もっと見る
[ニューバランス]
CM996
メンズスニーカー
1位
(2)
tk. TAKEO KIKUCHI/new balance(ニューバランス) スニーカー【デザイン】スウェードをアッパーにしつらえた秋冬におすすめのスニーカー。お手持ちのワードロープとあわせやすく使いやすいベーシックなデザインです。■...
この製品をおすすめするレビュー
NewBalanceは、574でもレビューを書きましたが(https://review.kakaku.com/review/S0000729869/#tab)、思い入れもあるメーカーです、これまでは574しか履いた事がなかったので、今回996シリーズを履いてみた感想(574との比較)を中心にレビューします。996(NABY) サイズD27.0 Made in Indonesia です。造りはしっかりしており、色味も発色が綺麗です。かかとを中心としたスエード皮革の品質は574の方が柔らかく好感が持てますが、履き心地には直接関係しない箇所なので特に減点はありません。履き心地は まず足型は574に比べてやや幅が狭い印象です。スリム。私の足は典型的な甲高/幅広なので同じサイズのものだと若干幅がきつく感じました。あるサイトのコメントでは通常のサイズよりワンサイズ大きめがよい、との書き込みがあったのですが、私的には574と同じサイズで少々幅がタイトですが、全長とのバランスも考えれば同じサイズでよいと思いました。恐らく履きこめば生地も足型に馴染んでくると思います。ニューバランスに返り咲き、今後私の人生のスニーカーは「NB一択」となりそうです(笑)
初めてのNBです。色々と評価は聞いてましたが、ショップでのためし履きもしましたが、購入には至らずも通販で思い切って購入。履き心地はいいのですが、絶賛するまではない。でも、歩き続けると驚くくらい楽だし、足がつかれないことに気づきました。NIKE、アシックスなどのクッション性のあるランニングシューズにも劣らない性能いいと思います。
[ニューバランス]
M996
メンズスニーカー
6位
(11)
8件
より990シリズの名声を不動にしたスニカ「M996」。スエド素材とメッシュ生地が上品な佇まい。ENCAPとCCAPを組み合わせたクッション性のあるミッドソルを搭載。アウトソルにはグリップ性のあるブロンラバを採用。アッパの「N」の文字には縁取
この製品をおすすめするレビュー
基本、イイです♪柔らかすぎるところをインソールを代える事で歩きやすくなるので履き心地としては大丈夫です。好みも有るので、何とも言えないですが固めが好きな方は、1400とかがお勧めです♪別な視点からですが、ニューバランスって夜間履いても目立つので安全性バッチリですw【追記】USA製とアジア製の比較を追記させて頂きます。他の方のレビューで、USA製よりアジア製の方が良いという評価をされてる方がいますが、解釈の違いが大きく評価を異なってしまうので、何を持って良いか?または何を持って悪いか?その軸の問題を私なりに考えてみました。製品自体の価値とは新しいか古いかによってではなく使う側(カスタマー)の価値によって異なるので結論付けは本来できないのですがここでいう、結論は、あくまでその製品のヒエラルキーによる事で判断してください。つまり、履き心地なんて、進化していくのが当たり前の製品作りなので、新しい方が何かしら良い点は多いはずなんです。しかしながら、ニューバランスの場合、純粋に履き心地だけを、その製品の良い、悪いの判断基準にはしていない。。。という事があるかと思います。何でも新しい方が良いのなら、わざわざオールド製品に高いお金を出さなくてもイイはずですから、この996の場合も然りです。M996の開発は今から約30年近く前のものですよね。その時代に開発されてる材質などで、オリジナルに近い形で復刻してるのが現在のUSA製M996です。そりゃ、2000年以降に開発されてる新しいMRL996とは軽さや、耐久性など比較しても、仕方が無いところです。当時の技術を敢えて忠実に再現して5年に1回発売する1300JPなんかは、その価格\34000です。