[エポック社]
野球盤 3Dエース スーパーコントロール
ボードゲーム
(1)
「野球盤3Dエース」シリーズに、ついに9方向投げ分け機能を搭載! 電光掲示板もパワーアップ!球速と投球コースを表示可能に! ※写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】野球盤はもう大昔から在るボードゲームですよね。近年は進化もあるけど、昔ながらでもありますね。3Dコントロールピッチング搭載で高低差を含み9方向への投球ができる。反対に3Dスラッガー機能搭載でピッチャーによる投球の高低差に対応する。9方向への投球とはコースを9分割してのこと。テレビで放送もされるけど9のコース分けですね。インハイからアウトローまでの9のコースのことです。消える魔球もある(スプリットのこと)。なんと電光掲示板まで装備していますよ。その電光掲示板に球速とコースを表示する。要するにスピードガンを表示。基本は昔と変わらない野球盤ですが、さまざまに進化はしていますね。もっとも一度遊べばすぐに理解できますので。最近の野球をあまりみない子でもルールぐらいは知ってると思うのでね。すぐに遊べると思いますよ。おとなでも遊べますから・・・・・・親子でも対戦できるしね。40cm四方のボードで楽しめますよ。ヒット打てると快感ですし、ホームランならなおさら。またピッチングもねコースと高低で投げ分けて楽しいですね。●電源:単三乾電池3本
この製品をおすすめするレビュー
【満足点】・場外にリアルに飛び出すホームラン・人工芝でリアルな野球感・実況が野球感を盛り上げる・カーブなど守備に戦略が広がる・・・・その他、基本的な野球盤の面白さは今まで以上に満足いくできです。【改良点】・電子スイッチの反応が遅くストレス。ホームラン打っても実況が遅いので興醒めする。 ・前の実況が終わらないと次のボタンが押せない。サクサクできない。・実況ボタンで打撃関連は全面についているが、背面かバッター側につけて欲しい。 押しづらいし、見難い。・ストライクやボール、アウトなどを自動計算にしてランプにして欲しい。 ファールボタンも必須。・守備やバッターのキャラが外れやすい。・磁気によるカーブバランスでもう少し速い球でも曲がって欲しい。・ホームランの時の演出で電光ランプを場内に付けて欲しい。
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止