仏具・神具
コンパクトなローソク消し。 持ち手が木の葉になっており、伝統的な仏壇にも現代的な仏壇にも合うかわいらしいデザインです。 受け皿が付いているので、煤汚れが直接仏壇に付くことがなく安心です。 【商品寸法(cm)】 幅:6 高さ:
この商品で絞り込む
仏具・神具
場所を選ばずお祀りできます。 お札を3枚並べてお祀りするのはもちろん、御朱印帳の保管場所としてもおすすめです。 ※平置き専用です。 【材質】 東濃桧 【商品寸法】 ...
この商品で絞り込む
仏具・神具
防炎、防火機能のあるアルミ製のお膳です。 仏壇の薄引出し(膳引き)に敷いてお使いいただくほか、散らばりがちなお道具をまとめておく敷物や、焼香盆としてもお使いいただけます。 麻は伸びるのが早く、すくすくと天に向かって進んでいくので、おめ...
仏具・神具
よく一緒に購入されている商品 線香 お線香 自宅用 普段使い ミニ寸 白檀1,100円 迎え火 ローソク 送り火 ローソク お盆 ロ825円 キャンドル ろうそく 仏壇 仏具 お供え ロ2,530円蜜蝋とは、蜜蜂の分泌する蝋分で作られ...
仏具・神具
よく一緒に購入されている商品 香炉灰 線香 灰 線香 香炉 灰 仏壇 灰 220円 盆棚 盆だな 祭壇 精霊棚 セット お盆 盆12,100円 仏具 おりん 仏壇 おりんお仏壇のはせがわ5,500円 リンを置くための木製のお道具です。...
仏具・神具
古来より神事に使われてきた「水引」・「麻」を使用した、ミニサイズの注連縄(しめ縄)です。 しめ縄は神域を表し、神棚自体に取り付けることでより特別な場所として示すことができます。 付属の紐を使用し、神棚等にくくりつけてご使用ください。 <b
この商品で絞り込む
この商品で絞り込む
仏具・神具
真言宗のご本尊として祀られる、大日如来の仏像です。 丈夫で美しい木肌のツゲ製です。 如来さまの条件の中に、肌がツルツルして艶があるとありますが、その意味でもツゲは仏像にふさわしい材といえます。 ご面相の眼の部分には、ガラス
この商品で絞り込む
仏具・神具
曹洞宗の脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 承陽大師(右)は曹洞宗永平寺を開いた高祖道元禅師のことであり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします。 常済大師(左)は曹洞宗総持寺を開いた太祖瑩山禅師のことで...
仏具・神具
ご葬儀の際の白木のお位牌は、四十九日法要までに本位牌に作り替えます。 文字入れ 名入れ 文字彫り 戒名入れ 仏具 仏壇 文字 戒名 塗り位牌 法要 法事 四十九日 コンパクト ミニ モダン おしゃれ<br...
仏具・神具
ご葬儀の際の白木のお位牌は、四十九日法要までに本位牌に作り替えます。 文字入れ 名入れ 文字彫り 戒名入れ 仏具 仏壇 文字 戒名 塗り位牌 法要 法事 四十九日 ※こちらの位牌は名入れ1名様分込の商品です...
仏具・神具
やわらかい毛でできており、お仏壇を傷つけません。 日常的なお仏壇のお手入れには必需品です。 長さ 約27〜30cm(総丈) ※毛や柄の長さが若干異なることがございます。
この商品で絞り込む
仏具・神具
ご葬儀後の家庭用後飾り祭壇です。 後飾り祭壇(※1)は葬儀社にご準備いただくことが多いですが、家族葬や直葬(通夜式・告別式を行わず火葬のみ行う葬儀)など、葬儀の形式によっては後飾り祭壇が準備されないケースもあるため、単体でご購入できる...
この商品で絞り込む
仏具・神具
仏様用の仏飯器(ご飯の器)や湯呑を乗せるためのお道具です。※湯呑・仏飯器は別売りです。 仏さまへのお供えですので、是非お膳に乗せてお供えください。足を短くし、使いやすくするとともに、モダンタイプのお仏壇にも合わせやすいデザインにいたし...
この商品で絞り込む
仏具・神具
表側の芙蓉の花と内側の五重塔が陰影を作り、荘厳な雰囲気を与える住吉提灯です。 火袋の絵は一つ一つ手描きで作られています。
この商品で絞り込む
仏具・神具
みかん玉の水晶が上品な輝きを放つ女性用のお数珠です。アクセントの紫雲石と、それに合わせた色の房が上品な印象です。京都で伝統的手法を用いて一つひとつ手作りしています。 ※天然石のため、色の濃淡や模様の違いがありますのでご了承ください。
この商品で絞り込む
仏具・神具
よく一緒に購入されている商品 仏壇 灰 香炉 香炉灰 線香 砂お仏壇のはせ440円 線香 自宅 普段 香り 煙 少ない とても少1,100円 迎え火 ローソク 送り火 ローソク お盆 ロ825円小さな角形ローソクに季節のお花をあしらい...
