:ラストバーチ■指板:リッチライト■ナット幅:1 11/16インチ(約42.8mm)■スケール:23インチ(約584mm)■エレクトロニクス:Fishman Sonitone■ブリッジ:リッチライト
自腹購入。1週間ほどウイークリーマンションに住んだり、離島へ出張などがあったので、持ち運びしやすいアコギとして購入。バックパッカーやBaby Taylorなどと比較したが、新品なのに一番鳴りがよかったのでこれに決めた。MartinのアコギはD-18(1990年)、D-18 SQ(1995年)、000-28 CTM(2010年)を所有。以前にはD-18V、D-15M(12フレットジョイント)、D-42などなども使っていたことがある。ドレッドノートに比べれば、まあ小さいサイズのギターだなという音だが、それなりにちゃんと鳴ってくれる。最近のMartinは新品でもそこそこ鳴るなという印象だが、LXシリーズでも同じ感じ。低音は弱いが、中高域はちゃんと出ていて明るめの音だ。ショートスケールなので弾きやすい。ただ、こればかり弾いていると通常のアコギに戻ったときに若干弾きにくさを感じてしまったので、こちらを弾くのはほどほどにしておいたほうがよさそう。持ち運びに関しては、軽くて小さくてソフトケースもしっかりしていて大満足。これをかついで少々ハイキングっぽいこともしたのだが、まったく苦にならなかった。遠くに行く場合はこれで決まりかも。エレアコ仕様なので、いざというときこれでライブができるのもありがたい。エレアコとしての音もちゃんとしていた。エド・シーランのようにこれをメインに、というのは僕の使い方ではないのだが、移動距離が長い場合や、長期間家を離れるというとき、旅行のお供に最適ではないだろうか。総じて満足している。ただひとつ気をつけてほしいことが。ピックでガンガン弾くとすぐボディに傷が入ること(ピックガードがない)。サテンフィニッシュなのも傷が付きやすい要因だと思う。あんまりこのギターをピックでガンガン弾くことはないのかもしれないが…。持ち運び用の小さいギターがほしいけれど、それなりにちゃんとした音のものがいいという場合は、ひとつの答えになるギターだと思う。買ってすぐ飽きてしまうようなことはないはずだ。
アコースティックギター
メーカー:ヤマハ(YAMAHA) アコースティックギターLL16D ARE仕様:■TOP/イングルマンスプルース単板(A.R.E.)■SIDES&BACK/ローズウッド単板■NECK/マホガニー+ローズウッド5プライ...
人気の関連ワードで探す:
ヤマハ
サイト別の
アコースティックギター
(1)
STORIA II仕様:■TOP/マホガニー単板■SIDES&BACK/マホガニー■NECK/ナトー■FINGERBOARD/ウォルナット■ピックアップ/パッシブタイプ■SCALE/634mm■糸巻/オープンギア■塗装/セミグロス弦長...
この製品をおすすめするレビュー
2019年7月 発売、希望小売価格 60,500円(税込)のヤマハのアコースティックギターです。小ぶりで抱えやすいボディ、パッシブタイプのピエゾピックアップ搭載といったあたりがSTORIAの特徴になると思います。Uはオールマホガニーで、セミグロス塗装です。メーカーが謳うとおりふくよかで暖かみのある音色だと感じます。表板のエッジは面取り加工されていて、抱えたときに腕のアタリが和らぐように配慮がされています。これからアコギを始めたい人にとって選択肢の一つになると思います。
アコースティックギター
演奏性を追求した薄胴ボディとカッタウェイデザイン 弦長634mmにスリムなネック形状を採用。快適な押弦とスムーズな運指を実現 新たなブレイシングデザイン搭載。低音の効いたパワフルなサウンド ライブ演奏で存在感を発揮するピックアップサウ...
この商品で絞り込む
アコースティックギター
(6)
にも強い、お子さんにも安心して持っていただけるミニアコースティックギター。【特徴】元気なお子さんが扱っても壊れにくいカーボンファイバー製のミニギター!
アコースティックギター
2001年発売以来大人気のサイレントギター。高い静粛性・可搬性から、場所や時間を問わずに演奏できることから自宅や夜間の練習用として人気を得ただけでなく、プロのステージでも認められる自然な音色により、多...
サイト別の
アコースティックギター
J-45は、いつの時代においても、ギブソン・アコースティックのベストセラーモデルです。1942年の登場以来、どんな時でも信頼できるパートナーとして“ワークホース”と称されてきたJ-45は、ギブソン・ラウンドショルダー...
