もっと見る
[ホンデックス]
PS-611CN
魚群探知機
1位
(1)
●楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。●電池ボックス一体型のポータブル...
この製品をおすすめするレビュー
約1年使いましたので、感想を・マップが精細で航跡も残せます。流した航跡の上に釣れた場所をマークして何度も同じ場所で釣れます🎵水深もかなり正確で、とても重宝しています。ヤマダテしなくなりました‼️根魚狙いがメインなので魚群探知機としてよりも、GPSマップ、水深計として活用してます
[ホンデックス]
PS-700GP-Di
魚群探知機
15位
(1)
●楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。●アンテナ内蔵のスリム設計!PS...
この製品をおすすめするレビュー
以下、私自身、船舶免許の更新は続けているものの、船遊びから離れて久しく、今回も新たに船を所有する友人に付き添いで製品に触れ、その時に感じたレビューとなります。私自身の魚群探知機に対する認識が古い可能性があるので間違いがあるかも知れません。今回、デジタル魚探を初めて知りましたが、基本的な機能性はアナログのまま、画面の見やすさが向上し、よりユーザーライクになっていると感じました。インターフェイスが初心者向けで、おさかなマークなどを見るにつけ「随分と一般向けに門戸を開いているのだなぁ」と言う印象です。魚影や海底もなども正確にとらえるようで、低価格にも拘らず高精度のようです。難点に思ったのは画面がかなり小型であること。揺れる戦場では少々見づらいのではないか…と言う懸念を抱きました。が、ほぼ感動しかなかったので星は5つで。
[ホンデックス]
HE-10S
魚群探知機
12位
(1)
特殊インナーケージで高い通気性とMIPS仕様の高い安全性をあわせもったハイエンドモデル。 大きく設けられたベンチレーションホールが高い通気性と最適化されたエアフローを実現。 HaloGuard 構造がヘルメットの強度を補強し、安全性を...
この製品をおすすめするレビュー
以下、私自身、船舶免許の更新は続けているものの、船遊びから離れて久しく、今回も新たに船を所有する友人に付き添いで製品に触れ、その時に感じたレビューとなります。私自身の魚群探知機に対する認識が古い可能性があるので間違いがあるかも知れません。本品を触ってみた感想としては、恐らく、釣り船屋や沿岸漁師が使うクラスの、本格的な代物にも拘らず、非常に安価であるという事に、とても驚いた。出力が600Wと強力で、周波数も50と200kHzでシーンにおいて使い分けることが出来、画面も大きい上に、鮮明で分かり易い。商品画像で紹介されているよりも実際は更に見やすく、多少荒れた状況でも扱いやすい製品なのではないかと感じた。凄い製品が出てきたものだなと言う感想。
[ホンデックス]
PS-500C バリューセット
魚群探知機
―位
(1)
HONDEX(ホンデックス) 4.3型 ワイドカラー液晶魚群探知機 バリューセット PS-500C HONDEX(ホンデックス) 4.3型 ワイドカラー液晶魚群探知機 バリューセット PS-500C やさしい操作で、魚探入門に...
この製品をおすすめするレビュー
魚探としての最低限の機能は備えているし、ポータブルで画面が小さいなりに、見易くなるよう気の利いたユーザーインターフェイスも備えているが、出力も弱いようで、せいぜい小さな湾港内用、あるいはボートフィッシング、カヤック用のよう。ポータブルとしては優秀なのかと思うが、沿岸沿いであっても海釣りには不向きなのが残念だった。価格的に仕方がないのかも知れないが。ただ、それでもバリューセットという事で、振動子やらなにやら一式揃ってこの価格は凄いと思う。
魚群探知機 ホンデックスに関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止