[埼玉県]
神亀 [純米酒]
日本酒
217位
(2)
1件
山田錦を60%まで精米して仕込んだその味わいは、蔵元が目指している「口にしたときやわらかく、最後にすうっと切れがよく」といった言葉がピッタリとあってはまります。熟成された濃醇な旨味とボリュム感が、口の中でふわっと溶けてなくなるような感...
燗酒と言えば純米酒ですがこの酒はまさにお燗にして飲むための酒です。加熱することにより酒の甘味旨味が出てくるタイプなので冷やで飲んではダメです。熱燗でも温燗でも美味いです。雪の降りそうな寒い夜には鍋物を食べながらこの酒を熱燗にして飲むのがこの上ない楽しみです。
近くの酒屋さんで、親戚のうちへの手土産用に720ml1本2400円で購入しました。通常は1700円ぐらいのようです。今回購入分は酒屋さんの方で、木樽に更に4日程度寝かせて香り付けしているため、通常価格よりも高くなっているみたいです。(それでも1本700円は乗せ過ぎじゃないのか?)手土産として持って行くと埼玉県の日本酒というと微妙な顔をされますが、飲んでみるとみぢかにこんな美味い酒もあるんだと楽しめる1本。今回常温で飲みました。辛口ですが、そこまで辛くなくおいしかったです。各サイトには熱燗がお勧めと書かれていますが、今回購入先で、常温を薦められました。常温も良いかと思います。(今回、熱燗未挑戦)
[埼玉県]
米一途 [純米酒]
日本酒
63位
(1)
内容量:720ml×6本 県名: 埼玉県 アルコール度数: 16% 旨さと飲みごたえの追求 酒米の王者「山田錦」を100%使用 米の旨味たっぷりの贅沢な純米酒
埼玉県 日本酒に関連する検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止