仏具・神具
亡くなられた故人の没年月日と法名等(他宗派でいう戒名)を記す、はせがわオリジナルの掛け軸です。 浄土真宗系の宗派では正式には位牌は用いず、法名軸をお仏壇の内部の側面に掛けてお祀りします。シルクスクリーンの鮮やかな本紙(
仏具・神具
リンを置くための木製のお道具です。 この台の上にリン布団を置き、さらにその上にリンを載せるのが一般的です。 リン棒を置いておくリン棒台が一体となったデザインですので場所を取らず、使い勝手が良いのが特長です。 ※リン本体・リン布団・
この商品で絞り込む
仏具・神具
大好評をいただいている「はせがわのちりめんシリーズ」に新商品の登場です。 七夕をイメージして笹の葉と流れ星をリースに仕立てました。 壁掛けタイプなので小スペースにも飾れ、さらにスタンドが付属しているので壁以外の場所にも飾れます。
この商品で絞り込む
仏具・神具
沈香(じんこう)を香りの主体として配合した高級お線香です。 その甘く落ち着いた香りは、清くもの静かで奥ゆかしい雰囲気を創り出します。 また香煙も少なめに抑え、沈香本来の香りを余すところなく醸し出すように調香しています。 塗箱入りで
この商品で絞り込む
仏具・神具
リンを置くための木製のお道具です。この台の上にリン布団を置き、さらにその上にリンを載せるのが一般的です。 ※リン本体・リン布団・リン棒・リン棒台は別売りです。 素材:木質繊維板 原産国:中国 【商品寸法(cm
この商品で絞り込む
仏具・神具
小型でモダンな新型提灯です。 場所を取らないコンパクトサイズで、余白をいかした藤の美しい絵柄です。 灯りはそっと寄り添うような優しさを感じるライトです。 お盆は大切な方が年に一度ご自宅に帰ってきてくれる大切な行事。「どうか迷わずに
仏具・神具
主に真宗大谷派で使用される花立・香炉・火立(ローソク立)の仏具3点セットです。 真宗大谷派における平時の荘厳作法として、基本となる燭台・花瓶・金香炉(火舎香炉)を表したものです。 現在は...
この商品で絞り込む
仏具・神具
【伝統型 陶器製 具足セット】 陶器製仏具の定番品を10点セットにした商品です。
仏具・神具
まるで生花のようなアーティフィシャルフラワーです。 淡い色調のトルコキキョウが、ふんわりと広がる花びらで優しく周囲を彩ります。その繊細な美しさがお仏壇の周りに華やかさをプラスします。 こちらのフラワーブーケは枯れる心配がなく、季節や天...
仏具・神具
三日月形の特長的なかたちのミニスタンド。笹をあしらった凛とした絵柄です。
この商品で絞り込む
仏具・神具
アルミ合金製のお仏具「クルール」(香炉・花立・火立・湯呑・仏飯器・線香差の具足セット)と、丸いシルエットがかわいらしい「たまゆらリン」「リン棒」の8点セットです。 コンパクトタイプのお仏壇に合わせやすく...
仏具・神具
亡くなられた故人の没年月日と法名等(他宗派でいう戒名)を記す、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。 浄土真宗系の宗派では正式には位牌は用いず、法名軸をお仏壇の内部の側面に掛けてお祀りします。シルクスクリーンの鮮やか
仏具・神具
よく一緒に購入されている商品 仏壇 モダン ミニ コンパクト おしゃれ か82,500円〜 仏具セット 具足 花立 火立て 香炉 防火 4,950円 ステージ仏壇 モダン ミニ 仏壇 コンパクト16,500円伝統的な形を踏襲しながらも...
仏具・神具
初盆・新盆を迎える方におすすめの提灯とお盆飾りのセットです。 【セット品の内容】 御所 八寸 白紋天柾 リモコン式 ローソク電池灯 回転11号 黒塗青菊 1対(2個) ちりめん...
仏具・神具
ご葬儀の際の白木のお位牌は、四十九日法要までに本位牌に作り替えます。 文字入れ 名入れ 文字彫り 戒名入れ 仏具 仏壇 文字 戒名 位牌 法要 法事 四十九日 ※こちらの位牌は名入れ1名様分込の商品です...