※プレミアムがついて実際には\70000前後で取り引きされてますつまり、履き心地云々は別問題だと僕は思っていますその製品のヒエラルキーは実際問題あるんです♪やはり、アジア製のものよりUSA製やUK製が欲しくなるんですよね♪自己満足といえば、それまでですが、物の価値基準は人それぞれになってしまうので。という訳で、この議論自体が本来は意味をなさないのですが知らない方のためにも、MRL996に使用してるミッドソールがレブライトといって、新しい素材でクッション性に優れており、さらに軽いので評価が高いのは間違い無いです。ただ、それ以外は、明確なUSA製との差が有ります。一つはその材質(スエードやシュータンのメッシュ素材など)※USA製やUK製は高品質の革や材質を使用してますもう一つは作りそのものも大きく違います。手作業で1足1足作るUSA製UK製に対してマシンメイドのアジア製よく言う、足を包み込むような・・・のくだりはこのシューズ自体の作りが、革靴でいうところのグッドイヤーウェルト式・マッケイ式・セメント式こんな感じで、当然一番コストが掛かっているのはグッドイヤーウェルト式です。逆に一番、コストがかからないのはセメント式です。しかしながら、これも履き心地に表現すると好みがでてくるため、人によっては、グッドイヤーは反りが悪く歩きにくい…などどいう方もいます。ただ、長い目で見ると(足に馴染んでくると)圧倒的な耐久性と履き心地になってくるととは思いますが。もう一つが、アフターフォローの有無※USA製やUK製(全てではないですが)正規品は ソール交換なども対応してる長くなりましたが、つまるところ、高いのには基本理由があるんですよ。大量生産が多い昨今の各メーカーに比べて敢えて、手作業で少量生産の品番を残してるニューバランスは現代企業では、珍しいくらい伝統を大切にする企業なんです♪※ニューバランスも大量生産目的のアジア製はたくさん作ってますのでご注意を!ですから、USA製やUK製は正直、価格は高いです。履き心地も、現代のハイテクスニーカーよりは、よくないです。だけど、されど、やっぱりニューバランスフリークは履き心地を超えた、その品番やメーカーの歴史や哲学に惚れるんですよね♪だからこそ高くても、売れてしまうのではないでしょうか?車やバイクも古いオールドカーって魅力ありますからね〜♪以上が、僕の見解ですが、実際に履き心地も言うほど悪くないですから。むしろ、1400や1500はめちゃくちゃイイです♪※ここは流石にアジア製では、出せない履き心地ですwですから是非、ご自分の足で体感してみてはいかがでしょう!
M996は、Mada in USAを3足履きました。今も、2足が現役です。(\22,000-26,000)一足は外出用に、もう一足は会社での上履きに使っています。この靴の履き易さを体感すると、他の靴が履きづらくなります。柔らかなクッションと包み込む様な履き味は、この靴の特徴で、歩くのがとっても楽です。履き心地が良いので、長時間履き続ける上履きとしても、とても楽です。以前は他の靴を上履きに使っていましたが、疲れて時々脱ぐことがありました。今は全くありません。他の方も勧めていますが、Made in USAをお勧めします。値段が高いですが、履き心地がとってもいいです。ハズレが無いです。また、サイズですが、通常履いている靴のサイズと同じで購入しています。ぴったりです。緩みが有っても良いからゆったり履きたい方は、0.5大きいサイズをお選び下さい。
[ニューバランス]
ML574
メンズスニーカー
3位
(20)
アッパー:天然皮革、合成繊維 アウトソール:ゴム底 ミッドソール:合成底(PU) ユニセックスサイズ ウイズ:D(やや細い)
この製品をおすすめするレビュー
クラシックなグレー色のニューバランスをずっと探していたのですが、ようやく手に入れました。ネットではなく、靴屋のチェーン店でしっかり試着して購入しました。イオン系列のお店なのでイオンの10%オフのクーポン券が使え、さらに靴の下取りで5%オフしてもらえたので、約9,000円で購入できました。価格的にもネットと大きな差がないようなので満足でした。
[ニューバランス]
M1400
メンズスニーカー
23位
(20)
より、長年の人気モデル「1400」の米国製スニカです。アッパはスエドにメッシュ素材を組み合わせたルックス。シックな風合いと軽快な表情も楽しめます。タンにあしらったタグや、踵部分に施された刺繍も目を惹くポイント。落ち着きのあるカラリングに、爽
