エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
遊びながら日本と世界の地理が学べます。前作よりゲームボードの面積が約1.3倍に大きくなって、北海道と沖縄の位置関係が正しくなりました。新たにご当地のラッキーフィギュアをゲットしてゲームを有利に進めよう。合計6種類のゲームが楽しめます。...
この製品をおすすめするレビュー
自分が幼少時にこのゲームに触れていれば、小学生の時に岩手や宮城、山形の位置関係で悩み、テストの点を落とすことはなかったのではないかと思います。各地の特徴も覚えられ、地域を尊重する心も養われるような気がします。世界マップはもう少し細かい設定で別板がほしいですね。
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
野球盤 3Dエース スタンダードです。ボールが空中を飛ぶリアル3D野球盤です。フィールドサイズは『3Dエース』と同じです。投球装置の切り替えで2D/3Dのピッチングが可能です。ボールが飛ぶ機能や消える魔球も健在です。手動式スコアボード...
この製品をおすすめするレビュー
この野球盤の最大の特徴は、3Dピッチング機能があることです。実際にボールが宙を飛ぶ様子を再現しているため、よりリアルな野球の雰囲気を楽しめます。リアリティがあって良いです。また、2Dピッチングと合わせて9種類の投球が可能で、消える魔球などの特殊な球種も楽しめます。さらに、スコアボードにはイニング表示や合計点数表示が可能で、試合の進行状況を確認できます。スコアボード内にはボールも収納できるため、とても便利です。サイズW430×D65×H430mm
サイト別の
ボードゲーム
(1)
シュート率をアップさせる「ロックオンシステム」を搭載した新サッカー盤に、盤面サイズをアップさせたDX版が登場。憧れの「オーバーヘッドシュート」を実現できる新機能を搭載した、サッカー盤のDXモデルが登場。スタジアムサイズがアップして、さ...
この製品をおすすめするレビュー
通常操作は昔ながらの操作で行けますが、左右2か所からのピンポイントクロスからのシュートなども狙うことが出来て楽しいです。既に10歳の孫には全く勝てません。簡単なのに結構奥が深く、大人でもしっかり楽しめますが、私のような老齢な者には、もはや厳しいですね^^;爺さん相手に最初はワイワイやってくれますが、相手が弱いと飽きも早いようで申し訳ないです。
ボードゲーム
つまんでつんでバランスゲーム ドラえもんだらけです。ぐらぐら揺れるタイムマシンにドラえもんを積んでいこう! 慎重に積まないと…!
ボードゲーム
T. レックスに襲われないように島からの脱出を目的としたボードゲームです。
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
3Dエースの盤面サイズに「3Dコントロールピッチング」を搭載内外角、高低の9方向への投げ分けが可能に「野球盤3Dエース」シリーズに、ついに9方向投げ分け機能を搭載電光掲示板もパワーアップ球速と投球コースを表示可能に「3Dコントロールピ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】野球盤はもう大昔から在るボードゲームです。近年は進化もあるけど、昔ながらでもあります。しかし、形は変わらないです・・きれいにはなってるけど。ピッチングでの投げ分けとは9分割のことです。インハイからアウトローまでの9のコースのこと。消える魔球もある(スプリットのこと)。なんと電光掲示板まで装備しています。その電光掲示板に球速とコースを表示する。要するにスピードガンを表示。基本は昔と変わらない野球盤ですが、さまざまに進化はしています。もっとも一度遊べばすぐに理解できますので。最近の野球をあまりみない子でもルールぐらいは知ってると思うのでね。すぐに遊べると思いますよ。おとなでも遊べますから・・・・・・親子でも対戦できるしね。40cm四方のボードで楽しめますよ。ヒット打てると快感ですし、ホームランならなおさら。またピッチングもねコースと高低で投げ分けて楽しいですね。仕様●電源:単三乾電池3本
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
将棋・囲碁・リバーシ・すごろくなど、8種類のゲームが遊べます。カラー印刷の説明書付きで、将棋・囲碁などの遊び方を、初心者でもステップアップ式で学べます。プレイ人数:2〜4人。本体サイズ:35.4×30.6×4.5cm。
この製品をおすすめするレビュー
この商品は、将棋・囲碁・リバーシ・すごろくなど、8種類のゲームが楽しめます。初心者でも楽しく遊べるように、カラー印刷の説明書が付属しています。ステップアップ式の説明書を見ながら、将棋や囲碁のルールを学ぶことができるゲームです。特に魅力的な点は、将棋台に収納部が付いていることです。将棋駒や碁石を片付けるのに便利で、散らかりがちな駒や石をスッキリと収納することができます。色々なゲーム 遊ぶことができ 面白いと思います!【セット内容】ゲーム台、将棋駒×40、碁石(リバーシコマ)×72、ゲームシート×2、カード×16対象年齢:4歳以上
人気の関連ワードで探す:
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
大人気の『ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁』がDXになって登場。ゲーム台に収納部が追加され、おかたづけしやすくなりました。将棋の駒は、動きがすぐにわかるイラストいりで、将棋・囲碁の入門にぴったり。ステップアップで将棋や囲碁を楽しみ...
