置物・オブジェ
秋の紅葉のような半透明黄緑色の大変美しい色合いをしています。ハンドメイドアクセサリー等の製作用におススメです。一小さな緑色のビーズは現代のもので
置物・オブジェ
白い貝を整形し、植物のような模様が施されたメタルで装飾したネパールより届いたビーズです。珊瑚とターコイズの粉により象嵌されたエキゾチックな雰囲気です。写真はサンプルとさせていただきますが、ほぼ同等のものをご用意致しま
置物・オブジェ
20世紀初頭にドイツまたは東ヨーロッパで作られアフリカに輸出された樹脂製のビーズです。 所謂、本琥珀ではありませんが、その色合い、雰囲気、質感は本琥珀に勝るとも劣らない逸品です。古い樹脂ですので、流通量も少ないため意外に
置物・オブジェ
約2000年前に作られた、四角偏平型の古代ローマングラスの小瓶(ボトル)です。ボディは薄い半透明緑色で、表面全体に優雅で神秘的に輝く品のある銀化が見られます。座りは比較的安定しています。ルーペで丁寧に見てみましたが、穴、ヒ
置物・オブジェ
約2000年前に造られた、吹きガラス製法で作られた、底が小さな球状の珍しい形状の古代ローマングラスの小瓶(ボトル)です。恐らく、香水を入れておく瓶として使われていたものと推測されます。ボディは半透明の薄いグリーンですが、表
置物・オブジェ
ササン朝ペルシャで作られ使用されていたと思われる、以外にずっしりとしたへマタイトのペンダントTOP型の印章です。印影(黄色の粘土に押したもの)は、人のように見えますが、ひっくり返してみると花のようにも見えます。大変ミステ
置物・オブジェ
インドやビルマのナガ族が使用する、やや明るめの青い中小粒ガラスビーズ一連です。約90Cありますので、いろいろな用途にたっぷりとお使いいただけます。また、ゴム紐で繋いでいますので、写真のように2wayのネックレスとしてもご使用可
置物・オブジェ
インド製の楕円型の真鍮ビーズ一連です。綺麗な卵型の形状のビーズです。アクセサリーや小物製作のパーツにおススメです。粒のサイズや形状には若干の個体差があります。写真はサンプルとさせていただきますが、ほぼ同等のものをご用
置物・オブジェ
主に東アフリカ地域に輸出されたビーズです。約34〜35個付いていますので、たっぷりと使えます。アンティークですので、僅かに古い小さな
置物・オブジェ
中東周辺のものと思われる乳白色の縞瑪瑙です。緻密な縞紋様とアイが1つ出現しています。粒のサイズはネックレスのTOPに最適です。細かな傷はありますが、状態は概ね良好です。 ◆商品詳細◆ サイズ:約22.5X19.0mm(高さX直径) 孔...
置物・オブジェ
アフガニスタンから出てきた、カーネリアンの多面体半円形ペンダントTOP型の印章です。印影(3、8枚目の画像参照)は人の横顔の紋様が施されています。正確な製作年代は不明ですが、アフガニスタン人のディーラーのお父さんが昔から持
置物・オブジェ
す。緻密な縞模様でできた同心円のアイが現れた唯一無二の一粒です。粒のサイズはネックレスのTOPにおススメです。状態は概ね良好です。 ■商品詳細■ 粒のサイズ:約24.5X19.0mm(平均的な粒の
置物・オブジェ
タイの山間民族であるナガ族に伝わる水晶の蜜柑型ビーズです。深い筋が施された激味の逸品です。写真はサンプルとさせていただきます。お届けする商品は写真のものと色目やサイズが若干異なる場合があります。孔の径はかなりせまいの
置物・オブジェ
(1)
。セミクリアライトグリーンの大変味のある色合いをしています。ハンドメイドアクセサリー等の製作用におススメです。一連中2〜3粒にキラリと神秘的に輝く銀
置物・オブジェ
貝の両端に金属を被せて作られた丸管型ビーズです。貝にも金属にも紋様が施されており、仏教の影響が感じられます。ネックレス等アクセサリーの他、バッグのフック等にするととっても素敵なものができると思います。孔の入り口は広い
置物・オブジェ
当店オリジナルネックレスを額装しました。額の裏には壁掛け用の金具も装着してあります。インテリアにおススメです。また、額から取り出して、かなり重いですがネックレスとしてもご
置物・オブジェ
パキスタン周辺から出土した、インダス文明の遺物といわれ、草の汁による腐食と焼成による紋様が施されたエッチドカーネリアンビーズです。漆黒のボディに白い星(または花びら)のような紋様が施されている、超希少な意匠を持つ一粒で
置物・オブジェ
アフガニスタンから出てきた、カーネリアンの多面体半円形ペンダントTOP型の印章です。印影(3、8枚目の画像参照)は人の横顔の紋様が施されています。正確な製作年代は不明ですが、アフガニスタン人のディーラーのお父さんが昔から持
置物・オブジェ
インドやミャンマーの山間民族であるナガ族に伝わるクリスタル製の丸型中大粒の蜜柑玉一連です。透明度の高い水晶の丸玉に筋が施されている味わい溢れる逸品です。若干の経年による小傷が見られますが、状態は概ね良好です。孔のサイ
置物・オブジェ
出土品ならではの、味、雰囲気があります。中央部分に向かって粒がだんだん大きくなていますので、ネックレス製作用におススメで
置物・オブジェ
約2000年前に作られた、四角偏平型の古代ローマングラスの小瓶(ボトル)です。ボディは薄い半透明緑色で、表面全体に優雅で神秘的に輝く品のある銀化が見られます。座りは比較的安定しています。ルーペで丁寧に見てみましたが、穴、ヒ
置物・オブジェ
孔:1.5mm 材質 :瑪瑙 原産国:中東周辺 推測製作年代:19〜20世紀 蜻蛉玉,トンボ玉,とんぼ玉販売,アンティークビーズ販...