仏具・神具
主に真宗大谷派で使われる、餅や落雁を供えるためのお道具です。半紙や白紙を敷いてお使いください。※1対の商品です 素材:木質繊維板 原産国:中国 【商品寸法(cm)】 高さ10.5 × 幅6.8 × 奥行6.8
この商品で絞り込む
仏具・神具
仏さまにご飯をお供えするための器です。 やや小さめのサイズで、コンパクトなモダンタイプのお仏壇によく合います。 食器メーカーの鳴海製陶がデザインし協力工場で製造された国産磁器商品です。
この商品で絞り込む
仏具・神具
【伝統型 陶器製 お供えセット】 陶器製の湯呑・仏飯器とお供えのお膳をセットにした商品です。
この商品で絞り込む
仏具・神具
従来の伝統的な行灯のデザインから大きく踏み出した提灯で、根強い人気を誇っています。 奥行きが浅くコンパクトに設置することができます。
この商品で絞り込む
仏具・神具
花の風のように心澄みわたるピュアな香り。現代のライフスタイルに合うけむりの少ないお線香。 大空をめざしまっすぐにのびる、日本人の心のふるさとにある優美な「ひのき」そのものの香りです。
この商品で絞り込む
仏具・神具
コードレスで場所を選びません。 ご自宅用としても、お盆を迎える方への贈答品(ギフト)としてもおすすめです。 灯りはそっと寄り添うような優しさを感じるライトです。 お盆は大切な方...
この商品で絞り込む
仏具・神具
電気をつけると回転筒が回転します。 コンパクトサイズで場所をとりませんので、モダン仏壇やミニ仏壇にもおすすめです。...
この商品で絞り込む
仏具・神具
サクマ製菓株式会社とカメヤマがコラボしました。40年以上のロングセラーのいちごみるくキャンディの香りを再現しました。ふわっと甘く香るミニ寸お線香です。 燃焼時間約19分 内容量約50g 外箱寸法幅62×奥行115×高さ26mm
この商品で絞り込む
仏具・神具
(13)
よく一緒に購入されている商品 電池 単5 2本 FUJITSU 富士通 電286円 ろうそく 電池 仏壇 仏具 電池式 ロウソク2,310円 湯呑 湯のみ 湯呑み 仏壇 仏具 お供え 小2,200円火を使わない安心の電池式お仏具です。...
仏具・神具
(1)
よく一緒に購入されている商品 仏壇 湯呑み 仏具 湯呑み ハス 蓮 白 金550円〜【伝統型 陶器製 具足セット】 陶器製仏具の定番品を5点セットにした商品です。 仏具セット内容 1.花立 白金蓮4.5(直径9×高さ13.5cm) 2...
仏具・神具
スガハラ)で製造している、シンプルで洗練されたデザインのガラス製品です。 花立・香炉・火立のお仏具3点セットをご用意しました。
この商品で絞り込む
仏具・神具
伝統的な行灯です。 電気を点灯するとその熱で中の回転筒がまわります。 火袋は和紙を使用し、可愛らしい桔梗の絵柄が入っています。
この商品で絞り込む
仏具・神具
四季折々に咲く花をまわし絵で表現した華麗な行灯です。 桜(春)・芙蓉(夏)・小菊(秋)・椿(冬)の花々がきれいに咲き競い、季節ごとのご供養を飾ります。 二重の火袋の内外、背面にも絵柄を入れた、廻し絵と言われる仕様です。左右それぞれ、好...
この商品で絞り込む
仏具・神具
子供から大人まで楽しめる、手紙(レター)のようにメッセージやイラストを自由に書き、郵便で送ることができる小さな提灯です。 封筒から取り出した後は簡単な組み立て式になっており、場所を選ばず手軽にお飾りしていただけます。 灯りはそっと寄り添
仏具・神具
京都の西陣織でできた敷物です。 シリーズ全てに縁起の良い紋様が入っています。 西陣織ならではの光沢感があり、柔らかな風合いと手触りが特長です。 仏器膳などのお道具の下に敷けばお仏壇を保護できます。 ※名物裂…絹織物の
仏具・神具
よく一緒に購入されている商品 仏具 湯呑み 仏具 湯呑 仏壇 湯呑み 仏壇1,210円仏さまにご飯をお供えするための器です。 本体は真鍮製で、ご飯を乗せるお皿はステンレス製になります。 ステンレス部分は取り外して洗えますので衛生的です
仏具・神具
(4)
よく一緒に購入されている商品 仏壇 仏具 花立 花瓶 陶器 お供え 道具 880円〜 骨壺 小さい 分骨 覆い 骨壺カバー ミニ骨2,200円 仏飯器 仏具 仏飯器 仏壇 ご飯 ご飯入れ 1,100円陶器でできた白無地のお骨壷です。 ...
仏具・神具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止