エポック社
ボードゲーム
60周年を迎えた野球盤が更なる進化怪物投手が誕生3D投球で9カ所のストライクゾーンを投げ分けろバッターも進化上下に動く3Dスラッガーで迎え撃て投球結果はスピードガン電光掲示板で速度と投球コースを瞬時に計測&グリッド表示【機能説明】・「...
エポック社
ボードゲーム
スーパーマリオと野球盤のコラボレーションです。スーパーマリオのキャラクターたちが野球で対戦します。12体も入ったリンクシステム人形はどこへでも差し替え可能です。3Dピッチング・3Dバッティングで投球・打球が空中を飛ぶ3D野球盤です。ボ...
サイト別の
ボードゲーム
(1)
簡単操作でリアルなサッカープレイを実現する新機能を搭載した、サッカー盤の進化モデルが登場。シュートの決定率がアップする「ロックオンポイント」を搭載。華麗なダイレクトボレーシュートが狙いやすい「ピンポイントクロス」機能。キーバーの可動範...
この製品をおすすめするレビュー
このサッカー盤は、簡単な操作でリアルなサッカープレイを楽しむことができます。本当のサッカーでもサッカーをプレイするようにして遊ぶことができます。新機能の「ロックオンポイント」を駆使して、狙い通りにゴールを決めることができます。また、「ピンポイントクロス」という機能があり、ダイレクトボレーシュートを狙いやすくなります。【セット内容】スタジアム本体1個、フィールダー人形10体、ゴールキーパー人形2体、ボール2個、ゴール2個、スローインユニット1個、スコアボード1個、台座脚4個、カスタムシール1枚、取扱説明書1部■対象年齢 5歳以上■メーカー:エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
盤面から吹き出すエアーで実際にパックが浮く、本格エアフローシステム搭載。ゲームセンターさながらの白熱バトルが楽しめる、スーパーマリオ・エアホッケーです。基本のエアホッケーゲームにプラスして、敵キャラをターゲットにしてパックで倒す「シュ...
この製品をおすすめするレビュー
お友達が持っているので一緒に遊びました。普通にエアホッケーとしても遊べますし、付属の敵キャラを倒して遊ぶ遊び方もできます。子供が元気いっぱいに遊ぶとアタッカーでパックが吹っ飛んでいくのでなくさないように要注意です。アタッカーが全部で4つあるので、4人まで遊ぶことが出来ます。電池を入れ、スイッチをオンにすると風が出てくるので、本物のエアホッケーっぽくなります。初め風が出ることに気付かず遊んでいたので、あまり勢いがなく、風を出すスイッチを入れたらかなり勢いも出て、子供たちは楽しんでいました。
サイト別の
ボードゲーム
すみっコぐらしのたぴおか型の玉を飛ばして、ゲーム台中央に設置されたメリーゴーランドへ入れる卓上の玉入れ遊びゲームです。中央のメリーゴーランドは、屋根をぱかぱかと開いたり閉じたりしながら回転するよ。タイミングをはかってたぴおかをポンポン...