置物・オブジェ
古代ローマンガラスのバングル等の残欠を現代に整形・穿孔し、多くの粒に筋が施されたセミクリアブラウン系の丸菅型や扁平管型のビーズ一連です。秋を思わせるシックで美しい色合いとグラデーションが素敵な一連です。ハンドメイドア
置物・オブジェ
インドネシアのジャワ島出土のインドパシフィックビーズ一連です。シックな色と雰囲気のビーズです。アクセサリ製作用のパーツにおススメです。状態は良好です。写真はサンプルですが、ほぼ同様のお品をご用意しております。 ■商品詳
置物・オブジェ
約2000年前に古代ローマ帝国時代に作られた古代ガラスビーズ一連です。セミクリアカラーのツイスト管型、両面四角型、扁平型等、多彩な形状のビーズです。小さな欠け(センターの黄色の粒)、穴凹(緑色の螺旋管型)、ヒビ(青色の螺旋菅型の
置物・オブジェ
チェコ原産のセミクリア水色のガラスビーズです。湾曲が施されたキューブ型の希少な色と形状の美しい逸品です。細かな傷が見られますが状態は概ね良好です。 ◆商品詳細◆ サイズ :約15.0X12.0mm(高さX幅) 孔:約1.5mm 材質 ...
置物・オブジェ
イスラム文字の模様が施された、チェコ原産のボヘミアビーズです。メッカ巡礼者を成し遂げたイスラム教信者に与えるために作られたペンダントヘッドです。両面にアラビア文字のエッチングが施され、金色の塗料が流し込まれています。
置物・オブジェ
古代羊眼天珠、至高の美しさを誇る、やや大きめの1眼ルックミです。チベット民族に代々伝わる貴重な護符です。黒に近いこげ茶色と白のコントラストがとても素敵な一粒です。一期一会の至高の一品モノです。是非、ご検討下さい。 ■商
置物・オブジェ
約2000年前に作られた、古代ローマングラスの瓶(ボトル)です。吹きガラス製法で作られているため、ボディは軽くて薄く、薄い半透明緑色(内部にまだ、若干、土が残っているため、やや茶色っぽく見えます)で、表面のかなりの部分に優
置物・オブジェ
花吹雪のような貼付装飾が施されたガラスビーズです。恐らく、ローマ帝国時代のビーズの模倣かと思われますが、手ごろな価格で雰囲気も良いのでアクセサリーのパーツとしてお奨めです。写真はサンプルですが、同様のものをご用意して
置物・オブジェ
チェコ原産のセミクリレッドのアンティークボヘミアガラスビーズです。湾曲が施されたキューブ型の美しい色と形状の一粒です。ネックレスのTOPにおススメです。状態は良好です。 ■商品詳細■ サイズ:16.0X13.5mm(高さX幅) 孔:約...
