[明治]
カール チーズあじ 10袋
スナック菓子
1位
(7)
25件
JANコード:4902777010229 原材料 コーングリッツ、植物油脂、チーズパウダー、砂糖、食塩、ホエイパウダー、乳糖、クリーミングパウダー、たんぱく加水分解物、香味油、デキストリン、酵母エキスパウダー、バターミルクパウダー、脱...
[なとり]
ねりうめ はちみつ味 10袋
その他の菓子・スイーツ
1位
(1)
内容量:330g 原材料:梅、糖類(砂糖、果糖)、でん粉、還元水飴、中国産アカシアはちみつ、食塩、ゼラチン、梅酢、醸造酢、植物油、食物せんい、水飴、トレハロース、加工でん粉、ソルビトール、酸味料、乳酸Na、調味料(アミノ酸)、甘味料(...
この製品をおすすめするレビュー
最初は食べやすいんです。やさしい酸っぱくない味に、そして程よい食感に。けれど最後がよくないんです。歯と歯にしっかり纏わりつくのでスキっとしない終焉を迎えます(笑)こんな食感のグミも初めてかな。 味は別だけどハイチュウが軟らかくなったときやキャラメルのようになった感じです。(無理に言えば^^)リピでも食べましたが、ほんと食べやすくて美味しいですね。あと小さなことだけど、大人の男性には袋の入り口が狭すぎる!指2本入れて取り出すのにも窮屈に感じます。
[カルビー]
堅あげポテト うすしお味 12袋
スナック菓子
10位
(2)
原材料:じゃがいも(遺伝子組換えでない)、植物油、食塩、コーンスターチ、こんぶエキスパウダー / 調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC) 内容量:65g×12袋 商品サイズ(高さx奥行x幅):22cm×26.1cm×40cm ...
この製品をおすすめするレビュー
味はやや薄めで物足りない感じはします。塩味が少ないと思いつつ結局一袋食べてしまいました。減塩と言っても沢山食べたら意味がないですね。油も少ない感じでベタベタ油が染み出る感じはないです。最近のコイケの商品もこういう造りになっていたので流行りだから仕方がないのかと思ってしまいますが、本当は油の美味しいポテチが好きです。じつは健康診断で高脂血症気味ということもあるのですが、できれば塩分だけでなく、ヘルシーで美味しく、低コレステロールの油を使った商品を出して欲しいです。カルビーさんお願いします。健康面を考えなかったら、従来の堅あげポテトで十分です。
レビューがないので、レビューを書くために買ってみました。ちなみに自分は、ポテトチップスはギザギザ系およびちょっと厚切り系が好きで、堅あげポテトはあまり買いません。まず、一口。食感は堅あげポテトそのものです。パッケージの写真では、ちゃんと表現されていませんが、堅い食感にするためか、ポテトが半分または1/4に折り畳まれているのが多いです。普通に折り畳んだ形状になっていない方が、面積が大きい分、同じ重量でも食べた感じがしていいのではないかと思います。味は、一口目、うまみ成分を感じます。たぶん、これは原材料名にある調味料(アミノ酸等)によるものかと思います。ということで、単純な塩味ではないです。自分はこのうまみは気に入りました。うすしお味ということですが、自分には普通の塩味に感じます。うすしお味と言うと、ちょと物足りないくらいの薄味の塩味をイメージしますが、そういうことはなく、いたって普通の塩味です。しかも、塩そのものは食べたあとで指に塩の結晶が残るくらい粒が大きめです。堅いポテトとバランスを取る形で、存在感のあるこの塩とは思いますが、ちょっとうすしお味のイメージとは違います。でも、食べてみて、食感、味とも悪くはないです。これからは、時々食べるかもしれません。
[明治]
カール うすあじ 10袋
スナック菓子
3位
(1)
原材料:コーングリッツ、植物油脂、ぶどう糖、砂糖、こんぶエキスパウダー、食塩、粉末しょうゆ(小麦を含む)、乳糖、かつおエキスパウダー、香味油、たんぱく加水分解物、ゆずパウダー、きのこエキスパウダー、デキストリン、魚介エキスパウダー(か...
この製品をおすすめするレビュー
この製品をおすすめするレビュー
ドライトマトのうまみ成分にチーズ味を加えているので深い味わいがします。ただ、材料はピザっぽいけど味はピザとは当然違いますよね。アラポテトとギザギザなどとネーミングを変えているのはなぜなんでしょう。みな同じに感じますけど・・・。
[東豊製菓]
ポテトフライ じゃが塩バター 20袋
スナック菓子
4位
(1)
じゃがいも料理の定番中の定番!ふかしたジャガイモの上に深い味わいのバターとほんのり塩を利かせた味をイメージしました。 直射日光、高温多湿のところは避け、常温で保存してください。
この製品をおすすめするレビュー
食感はポテチより軟らかで食べやすいです。味のほうはチーズが効いた感じだけど調味料もよく効いてそのなかに塩分も結構含まれています。1枚辺り0.32g それほど塩辛さはないけど、それでも4枚で1.2g 超えです。少々多めだと思います。でも結構おいしくいただけましたね。
[カルビー]
かっぱえびせん 85g 12袋
スナック菓子
45位
(3)
原材料:小麦粉、植物油、でん粉、えび、砂糖、食塩、えびパウダー/膨脹剤、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草) 内容量:85g×12袋 商品サイズ(高さx奥行x幅):21cm×26.8cm×40.6cm 原産国:日本
この製品をおすすめするレビュー
子供の頃、よく食べていたカルビー「かっぱえびせん」です。子供の頃は、油っぽいCalbeeのポテトチップスは健康に良くないとか言われて、あまり食べさせて貰えなかったので、これをよく食べていた記憶が有ります。でも、たまに買って食べると子供の頃よく食べ手いた懐かしい、かっぱえびせんの美味しさは有りますね。今になって思えば、かっぱえびせんは昭和のおやつの代表的な存在だった気がします。昭和の国民的なお菓子に敬意を称して星4つの評価とさせて頂きます。
[カルビー]
ポテトチップス うすしお味 60g 12袋
スナック菓子
22位
(5)
内容量:60g×12袋 カロリー:1袋60gあたり336Kcal 原材料:じゃがいも(遺伝子組換えでない)、植物油、食塩、デキストリン、こんぶエキスパウダー、でん粉、調味料(アミノ酸等) 商品サイズ(幅×奥行×高さ):200×55×2...
この製品をおすすめするレビュー
ちょっと塩分が欲しいなぁと感じたとき、手軽に摂取出来る『ポテトチップス うすしお味 60g 』です。(^o^;) 同社の『のりしお味 60g』とどちらを選ぶか迷う商品です。ついうっかり、歯や唇の周りに青海苔を付けるのは絶対に防がなきゃならない!!!そんなときは『うすしお』を、そうでないときは『のりしお』をだいたい選んでいます。まぁ、どちらも美味しいです!
ド定番のCalbeeボテトチップスのうすしおです。個人的には、フレンチサラダ味、コンソメ味、ギザギザのチキンコンソメ味も好きですが、うすしお味はボテトチップスの原点的な味付けなので、ついつい買ってしまいます。Calbeeボテトチップス うすしおは、私にとってシンプル イズ ベストなボテトチップスです。シンプルな味付けながら旨いです。塩加減も丁度良いと思います。
袋 菓子に関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止