サイト別の
ボードゲーム
コインを集めてクッパを倒せ!最終決戦でピーチ姫を救い出せればゲームクリア!2〜4人で遊べるスーパーマリオのボードゲームです。ステージをクリアしながらコインを集め、最終ステージでクッパと対決します。「アタックルーレ...
サイト別の
ボードゲーム
■重量(g)935■仕様:【プレイ人数】1〜2人【対象年齢】5歳〜【使用電池】単4×2本(別売)■ブランド:エポック■原作:『スーパーマリオ』シリーズ■商品名:ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー GO!GO! つなげルート■発売日...
ボードゲーム
(1)
プレイ台がなくても平らな面ならどこでも遊べる。エアで浮くからプレイ台がいらない新ホッケーゲームです。エアーで浮く緑こうらを打ち合うホッケーゲームです。重量190g。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】スーパーマリオで出でくる亀の甲羅の形をしています。電池を入れ、スイッチを入れると動きます。甲羅の下から空気を出すようです。モーター音がします。平らなテーブルの上に置くと確かにするするとした動きをします。エアホッケーのようです。ただテーブルで遊ぶとすくに横におたち利するので何か遊ぶ工夫が必要かもしれません。ただ子供はとても面白かったようです。するする動く感じがとても楽しいようです。指でつついたり、するする滑らせて遊んだりしています。サイズ205mm(幅)120mm(高)70mm(奥) 電池単4×2本(別売)
エポック社
ボードゲーム
どこでも楽しめるコンパクトサイズの野球盤です。打球が自動的にピッチャーへ戻る「オートリターン機能」付き。大人気の野球盤がリニューアル。携帯して、いつでもどこでもあそべます。ボディーカラーはDXと同じ緑色へ。盤面デザインもリニューアル。...
ボードゲーム
ゲームボードの中央にいる「パックンフラワー」に噛みつかれないようにしながら、マリオたちがコインを集めていく新感覚のボードゲームです。
ボードゲーム
みんなで楽しく遊べる数字合わせゲームの他、全部で12種類のゲームで遊べる!
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
みんなで楽しく遊べる数字合わせのゲームなど、全12種類のゲームが入ったボリューム満点のゲームセット。金色のマリオ人形と金色のコイン、63種類のキャラクターとアイテムのパイが入った豪華仕様です。GOLDルールで高得点を目指せ。対象年齢5...
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
集めるゲーム内容はそのままに、新たに、ゲームボードの裏面に「時間旅行ゲーム」を追加して、2つのボードゲームが楽しめます。さ
この製品をおすすめするレビュー
【総評】子供から大人まで親しみのあるキャラクタードラえもんのゲームです。コンパクトなつくりなので日本地図がゆがんでしまい少しわかりにくいです。しかし、ドラえもんがかわいい被り物をしたような感じで、地域の特産物を教えてくれます。最初はルールやカードの使いかたなど少し戸惑いますが、慣れてきたら面白いです。コンパクトなので、持ち運ぶことも出来ていいです。ルーレットが少し回りが悪いのが残念な点です。しかし電池など使用することも無いので、どこでも遊べて、みんなで盛り上がれるところはいいです。追記です。ドラえもんのコマやイラストカードがかわいらしく、お正月など楽しく使用できました。ほかのどこでもドラえもんシリーズも購入しようか検討中です。本体サイズ:400mm×1mm×220mm
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(2)
