置物・オブジェ
チェコ原産のボヘミアガラスビーズです。電球玉の他に、ウエディングビーズやティアドロップ等の愛称を持つビーズです。 小さな傷が見られますが、状態は概ね良好です。 ■商品詳細■ 粒のサイズ:約24.5X14.5mm(長さX最大直径)...
置物・オブジェ
約2000年前作られた、極薄で美しい色の古代ローマングラスのお椀です。半透明エメラルドブルーのボディには外側にも内側にも神秘的で美しく輝く七色の極上虹色銀化が見られます。実際に日本酒やぶどう酒を飲むのにちょうど良いくらい立
置物・オブジェ
チェコ産のカンカンバと呼ばれる、アンティークボヘミアガラスビーズです。黄色の母胎にはマーブル模様が施されています。こちらはカンカンバの中でも大きな特大サイズです。小さな傷、チップがありますが状態は概ね良好です...
置物・オブジェ
約2000年前に作られた古代ローマングラスの器等の残欠片ビーズ一連です。セミクリアライトグリーンを中心とした、大変味のある色合いをしている、四角型の扁平型ビーズです。多くの粒にキラリと神秘的に輝く銀化現象(地中に長く埋まっ
置物・オブジェ
約2000年前に作られた古代ローマングラス器の残欠片に孔を穿けた、四角型や三角型のガラスビーズ一連です。ほぼ全ての粒に神秘的で優雅に輝く上質な銀化現象が見られます。すでにワイヤにとおしてありますので、エンド加工をすれば個性
置物・オブジェ
チェコ産の黄色半透明の大粒円筒形ボヘミアビーズです。アフリカ向けの交易品として、主に東アフリカ地域に輸出されたトレードビーズです。 ◆商品詳細◆ サイズ :約16X21mm(高さX直径) 孔:約1.5mm 材質 :ガラス 原産国:チェ...
置物・オブジェ
約2000年前の古代ローマンガラス器やバングル等の残欠片を、現代にカット、研磨、穿孔した、小さな円形扁平型や四角管型のガラスビーズ一連です。金に近い色目で豪勢な雰囲気を持つビーズです。一部緑色の粒を含みます。古代ガラスの素
置物・オブジェ
西アフリカのマリやブルキナファソ等の女性の装飾品(主に遊牧民のプル族)として使われているHARUWAと呼ばれるガラス製のペンダントTOP型の護符です。独特の形状を持つ、可愛くてアーティスティックな一粒です。オリジナルは水晶だった
置物・オブジェカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止