置物・オブジェ
アフガニスタンの遊牧民族、クチ族の装飾品です。民族衣装の装飾として使われていたものだと思われます。エキゾチックな雰囲気の金属製パーツです。状態は概ね良好です。 ◆商品詳細◆ サイズ :約152X35mm(長さX中央部分の直径)
置物・オブジェ
約2000年前に作られた古代ローマングラス器の残欠片に孔を穿けた、四角型や三角型のガラスビーズ一連です。ほぼ全ての粒に神秘的で優雅に輝く上質な銀化現象が見られます。すでにワイヤにとおしてありますので、エンド加工をすれば個性
置物・オブジェ
マリやブルキナファソ等のサバンナ地帯で暮らす、遊牧民のプル族の装飾品として使われていた、HARUWAと呼ばれるペンダント型の護符ビーズを約88個繋げた一連です。オリジナルは水晶だったようですが、こちらは恐らくチェコのガラス製で
置物・オブジェ
ササン朝ペルシャのころのペンダント型の印章だと思われます。印影(黄色の粘土に押したもの)は、アラビア文字のように見えます。非常にクリアに残っていますが、意味は不明です。大変美しく、なんだかお洒落な逸品です。孔が開けて
置物・オブジェ
(2)
半透明水色のメロン(縦の筋が入っています)ビーズ10個セットです。とっても綺麗な色のビーズです。アクセサリーのパーツとして大変便利です。写真はサンプルですが、同様のものをご用意しております。大きさには多少ばらつきがあり
置物・オブジェ
約2000年前に作られた、波のような筋入りの美しいユニークな形状の古代ローマングラスの小瓶です。主にボディ内部に神秘的な銀化が見られる、セミクリア緑色の大変珍しい形状のボトルです。やや斜めに傾きますが座りもそこそこ安定して
置物・オブジェ
ササン朝ペルシャで作られ使用されていたと思われる、ずっしりとした重量感のあるへマタイトのペンダントTOP型の印章です。印影(黄色の粘土に押したもの)は、動物の馬のように見えます。孔が開けてありますので、ネックレスのTOPとし
置物・オブジェ
実際に使用されていたと思われるシルバービーズとシルバーチェーンのネックレスです。ヘッド部分を含めビーズには凝った装飾が施されており、ずっしりと重い雰囲気抜群の1本です。実際に身に着けてみるも良し、お部屋のインテリアとし
置物・オブジェ
ジャワ島から出土した古代ガラスビーズ一連です。大きい粒のほとんどは漆黒色ですが、中粒から小粒にかけては半分以上の粒が半透明の瑠璃色や紫色です(写真参照)。これだけ大きい漆黒色も珍しいのですが、瑠璃色や紫色の粒は光にかざ
置物・オブジェ
約2000年前に、ガラスとガラスの間に金箔を入れて作られた、豪華絢爛で希少な古代ローマンゴールドサンドビーズ一連(金層玉)です。丸型、耳付管型、双子、スジ等、様々な形状のゴールドサンドッチビーズが堪能できます。小さな欠け、
置物・オブジェ
約2000年前に作られた、古代ローマングラスの瓶(ボトル)です。吹きガラス製法で作られているため、ボディは軽くて薄く、薄い半透明緑色(内部にまだ、若干、土が残っているため、やや茶色っぽく見えます)で、表面のかなりの部分に優
置物・オブジェ
(1)
約2000年前に作られた古代ローマングラスの器等の四角型残欠片ビーズ一連です。セミクリアライトグリーンの大変味のある色合いをしています。ハンドメイドアクセサリー等の製作用におススメです。一連中2〜3粒にキラリと神秘的に輝く銀
置物・オブジェ
インドやミャンマーの山間民族であるナガ族に伝わるクリスタル製の丸型中大粒の蜜柑玉一連です。透明度の高い水晶の丸玉に筋が施されている味わい溢れる逸品です。若干の経年による小傷が見られますが、状態は概ね良好です。孔のサイ
置物・オブジェ
古代羊眼天珠、至高の美しさを誇る、やや厚みのある1眼ルックミです。チベット民族に代々伝わる貴重な護符です。表面のこげ茶色の部分には繊細な縞模様が出現し、類稀な雰囲気を醸し出しています。またとない、一期一会の至高の一品モ
置物・オブジェ
美しい縞紋様が現れた縞瑪瑙(アゲート)です。方孔付近にアイが出現しています。状態は概ね良好です 。 ◆商品詳細◆ サイズ:約12.0X14.5mm(高さX直径) 孔:1.5mm 材質 :瑪瑙 原産国:中東周辺 推測製作年代:19〜20...
置物・オブジェ
19世紀から20世紀前半にかけて、チェコで短期間しか生産されなかった、ウランガラスビーズです。ブラックライトを当てると美しい、強烈な蛍光色(写真1枚目画像参照)を得られます。写真はサンプルとさせていただきますが、ほぼ同等の
置物・オブジェ
チェコ原産のセミクリア黄色のガラスビーズです。湾曲が施されたキューブ型の希少な色と形状の美しい逸品です。状態は概ね良好です。 ■商品詳細■ サイズ :15.0X12.0X12.5mm(高さX幅X幅) 孔 約1.5mm 材質 :ガラス ...
置物・オブジェ
タイの山間民族であるナガ族に伝わる水晶の蜜柑型ビーズです。深い筋が施された激味の逸品です。写真はサンプルとさせていただきます。お届けする商品は写真のものと色目やサイズが若干異なる場合があります。孔の径はかなりせまいの
置物・オブジェ
インドやミャンマーに住むナガ族に伝わる、貝で作られた扁平丸型中粒ビーズ10個セットです。自然素材独特の温かみがある珍しいビーズです。状態は概ね良好ですが、貝独特の巻きが見られ、その部分が欠けのように見える部分があります
置物・オブジェカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止