[グリーンパル]
フラワースタンド ヒナ3段 900
フラワースタンド
3位
(3)
本体サイズ(約):幅90×奥行き56×高さ54.5cm 重量(約):2.7kg 材質:本体/ポリプロピレン樹脂 キャスター/ナイロン(鉄芯入り) 原産国:日本
【総評】3段の階段状のスタンドです。写真では分からないけどさほど大きくはないですよ。木製に見えるけど実際はポリプロピレン製です。木製に比べて軽いですね。構造からして不安定さはありませんけど、まあ、誰でも理解できるとは思うけど、下段に重たい鉢を置いて、上段には軽いのを・・・家庭では置き場所に困るけど、ショップ専用ですかね。もっとも広い庭を持つ家庭なら置けるけど。ショップの店先に複数台並べてあって豪華にみえた。猫がこのスタンドで休んでいたのがいい雰囲気でしたよ。そういういい雰囲気を醸し出すスタンドではあると思う。懐古趣味ではないけど懐かしい感じもする。
先にレビューされた「ベビーシュワちゃん」さんのように、鉢を置くバランスが大事です。軽量なスタンドで、重点が中央の脚の部分なので、端に置く鉢は軽量なものを置く必要があります。そこだけ注意すれば、安価に綺麗に飾っていけるものです。
[タカショー]
ハンギングスタンド アンティークリーフ 中 NPM-HS2
フラワースタンド
4位
(2)
アンティークリーフ柄のスタンド。ハンギングバスケットを掛けたり置いたりして飾ることが出来ます。玄関前を飾るのにぴったりです。●耐荷重:格子上下/約5kgまで・底板/約10kgまで(この値は実測値です。保証値ではありません。)サイズ:幅...
【総評】ハンギングスタンドですよ。スチール製で自立型ですね。高さは150cmもありますよ。ま、構造からして狭いスペースを有効利用できるけど。いかんせん不安定になるのは間違いないですけど。その不安定さをいかに克服するかが腕前かな。まずは底板に重量物を置くことですけどね(10kgまで)。後は上に行くにしたがって軽いのを設置するってこと(5kgまで)。格子にたくさんぶら下げるとね、だんだん前傾になってきます。といって後ろの壁にくくりつけるのもね、嫌だし。まあ、1箇所でも留めといたほうが安心できますけどね。風にあおられることだってありますから。しかし、見栄えはとてもいいですよ。なにか設置者のセンスを感じさせますね。
友人の小物販売店の案内デコ用に使ってみました。メッセージを書いた紙をワイヤーで括り付けて(ぶら下げて)印象可愛くあしらってみました。軽量で移動も楽にできますので、目を引く壁際などに置いておくと良い案内・紹介ができますよ。
【総評】アンティーク調とまではいかないけども、古さを感じる。いってみれば昔からの豪華さを持っていると思う。スチールのワイヤーでできていますよ。板は一切使っていませんけど、意外と小さいのにびっくりします。かごの部分のみ外せるようになっています。構造的に若干弱いんで、耐荷重は1段あたり3kgしか乗らない。うーーん、1kgの鉢を3個までなんですよね。まあ、かごのサイズが40cmなので、そんなものかなぁ。水が垂れるんで屋外専用として使います。室内なら小物置きですかね。ブックスタンドとかね。意外とフラワースタンドでない使い方もおもしろいですよ。
[コベントガーデン]
マルシェ・2段スタンドバスケット GX-82
フラワースタンド
―位
(1)
【サイズ・容量】サイズ:W60×D28×H74cmカゴ深さ:約15cm耐荷重:1段あたり4kg【素材・成分】スチール
【総評】アンティーク調なワイヤード棚です。棚は幅が約60cmもあるんで、でかいです。1段目と2段目のつなぎが頼りなげですけど、まあ頑丈に造られていますから大丈夫です。かごに飾りがあるんでねぇ・・・豪華には見えますけど。上に置いた花が映えないって悩みがあるんですね。どうしてもかごに目がいってしまいがち。上段にだけ鉢を置いたら、不安定気味になるんで、下段にもなにか重たげなものを置いた方が安定します。ただし耐荷重が1段あたり4kgって少ないですよ。このサイズを室内にってのはちょとでかすぎるんで、庭先に置いといた方がいいと思います。ま、ショップの店先に複数個置いといたらすてきでしょね。あんまり花より目立つなんてね・・・・・少しおとなしくしていただいた方がいいかな!!!!
[タカショー]
シェルフミーティア S 2段 NPM-ME05
フラワースタンド
―位
(2)
ロートアイアン調のお洒落なデザインのフラワースタンドです。屋外で使用可能ですが、インテリアとしても。 ※お客様組立品です。
【総評】組み立て式になっています。簡単に組み上がりますけどね。構造はとってもシンプルなんですね。余計な飾りなどは付いていないんで、さっぱりとしている。ワイヤー構造なので、水はもちろん垂れますから。防水仕様の鉢を使うか屋外専用とするかでしょ。棚板サイズは幅が60cmを超えますのででかいです。一見ひ弱に見えるけど、わりと頑丈にできています。耐荷重は1段目15kg、2段目10kgで十分です。飾りが少ないってことは、置いた鉢に目がいくんですよね、そういう意味できれいな鉢を置いたら見栄えがいいです。設置者の腕前が問われるスタンドといえるかな。
スチール製で安定感はよいですね。それでも台風が接近の際は室内に持ち込みました。棚のワイヤー間隔も狭いので、小さなポットを置いても心配になりません。組み立ても簡単にできましたので満足しています。
[不二貿易]
木製フラワースタンド ロー ラウンド moku
フラワースタンド
―位
(1)
サイズ:幅21×奥行21×高さ23cm 本体重量:0.8kg 素材・材質:天然木(杉材) 塗装:ラッカー塗装 原産国:中国
【総評】これって小さめな子供用の椅子なんじゃないの?なんて言われそうな造りですね。21cmの円形天板です。高さもね23cmしかありませんので、小さいです。材質は天然の杉材を使用。もちろんきちんと塗装してあります。サイズからして鉢を1個置くしかありません。まあ鉢の手前に小物を配置するってこともありです。室内用ですよね、水の垂れない鉢を使えばOK。しかも小鉢のほうが映えると思います。フラワースタンドでない使い方もいろいろと考えて楽しいですね。かおりを楽しむとか、部屋を暗くしてそこに灯りを置くとか。様々な工夫で室内を彩れます。
フラワースタンドに関連する検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止