スキー板
スキー本体の剛性を高めることで、高速域やハードバーンでの安定性が向上しています。よりオールラウンド性を高めるためにTERRACE(テラス)構造を採用しました。操作性、回転性の良さに加え安定性がアップした扱いやすいモデルです...
スキー板
スキー本体の剛性を高めたことで、スキーに強さが生まれ、高速安定性や走りが向上しました。操作性とオールラウンド性をより高めるためにデッキの両端に段差を付けたTERRACE(テラス)構造を採用。低速から高速まで...
スキー板
TC-SB技術選小回り用モデルスキー全体のバランス変更やたわみをしなやかにすることでターン始動時のトップスピードへの到達の速さターン後半の推進力高速安定性が向上しました。雪質を選ばずカービングから不整...
サイト別の
スキー板
国産オガサカ工場基礎スキーエキスパート向け高性能オールラウンドモデルバランス・サイドカーブ・構成材の変更により前モデルに比べて乗り味がしなやかになり安定性と操作性特にカービング性能が向上しました。
サイト別の
スキー板
JUNIOR J-1 レベルアップをしっかりと支える小学校低学年対象のジュニア用モデルです。身体に負担をかけずに楽しみながら自然とグングン上達する操作性に優れたモデルです。パズルやブロックをモチーフ。
スキー板
(1)
GS対応モデル レベルアップに欠かせない操作性を重視したジュニアレース入門用モデルです。少ない力でもスキーがしなやかにたわむため必要な操作を覚えやすく、ジュニアの技術習得。
この商品で絞り込む
スキー板
ライトウェイト向きセカンドモデル。 BASEは「SK1−SW」同様の「OG RACE PRO」。
スキー板
スキー 前モデルからバランス、構成材を変更したことで、パウダー、ツリーランはもとより、ゲレンデユースでの操作性が向上しました。
スキー板
新しく進化したライトウェイト向きモデルのC2α-SWモデル。
スキー板
[商品情報]グラスファイバー特有のしなやかなレスポンスからの切りかえが容易で、サイドカーブと構成材の変更により、足元のたわみとトップ部からのグリップ力、安定性も向上しました。
価格情報無し
スキー板
■130cm[R]:(11.2m)、サイドカット:(104/66/89mm)■140cm[R]:(13.2m)、サイドカット:(104/66/89mm)構造・サンドウィッチ構造・FLF:FrontLead、Function構成材・NF...
価格情報無し
スキー板
。軽量芯材を採用しており、軽くてたわみやすく低速から高速までコントロール性が高く、条件を問わずにスキーの楽しさを味わえます。
価格情報無し
スキー板
スピードコントロール性に加え、パウダーや非圧雪バーンでの浮力もあり条件を問わずに安定した性能を発揮でき、スキーの爽快感を楽しめます。また従来までのモデルより剛性も上がり、構成材の変更でたわみ出しも早くなっています...
価格情報無し
スキー板
キーヤーに楽しんでいただけるモデルです。安定性と操作性に優れ、スピードのコントロールが容易です。スキーが軽いため、パワーの少ないスキーヤーでも思い通りの操作が可能です...
価格情報無し
スキー板
技術志向のコアユーザーにオガサカが自信をもってお薦めするKEO'Sシリーズ。KS-EVは、新構造のTERRACE(テラス)構造を採用して安定性と操作性がレベルアップ。1台で大回りから小回り、不整地までオールラウンドに対応します...
価格情報無し
スキー板
(1)
オガサカが自信をもってお届けするKEO'Sシリーズ。サンドウィッチ構造で登場。1台で大回りから小回りまで、高速から低速までオールラウンドに対応します。しっとりとした乗り味に加え、強さとしなやかさを機種ごとに絶妙なバランスで設計...
この製品をおすすめするレビュー
KSシリーズは上級者モデルになりますが、他社の上級者モデルよりは柔らかい印象です。柔らかい雪の方が向いている板のような気がしました。特徴のない板ですが、その分多くの方に合うと思います。
価格情報無し
スキー板
1977年の誕生から45年、現存するオガサカスキーのモデル名としては最も歴史が長いUnit...
価格情報無し
スキー板
(1)
技術志向のコアユーザーに向けて自信をもってお届けするKEO'Sシリーズ。2021-2023モデルはサンドウィッチ構造で登場。1台で大回りから小回りまで、高速から低速までオールラウンドに対応。しっとりとした乗り味に加え...
この製品をおすすめするレビュー
カラーリングが、ぱっと見アトミックのレッドスターに似ている。キャンバー板で手が切れそうなくらいエッジも鋭めで、アイスバーンの食いつきも悪くないです。やや細身のトップのウッドコアの板でスイングウエイトも重くなく、板の反発もそれほど強くないので、コブでも使い勝手は悪くないのではないかと思います。前後左右のスイートエリアも広めで、少々ポジションが悪くても乗れますが、春雪や深雪では強めのエッジが災いして疲れやすい板かも知れないですが、ハイシーズンなら心強い味方になりそうです。
価格情報無し
スキー板
[商品説明]選手からのフィードバックを元にターンインの早さ、次のターン方向への素早い抜け出しと推進力、高速安定性を向上。相乗効果により、ターン始動時からしなやかで推進力のある質の高いターンが連続して可能。極端なレスポンスも無く、鋭く推...
価格情報無し
スキー板
上面側を厚くし、スキー全体の剛性をアップ。オールラウンド性を高めるためにTERRACE構造を採用。ややワイドなシェイプを採用し、整地だけでなくオフピステやザラメ雪までバーンを問わずに高性能を発揮します...
価格情報無し
スキー板カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止