対象年齢:5歳以上 プレイ人数:2〜6人 ゲームボードのサイズが、1.2倍に大きくなりました。人形コマが、新しいポーズになりました。プレイ人数:2〜6人【同梱内容】ゲームボード×1、ルーレット×1、人形コマ×6、どこドラカード×56枚...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】5さいと3さいの子どもとともに日本旅行ゲームをおこなっています。3さいは未だ理解できず。くまがほしい、りんごがほしいと3さいはルール通りにはできません。しかし、5さいになると、大阪だとかなんだとか、地名を覚え始めます。知床ドラだのなんだの知ることにより、地名と名物、都道府県の名前を日常会話の中で結構言い始めております。これは必ず、小学3年生になり、都道府県の名前を覚えなければならない時までには、すでに覚えられているだろうなと思います。楽しくできること、そして、小さいうちから地名を覚えられる点というところでおすすめです。
【総評】年末に夫が子供たちへのプレゼントとして購入しました。子供たちにとっては、1年越しの待ちに待ったボードゲームでしたが・・・。冬休みのように寒くて外遊びができない日は良いのですが、春休み以降になると外で遊びに行くので日中の出番はありませんし、学校スタートに伴い時間がかかるゲームのため、やりたくてもやれない状態が続いています。日本旅行の方が時間は短くて済みます。特産物や地理の知識もゲームをやりながら覚えられるのが最大の利点でしょうか。世界旅行は時間がかかりますが、子供達がちゃんとルールを読んでお金のやりとりも親が言わなくてもしています。自立心が芽生えそうで、いいです。何より、アメリカや中国、韓国くらいしか場所を知らない子供たちが様々な国々の名前と位置を知ることが出来るのがこのゲームの一番の魅力、と勝手に思っています。子供達もルーレットでドラえもんが回っているのがとても楽しい様子です。今のところ、3.5が正直な評価ですが、今後の出番の期待を込めて4にしました。
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
ジュニアサイズのサッカー盤にもシュート率をアップさせる「ロックオンシステム」を搭載。コンパクトサイズでも正確なパスやシュートが狙えるのでエキサイティングなプレーが楽しめます。シュートの決定率がアップする「ロックオンポイント」を搭載。ボ...
この製品をおすすめするレビュー
このゲームはエポック社が作ったサッカー盤で、コンパクトなサイズながらも正確なパスやシュートが狙えます!サッカー好きの人にも面白いと思います!ゲームの特徴としては、「ロックオンポイント」という機能があります。これを使うとシュートの決定率がアップします!さらに、ボールレーンという新機能も追加されています。これにより、ボールキープやコントロール性が向上しました。プレイヤー同士の競り合いがよりリアルになり、より一層楽しめるようになりました。ルールもわかりやすく、操作もシンプルです。だからこそ、子供たちと一緒にプレイするのもおすすめです!【セット内容】スタジアム本体、フィールドプレイヤー人形(青・赤)x各5、ゴールキーパー人形(赤・青)x各1、ボールx2種、ゴールパーツx各2、台座脚×4対 象 年 齢 :5歳以上プレイ人数:2人使 用 電 池 :なし
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
ドラえもん みんなであそぼうよ ロイヤル50です。楽しいゲームが50種類あります。ファミリーゲームの王様がパワーアップしました。ひみつ道具トランプ付きです。ゲーム数が50種に増加しました。説明書もフルカラー印刷になり、読みやすくなりま...
この製品をおすすめするレビュー
ゲームの数が50と言っても、あるゲームの派生形みたいなものもいくつかありますし、メーンはかつてのドンジャラのような絵合わせゲームと、すごろくがメーンですが、就学前〜小学校低学年の子供が楽しんでやっています。登場キャラクターやひみつどうぐなど、ドラえもんの世界観が守られているのも良いと思います。ミニゲーム主体なので、複雑なルールのものも少なく、あまり時間が掛からないのも付き合う親的には助かります。(笑)
人気の関連ワードで探す:
サイト別の
ボードゲーム
(1)
ゲームボードの中央にいる「パックンフラワー」に噛みつかれないようにしながら、マリオたちがコインを集めていく新感覚のボードゲームです。パックンフラワーが襲いかかるドキドキのアクション搭載です。マリオ・ルイージ・キノピオ・ヨ...
