[パラブーツ]
シャンボード 7107
ビジネスシューズ・革靴
(1)
パラブツを代表するUチップモデル「CHAMBORD(シャンボド)」。丸みのあるフォルムのUチップはフランス靴を代表とするデザインです。拝みモカと呼ばれるモカ部分をつまんで縫う製法を採用しています。カジュアルからジャケットスタイルまで、...
この製品をおすすめするレビュー
定番ですが、気に入っています。仕事にはサントーニやスコッチグレインを愛用しており、こちらはプライベートで使用しています。歩き方に癖があるため、すぐに靴の踵がためになる私ですが、こちらの靴は長持ちしています。長く付き合える靴だと思います。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ラバーソールにより履き心地はスニーカーのように至極快適。リスレザーと呼ばれるオイルレザーの手入れはたまにオイルを与えてあげるだけでとても簡単です。ノルウェージャンウエルト製法は雨に強いということですが、天気が悪いときはゴアテックスの靴を利用するので未だにその効果を実感する機会がありません。 国内ではシャンボードが一番有名ですが、今のようにパラブーツがメジャーになる前、初めてパラブーツを国内に卸した某スポーツ店の扱いはこちらのアヴィニョンがメインだったとのことです。そのお店で購入したマロンはチェスナットのブライドルレザーのような色合いに育ちましたが、汎用性の高さでノアールも良かったかなあと思ったりもします。
[パラブーツ]
シャンボード 1701
ビジネスシューズ・革靴
(1)
Paraboot(パラブーツ) CHAMBORD(シャンボード) 170129 ブルー■商品詳細【 ブランド 】Paraboot(パラブーツ)【 モデル名 】CHAMBORD(シャンボード)【 メーカー品番 】170129【 カラー ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】一番ポピュラーなシャンボードはリスレザー(オイルレザー)のノルヴェイジャン製法ですが、こちらはグレインレザー(シボ革)のグッドイヤー製法てす。 ノルヴェイジャン製法のモデルは、リスレザーと相まって雨に強いのが売りですが、ソールの白いステッチとパラブーツの緑ラベル、そしてマットなオイルレザーの質感からカジュアル感が高い印象のモデルです。 一方、グッドイヤーのモデルはドレスラインと呼ばれ、パラブーツの緑ラベルはなく、ソールのステッチも目立たないものとなります。グレインレザー(シボ革)は、艶のある革にキメ細かいシボのマット感が加わり、フォーマル過ぎずかカジュアル過ぎずという絶妙なバランスが気に入っています。店頭で濃紺のグレインレザーを試したのですが、残念ながらブラックの扱いはなかったため、オンラインでの購入となりました。 アビニョンの6インチを愛用していますが、シャンボードだと外羽根が閉じてしまうので5.5インチを選びました。 かなりタイトですが、革自体は比較的柔らかいので、横方向は履きながら自然と馴染みましたが、 長さ方向については、ストレッチムースとキツメのシューキーパーで数日放置することでなんとか馴染むようになりました。 結果的に、アビニョン6はゆとりのあるフィット感、シャンボード5Hは若干タイトめのフィット感、という感じになっています。歩いた感じについては、アビニョンはゴム底のスニーカーのような感じですが、シャンボードドレスは硬めの履き心地です。 ウエストンのゴルフにかなり似ています。 ゴルフのコツコツ感の角をちょっとだけ丸くした感じ、とでも言いましょうか。ちなみに、裸足の実測値は、長さ24.5cm、幅10.5cm、甲高です。 ご参考になれば幸いです。
パラブーツ ビジネスシューズに関連する人気検索キーワード:
ビジネスシューズ・革靴カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止