この製品をおすすめするレビュー
ヨーロッパに10日間の旅行をする機会があり、1足で済ませられるスニーカーを探してこいつに出会いました。まず履き心地は100点。ヨーロッパ(特にパリ)の石畳は、日本のアスファルトに比べるとだいぶつかれるのですが、全然問題ありません。飛行機の中も結構むくんじゃうのですが、こいつの包み込むようなフィットは苦にしませんでした。つぎに洋服の汎用性。勿論スーツをきるような場面は無理ですが、カジュアルでもジャケパンでも色合わせさえ街が分ければ大丈夫。(レストランとかには行かない旅だったので、、、)お手入れも簡単だし(僕はネイビーだったのでグレーよりも汚れが目立ちません)、すごくよい買い物だったと思います。詳しいレビューは下のURLからどうぞhttp://www.btype.info/2012/03/1400.html
【総評】以前、1400を買ってすぐのレビューではイマイチ的な書き込みをしていたのですが、ニューバランスにすっかりハマった現在ではこれが一番です。デザインも地味ですが飽きが来ません。現在、M1400JGY、SB、BE、CT、CL、CBBと所有していますが996とラストが違うのでゆったりしています。履き心地も独特の「ネチョ」って感じが何とも言えません。ちなみにM1300よりも履き心地は良いと思います。また、純正の別売りインソールに交換すると、柔らかさの中に程よくコシのある感じで、長距離も疲れません。ちなみに、USA製はどのモデルも全体的に柔らかくてとてもいい感じですが、安いモデル(MRL996など)は硬く感じます。さらにカカトの部分が低いのでフィット感もイマイチです。値段の違いははっきりと履き心地や革の質感に現れるので私はUSA製をお勧めします。幅広の方は特に900番台よりも1400番台が良いと思います。ちなみに、あまりにも安いものは偽物の危険性があるので信頼できるお店で購入することをおすすめします。
[ニューバランス]
M1300
メンズスニーカー
55位
(4)
より、スエドとメッシュ素材を組み合わせたスニカです。時代を超えてタイムレスな人気を博している「1300」のソル仕様を変更したモデル。豊かな風合いと軽快な表情が楽しめるデザインです。ベシックなネイビ系の色調で、取り入れやすいルックス。ブランド
この製品をおすすめするレビュー
【総評】念願のM1300を購入したのでレビュー致します。まず、最初に驚いたのが、足を入れた瞬間の履き心地。アッパー全体で足を包み込みつつ、ソールは程よい硬さがあるので、しっかりと地面を踏み締める事が出来ます。また、シュータンに柔らかいレザーが使われているので、シューレースをしっかりと締めて結んでもその履き心地が変わることはありません。値段は正直言うと高めですが、購入して損はないと思います。ガンガン履いて履きつぶして、また購入したい一足です
【総評】プレミアム価格のJP2ではなく、復刻版のCLです。デザインは往年のJP2を踏襲していますが似て非なるデザインです。まあ、ぱっと見が似てればOKって方は気にならないと思います。製造は一応アメリカ製ですが、JP2と比較すると素材が違うのとソールが違うのが大きな点で色合いも違います。並べて比較するとチープ感で悲しくなると思います。ただ、JP2の入手難易度や現在のプレミア価格を考えると買う気も起きず、似たデザインのこちらを買いました。私は996、1400を所有しているので1400との比較になってしまいますが、履いた感じは同じラストを使用しているのでサイズ感は同じですね。また所有している1400SBと色合いが似ていてNマークが1300独特の水色に白なのが大きな特徴ですね。履き心地ですが、ぶっちゃけ1400の方が良いと思います。また、靴自体の仕上がりも1400SBの方がレザー部分が多く、高級感もあるように思えます。JP2以外でしたら総体的に1400の方が作りが良い気がし、満足度も1400系を買った時の方が良かったです。カラバリも1400は結構いい色があるので、次回は迷わず1400から選ぼうと思います。熱心なフリーク以外の方は1400の方が満足できると思います。私の中ではM1400SBとM1400JGYの方が、グレー系では満足度が高いと思いました。
