もっと見る
[アイリスオーヤマ]
乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ 電球色相当 BSL40WL
センサーライト
18位
(1)
センサーが人の動きを感知して自動的に点灯する乾電池式LED室内センサーライトウォールタイプです。人が近づくとふわっと光るので廊下・階段・玄関・クローゼット・キッチン・物置などの明かり取りに最適です。乾電池式で電源や配線が不要なので、い...
この製品をおすすめするレビュー
【デザイン】シンプルです。これと言った特徴はありませんが、製品の性質的にいいと思います。【明るさ】乾電池3本使用で、そこそこの明るさがあります。【設置性】両面テープ方式、クギ方式、マグネット方式と設置場所に合わせて選べます。【総評】最初に掘り込みガレージ用として購入しました。センサー感度、明るさ、電池のもち等満足のいく性能だったため、パントリー用に再購入しました。3年以上使っていますが、特に故障もなく耐久性もありそうです。ただ電池が減ってくると明るさよりもセンサーの感度が先に落ちるようです。
[朝日電器]
エルパ LEDセンサーライト 乾電池式 2灯 ESL-N112DC
センサーライト
―位
(1)
軒下などの屋外に設置できる防雨仕様(IP44 防沫形)のLEDセンサーライトです。乾電池式なのでコンセントがない場所に設置でき、電気代もかかりません。 製造国:中国 付属品:取付ネジ2本コンクリート用スリーブ2本マスキングカバー1個取...
この製品をおすすめするレビュー
L字型通路に防犯用として購入設置した。2灯式なので90度角度を付けて設置すると、交差する両方の通路が照射できて便利だ。電池式にしては電源が強力なので、大変明るいのは良い。センサーの感度、範囲も良い。ただ、電源が単二電池3本必要にも拘らず、約8ヵ月しか持たないというのは、少々維持コストが高いように思う。2年3か月使用して途中数回電池交換をしてきたが、今回、電池交換をすると異常作動をするようになった。交換直後、テストモードで、しばらく点灯して、その後正常になるのだが、今回は点灯が長時間続き、ようやく消えたと思ったら再びセンサーが反応すると長時間点灯するようになった。取りあえず設置して様子見してみたが、昼間でも点灯してしまう。そういう状態なので2週間も経たずに電池切れとなり、再度電池交換した。しかし、今度は電池を入れても全く点灯しなくなった。ついに故障したようだ。2年3か月と短命な製品だった。
電池式 センサーライトに関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止