ふるさと納税
皿
秋田県湯沢市
朱・黒 木製本漆塗り(桜蒔絵)塗り色は、同色2個でも可「漆器のお手入れ方法」のしおりを在中いたします。 川連漆器 ぐいのみ 桜ペア[B3-5701]
茶器
秋田県湯沢市
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連町の川連塗。小さいけどフリーカップにも小鉢、蕎麦猪口やお酒もOK。 手に持った時、カット部分があり持ち易いデザインです。5色を楽しんでください。 【特記事項】電子レンジや食器乾燥機は使用で
お椀
秋田県湯沢市
(3)
シンプルながらも上品で落ち着いた風合いです。木製の汁椀は軽く、熱を伝えにくいのが特徴で、普段使いにおすすめの一品
皿
秋田県湯沢市
2013年度グッドデザイン賞受賞!秋田県の職人が作る『川連漆器花塗りの こぼしにくい器』の深皿 (色:赤紅)。「幼少期から日本の伝統に出逢えるきっかけを」という想いで生まれた、大人になっても使えるベビー食器。 aeru 川連漆器のこぼ...
皿
秋田県湯沢市
地元秋田の木材から轆轤挽きして漆を手塗した18cmのお皿2枚組です。 お菓子やケーキからお料理まで幅広くご使用になれます。 もちろん日本製天然木漆塗りの本物の漆器です。 【発送について】配達曜日を指定したい方は、備考欄にご記入
お椀
秋田県湯沢市
【国産木材使用、1枚板のくりぬきです】 国産材をろくろで挽き、仕上げています。外側は溜塗りという技法で仕上げており、使い込むほどに柔らかみのある明るい色へと変化していきます。 椀の内側には可愛らしいトンボが描かれています
ふるさと納税
皿
秋田県湯沢市
お茶といえば陶器が定番ですが、漆塗りで陶器の風合いに仕上げた抹茶椀です。陶器に比べると重さが軽いのが特徴です。木地が薄いので、夏用の抹茶椀としてご使用できます。また、お菓子を入れて置く際のお椀や、そのほか食卓のサラダボウルなどにもご利...
お椀
秋田県湯沢市
※こちらの返礼品は手作り品のため、在庫の状況によってはお届けまで6ヶ月程度お時間をいただくことがあります。あらかじめご確認の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。 定番の汁椀としてお使いいただけます。通常の汁
ふるさと納税
皿
秋田県湯沢市
国産栃の木くり抜きの盛鉢。本漆仕上げ。和食、洋食どんなお料理でも映えます。国産材のこの大きさは希少です! 川連漆器 尺平鉢 本溜[C6102]
ご飯茶碗
秋田県湯沢市
粉引のお茶碗を参考にして製作しました。 軽くて割れにくいのが一番の特徴です。 ご飯も冷めにくく、お茶漬けにしても熱くなくお茶椀が持てます。 ご飯の跡は軽くスポンジで洗って頂ければきれいになります。 【特記事項】食洗機、レン
皿
秋田県湯沢市
コロンとした可愛いサイズの小鉢です。副菜や一品料理、おつまみ、ちょっとしたデザートなどを盛りつけるのに丁度いいサイズの小鉢です。現代風のモダンな水玉の蒔絵で、和食にも洋食にも、また、普段使いやお客様のおもてなし等、幅広くお使いいただけ...
ふるさと納税
【ふるさと納税】六寸皿 ( 溜 )《 川連漆器 》/ 伝統的工芸品 天然漆 天然木 日本製 軽い 和菓子 皿 おしゃれ 食器 18センチ 18cm 漆 塗り 漆器 木 国産 伝統工...
皿
秋田県湯沢市
シンプルなデザインですので、和菓子やケーキ等、和にも洋にも。 また、お客様へのおもてなしや、仏様へのお供え等、幅広くお使いいただけるお皿です。 朱漆の上に半透明な透漆を塗った溜塗りで仕上げております。 透漆を通して朱色が
お箸
秋田県湯沢市
丸みをおびたフォルムと桜の蒔絵が可愛らしい贈り物にも適した夫婦椀です。 先乾漆になった箸は、滑りにくく使いやすいです。 漆器は軽くて丈夫で、断熱性・保湿性に加え、菌の繁殖を抑える 効果を持つ実用の器です。 【特記事項】電子
ふるさと納税
【ふるさと納税】ぐいのみ ( 朱 )《 川連漆器 》/ 伝統的工芸品 天然漆 天然木 日本製 おしゃれ 日本酒 漆 塗り 漆器 木 木製 国産 伝統工芸 民芸 ぐい呑み ぐい呑 ぐ...
酒器
秋田県湯沢市
いかにも「漆」という伝統的な色のぐい呑です。漆ならではの、優しい口当たり、手に馴染む柔らかなフォルムで、いつもより贅沢な気分になれます。 1872年(明治5年)創業、伝統的工芸品 川連漆器を製造する佐藤善六漆器店により造られま
皿
秋田県湯沢市
グッドデザイン賞受賞!秋田県の職人が作る『川連漆器花塗りの こぼしにくい器』ボウル、深皿、平皿のセット(大地の色:べんがら)。「幼少期から日本の伝統に出逢えるきっかけを」という想いで生まれた、大人になっても使えるベビー食
お椀
秋田県湯沢市
※こちらの返礼品は手作り品のため、在庫の状況によってはお届けまで6ヶ月程度お時間をいただくことがあります。あらかじめご確認の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。 毎日の食卓でお使いいただきたい器です。 天然木
その他の食器・カラトリー
秋田県湯沢市
お子様の健やかな成長を願い、生後百日(地方により百十日、百二十日)に行われる喰い初めの儀式に用いられますが、毎年の節句行事等に末長くお使いいただけます。(男児用・女児用有) 「漆器のお手入れ方法」のしおりを在中いたしま
ふるさと納税 食器・カトラリーカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの返礼品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止