この製品をおすすめするレビュー
このボードゲームは、マリオたちが「パックンフラワー」に噛みつかれないように、コインを集める新感覚ボードゲームです。ルールに慣れるまで難しいかな?と思いましたが、すぐに慣れました。面白く遊ぶことができます。ゲームボードが「すごろく」ゲームのような感じになっていて、遊び方はとても簡単です。マリオ、ルイージ、ピーチ姫、キノピオの人形がついているので、可愛らしい雰囲気があります。このゲームは、子供たちだけでなく、親子で一緒に遊ぶこともできます。すごろくがなかなか終わらないため、親としては疲れるかもしれませんが、良いおもちゃだと思います。
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
すみっコぐらしがデザインされたかわいいポーチに、ゲームボードとフィギュアのコマ、サイコロがセットになった、持ち運んで遊べるゲームアイテムです。フィギュアコマはボールチェーンでポーチに取り付け可能。ゲームボードの表と裏で、2種類のゲーム...
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
メガミニオンのジェリーを打って、敵マキシムを倒すホッケーゲームでも、周りにいるミニオン達を倒さないように注意ミニオン達を3体以上倒しちゃうとゲームオーバーだよスライダーが2個付属しているから、1人でも2人でも遊べるよ
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
ドラえもんが大好きなドラ焼をモチーフにしたエアーホッケーです。弾となる「ドラやき」本体下部から空気が出て浮き上がる仕組みで、平らな場所であればどこでも手軽に楽しめます。一人でも遊べるように、マト4個付きで、パッケージはトンネルとして使...
ボードゲーム
シュート率をアップさせる「ロックオンシステム」を搭載した新サッカー盤に、盤面サイズをアップさせたDX版が登場。
ボードゲーム
ゆらゆら揺れるカップの上に、トングでドーナッツを積み上げていくバランスゲームです。
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
サイト別の
ボードゲーム
(1)
アナと雪の女王2のお話が、ボードゲームで楽しめる。4つに分かれたギミックいっぱいのステージで、ストーリーカードをたくさん集めよう。ストーリーカードのポイントをたくさん集めた人が勝ちのボードゲームです。集めたスト...
この製品をおすすめするレビュー
このゲームの特徴は「アナと雪の女王2」のストーリーをボードゲームで楽しめることです。ギミックいっぱいのステージで、ストーリーカードを集めるゲームです。集めたストーリーカードのポイントをたくさん集めた人が勝利となります。面白いです。「アナと雪の女王2 ストーリーボードゲーム 王国のひみつ」は、映画のストーリーを再現した楽しいボードゲームです。ファンにはたまらない一品です!◆セット内容◆ゲームボード・・・1枚エレメントルーレット・・・1個難破船階段パーツ・・・1個難破船デッキパーツ(左・右・後)・・・各1個プレイヤーコマ(6色×各1個)・・・計6個まほうポイント(6色×各9個)・・・計54個ノック用スタンド・・・1個カードシート ・ストーリーカード・・・45枚 ・スペシャルストーリーカード・・・5枚まほうポイントおきばカード・・・6枚絵合わせチップ ・絵合わせチップ(8種類×2枚)・・・計16枚 ・ノック・・・1枚難破船台紙A・B・C・・・各1枚難破船階段シール・・・1枚取扱説明書・・・1枚■プレイ人数2―6人■電池は使用しません。■STマーク取得商品
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
パックが浮く!本格エアフロー搭載!!パック10個入り!ボリューム満点!!ダブルス戦もできる!!4種類のゲームが遊べる!!(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
この製品をおすすめするレビュー
ドラえもん ドラホッケーW'sは、エアホッケーが自宅で楽しめるゲームです!パックが浮くため、本格的なエアホッケーのような感覚で遊べます。アタッカーが2サイズ×各2個付属しており、ダブルス戦やハンデ戦が可能です。パックは大小2サイズで計10個とボリューム満点!合計4種類のゲームが楽しめます。商品自体はとてもよく、クオリティが高いので大人でも小さい子どもでも楽しんで遊べるものとなっていました。つるつると パックが滑りが良く 良かったです!ただ、電池消耗が早いため、頻繁に電池交換が必要で、電池交換にドライバーが必要であるため、手間がかかります。ゲームは単純でわかりやすく、子供がとっつきやすいので、家族や友人と一緒に楽しめると思います!