[ニューバランス]
M997
メンズスニーカー
99位
(2)
より、個性の光るルックスが魅力の米国製スニカです。画期的な一体成型ミッドソルを携えて登場した「997」モデル。アッパにはスエド素材を使用。ストレッチの利いたライニングとタンを一体化したブティ構造が、足入れの良さとフィット感を高めます。さり気
この製品をおすすめするレビュー
LTDさんでM997 CGR (グレー×赤、27cm)を買いました。幅が狭い(ワイズD規格)Newbalanceを通販で購入するにはサイズが不安だったので、量販店で試し履きをしました。量販店でM368とM999は26.5cmで丁度でした。指一本が入る余りがありました。ML574の26.5cmは指が入り辛く27cmで丁度でした。同じメーカーで同じワイズDでもシリーズによって違いがあり通販で交換で送り返すのも面倒でしたので27cmを購入しました。たぶんM997 CGR はM999と同じサイズ感だと思います。27cmを購入しましたが26.5cmで丁度だったと思います。.5mm大きい分、脱ぎ履きは楽です。
1400に匹敵するインナーの柔らかさ!ソールは硬めで歩きやすい♪
この997って、ほとんど街中では見ることが有りません。997辺りを購入する方って、かなりのニューバランスフリークじゃないでしょうか。細身で幅が狭い印象がある997ですが、実は意外に狭く有りません。インナーが、かなり柔らかく、1400に近い感じなので、狭く見えますが実はかなり履きやすいです。同じような形で998の方はヒールカップが大きくて、けっこう踵が浮き歩きにくいのですがこの997はヒールカップも小さめで日本人にもフィットします。そういう意味で、実際の履き心地も、さる事ながら、歩きやすい事が一番の特徴です♪皆さんのレビューで、よく履き心地についての感想は多くありますが、歩きやすさのコメントは少ないように思います。この997は、本当に歩きやすく、見た目もスタイリッシュなので、細身のパンツなんかにも非常にマッチします。
[ニューバランス]
M576
メンズスニーカー
18位
(4)
より、ブランドを代表するシリズ「576」の英国製スニカです。スエドを贅沢に使用した、高級感を醸し出すアッパが魅力。タンと踵部分に施された刺繍もエレガントなアクセントです。モノトンでまとめたカラリングが、足元をシックに演出。さまざまなコディネ
この製品をおすすめするレビュー
以前は見向きもしなかったニューバランス。。。スニーカーといえばナイキやオニツカバンズやコンバースと結構いろんなタイプを持ってました。が、が、或る日、原宿に新しく出来たニューバランスのショップに偶然行く事が有りM1400を試履きしたのがスイッチを入れてしまったようで。。。それから約半年間で、気が狂ったように買い漁りました!そうです、USA製とUK製のみをターゲットにひたすら買いまくり気がつくと\378000円分……16足ハッキリ言ってコレクション化してます。履くためのスニーカーから、眺める、写真を撮る、磨く、スニーカーとなってます。。。ヤバいよね?、完全に沼にハマりました。では何故、ここまでハマる事になったのか?他のメーカーのスニーカーとなにが違うのか?答えは、最近のセレクトショップ(アローズやビームスやトゥモローランドやナノユニバースや・・・)とにかく、ファションの最前線ショップのショーウィンドウを飾ってる足下を見るとどこのショップにも必ずと言っていいほど、ニューバランスが鎮座してます。そうです♪ニューバランスは最早、ファションをお洒落を楽しむ事に必須のアイテムになってるんです!こんなスニーカーって他にはないですよね?スタンスミスやコンバースオールスター、バンズのスリッポンなど、確かに一時のトレンドとして使用される事は多いですが(特に今はスタンスミスがトレンド感バッチリ)ニューバランスとは違います!ファションアイテムでありながら、本当の意味での(脚のことを考えたシューズ作り)スニーカーはニューバランスだけではないでしょうか!お洒落の為に作った靴ではなく、伝統と品質を頑なに継承して歴史を大切にしてきたメーカーがトレンドに左右されない独自の哲学によって現在まで作り続けてる、そんな靴は他には有りません。当然、履き心地が全くと言っていいほど他のメーカーとは桁違いに良いです!