サイト別の
アコースティックギター
MORRIS M-80 II アコースティックギター高評価を頂いていた、M-80が、仕様を一部変えて再生産。基本スペック、優れたコストパフォーマンスはそのままに国産ハンドメイドギターの名に恥じぬクォリティを実現しています...
サイト別の
アコースティックギター
メーカー:ギブソン(GIBSON) Gibson Southern Jumbo Original Vintage Sunburst 初年度1942年バナー仕様のサザン・ジャンボ。2021年に発表されたGibson Custom Sho...
ヤマハ
サイト別の
アコースティックギター
日本を代表するギターブランド「YAMAHA」の特別モデルながらヤマハの厳しい品質管理で安定した品質の『FX370C』。どっしりとした、しっかりと鳴るウェスタン/ドレッドノートタイプのボディに、やや短め...
サイト別の
アコースティックギター
(1)
4件
裏・側板にローズウッドを採用。芯のある明快なサウンドに長めのサスティンが加わり、音の深みが増しました。表板はスプルース単板裏・側板はローズウッド新開発スキャロップドブレイシングによる豊かな響き。ネック材のマホガニーにつきましては、マホ...
この製品をおすすめするレビュー
ギター歴5年の初心者です。以前使っていたギターが壊れてしまったので、3万円前後で初心者向けのギターを探していた所、これが気に入り購入しました。前のギターはメーカー不明の8千円のもので、音もこもったような音しか出ませんでしたが、FG830は低音の響きはどっしりし、ハッキリと張りのある音、高音は澄んだ綺麗な響きで、こうも違うものかと驚いています。(あくまでも初心者の感想ですので参考程度にお願いします)フレット部はかまぼこ型でバレーコードが非常に押さえやすく、以前使っていたものと比べ6弦とも綺麗に音がでやすくなりました。物自体には大満足です。ただ made in china だったので、ちょっとがっかりした分、☆一つ減らしました。日本製だったら☆5つだったところです。
この商品で絞り込む
アコースティックギター
(8)
カーボンファイバー製トラベルサイズ エレアコギター【特徴】耐久性とボディの軽さを兼ね備え、「扱いやすさ」「持ち運びしやすさ」をテーマにつくられたこのギターは、薄型のボディながら明るく良く響くアコースティック。
アコースティックギター
エレキとアコギのハイブリッド!ギター界に革命を起こしたAcoustasonicにリーズナブルなモデルが登場!【特徴】UNLIMITED EXPRESSIONフェンダーの革新的なAcoustasonicプラットフォームは...
この商品で絞り込む
アコースティックギター
オリジナルジャンボボディ仕様 表板はA.R.E.を施したイングルマンスプルース単板を採用 裏側板はローズウッド単板を採用 高い演奏性を実現する新ネック形状 パッシブタイプピックアップ搭載
アコースティックギター
(691)
【詳細情報】【ご注意】※画像はサンプルです。天然の木を使用しています為、木目や色味などの外観には個体差がございます。木目や色味の違いによる交換ご対応は出来かねますので、予めご了承くださいませ。JANコード:4957812483537【...
アコースティックギター
(2)
アコースティックギター自宅練習の決定版が登場!エフェクト搭載・充電式など、HUSH-Iから大きく進化したHUSH-I Pro【特徴】・18種類のエフェクト、8種類のアコースティックギターモデルシミュレーション...
ヤマハ
サイト別の
アコースティックギター
小物セット付き アコースティックギター。ヤマハ YAMAHA F-310Pは、ギターをはじめる際に必要なアクセサリーをパッケージした、入門機に最適なコストパフォーマンスの優れたアコースティックギターです。セット内容...
アコースティックギター
商品情報メーカーOvation オベーション商品名CE44P-ABLKW種類エレアコ アコースティック ギター付属品ソフトケース(純正)、六角レンチ、冊子(画像に載っているものが全てです)残フレット全...
サイト別の
アコースティックギター
弦長634mmスケールを採用。フォークギターはもちろんエレキギターからの持ち替えもスムース。静粛性と共に、「SRTパワードピックアップシステム」を採用した高音質なアコースティックサウンドを実現。優れた静粛性(...
アコースティックギター
このギターは厳選された無垢材で作られており、軽くて硬く、靭性に優れているため、ギターに優れた共鳴音を与えます。この素材の選択により、ギターは純粋な音質と高い感度を備え、力強い低音とはっきりとした中音域を実現しました...
ヤマハ
サイト別の
アコースティックギター
エレガットギターCG122MC仕様:TOP/米杉単板、SIDES&BACK/ナトー、NECK/ナトー、FINGERBOARD/ウォルナット、SCALE/650mm、胴厚/94mm〜100mm、指板幅(...
アコースティックギターカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止