サイト別の
ボードゲーム
T. レックスに襲われないように島からの脱出を目的としたボードゲームです。ダイスを振って、プレイヤーコマと恐竜コマを動かしていきます。恐竜に遭遇しないように、ゲート前に登ったら、ボタンを押して救助ヘリコプターを呼ぼう...
サイト別の
ボードゲーム
すみっコたちが、お空でピンポンゲーム。ゲーム盤の上をスゥ〜と滑る「ほし(ひとで?)」をキャッチしたり、タイミングよく打ち返したり右へ左へくるくるボールを追いかける、すみっコたちがかわいいピンポンゲームです。「すみっコ」たちが右へ左へ、...
エポック社
ボードゲーム
エポック社のエアホッケーに、テレビアニメ「鬼滅の刃」バージョンが登場。 本当にパックが浮く、本格エアフローシステム搭載。 ゲームセンターさながらの真剣勝負が楽しめます。 4種類のゲームで、1人から最大4人まで楽しく遊べます...
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
ミニオンズがデザインされたかわいいポーチに、ゲームボードとフィギュアのコマ、サイコロがセットになった、持ち運んで遊べるゲームアイテムです。フィギュアコマはボールチェーンでポーチに取り付け可能。ゲームボードの表と裏で、2種類のゲームが楽...
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
従来の野球盤ゲームに加え、初の試みとなるカードゲームの要素を追加。!『タッチ』の上杉達也VS『巨人の星』の花形満など夢の対決も実現!! ■サイズ:435(幅)×435(高)×85(奥)mm
この製品をおすすめするレビュー
この商品は、週刊少年サンデーと週刊少年マガジンの人気漫画キャラクターが登場する野球盤で、3D盤面とスーパーコントロール機能を搭載しています。私は野球に詳しくないのですが、この商品を使ってみると、ルールが複雑で初心者には難しいかもしれませんが、実際の野球のように展開される試合を再現できるため、野球好きには楽しめる要素があると思いました。慣れてくるとルールもわかって面白いと思います。また、週刊少年サンデーと週刊少年マガジンの人気漫画キャラクターが登場するため、漫画好きには楽しめる要素があると思います。
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
芸人のサバンナ高橋さんが考案した、ひみつ道具を使った新ルールでも遊べるドラえもんの将棋です。ひみつ道具の特徴を活かした効果の違う16種類のカードを上手に使うと、今まで勝てなかった相手にも勝てるかもしれません。もちろん通常の将棋としても...
サイト別の
ボードゲーム
ファースト・オーダーとレジスタンスに分かれて、フォースパワーで対戦!フォースの力で回るフォースパワールーレットを使用して、立体マップ上のキャラクターたちを移動させよう!敵と隣接することでお互いのキャラクターコマの能力値とフォースパワー...
サイト別の
ボードゲーム
(2)
すみっコたちといっしょに日本全国を旅しよう!日本中をまわって、いろんなおもいでカードを集めるボードゲームです。すみっコのフィギュア5体付きで、5人まで遊べます。<セット内容>ゲームボードx1、ルーレットx1...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】日本中を廻りながらカードを集めます。日本全国を旅します。フィギュアが5体付属しています。だから5人で遊べます。どのフィギュアがなんの動物なのか分かりませんでした。ボードは2種類在ります。ルーレット型のすごろくゲーム。お札を手にしてすみっコを進めていきます。まあ、日本国内旅行なのに表示がマイルって。笑っちゃいましたけど・・・・・・でっかいボードで子供たちには地理の勉強にもなります。ルーレット廻して距離を稼ぎます。いってみればすごろくです。そうして日本全国を巡るんです。各地の地名やら名物も勉強できますよ。これは旅好きなおとなでも楽しめました。さほど時間がかかるゲームではなかったです。
ボードゲームカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止