これは、履くまでわからなかった事ですが、本当に違います♪特にUK製やUSA製の品番(例:M567)は、革靴を作る工程のように現在でも手作業で作っています。昨今は各メーカー、アジア製で大量生産を目的に品質追求より利潤追求が多く見受けられる中ニューバランスだけは、UK・USA製に拘る(ニューバランスもアジア製の廉価モデルは作ってます)品番も多く有ります。そんな一つが、このM576 ヌバックモデルです。これ、めちゃくちゃ高級感有ります♪すげ〜良い素材使ってます!世界的に有名なピタード社(レザータンナー)から、上質なヌバックやスエードを仕入れて限定的に作っているそうです。見れば、触ればわかるこの良さ!そうなんです、何故、ここまでニューバランスにハマったのか、その答えはズバリ「素材の良さ」なんです!男って、特に拘るんですよね!そういう素材とか細かい、うんちく、、、一生モノとか、ケアする事で味が出るようなモノとか(デニムや革製品全般、車なんかも)ナイキやアディダスやコンバースやバンズには、ここの部分がないんです!「素材に拘る」これが大きな違い。だから履きやすい(足に馴染む・味が出る)要するに、自分だけのスニーカーになって行くんです。だてに100年以上も続く企業じゃないですよね。凄いですニューバランス♪と、まあ、うんちくを語りましたが、結論から言うと単なるスニーカーを超えて、モノへの執着をさせる品質とデザインに共感して、今現在もハマっております♪ニューバランスをダサいって思う方に一言履いてみなはれ(笑)履けばわかる!触ればわかる!本物がわかる人は、きっと虜になるやも知れませんな!お薦めはUK製やで〜
アスビーさんでM576 CBB(ブラウン、27cm)を購入しました。所有のM997 CGRはSL-1型でスリムですが、こちらはSL-2型で多少ゆったりしています。オーソドックスな形ですね。我々、日本人にはこちらの型がしっくり来ますね。26.5cmでも良かった気がします。これと言った特徴のないコンサバデザインです。アッパー部位は艶有りでも艶無しでもない鈍い光を放ち例えるとグローブのような革でタンは普通のメッシュ素材で内張も普通です。ステッチもアッパーと同色です。(添付画像ではステッチは目立ちますが実物は同色です)出来ればアウトソールやNロゴベース部分はアイボリーにして欲しかったです。従来のと比べるとコストダウンされている気がしないでもないですが、このコンサバが特徴なのでしょう。これが\3万弱するのは高いみるか否か、、、
[ニューバランス]
M1500
メンズスニーカー
7位
(4)
より、高級感の漂うレザ素材を使用したスニカです。一体成型ミッドソルを搭載した「1500」。名作揃いの1000番台の中でも人気が高いモデルです。アッパに刺繍であしらわれた「N」の文字が上品な印象。近くには「1500」の数字や、タン・踵にも刺繍
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ニューバランスのUSA,UK製ばかり30足ほど所有しています。普段はM576UK、M1400,M995,M996、M998等を履いています。番号的に1400と比較すると、かっちりした作りで、ラストの形も違うし、どちらかというと形は998や999の進化版に感じます。履いた感じはもっとかっちりしていますが。購入前はおっさんくさいと思っていたのですが、履いてみると意外にどんな服装にも合うし、小さいNマークがとても気に入りました。その後、すっかりハマってしまい、M1500OGNを3足(2足はストック用)、M1500TGG(30周年限定)、M1500JBS(クリスマス限定)、M1500UKGと買い増してしまいました笑選ぶときのポイントはSL1ラストですが、M996よりもつま先部分が細いため0.5アップをお勧めします。0.5の差が結構あり、私も当初28.5を購入し、その後29を購入しましたが違いに驚きました!ですので、M1400などのSL2ラストからは1cm、M996などのSL1ラストからは0.5cmアップをオススメします。M998やM999ですと、同じサイズで大丈夫なような感じです。ちなみに純正インソールのRCP280にインソールを交換すると滑りにくく、フィット感もよくなりおすすめです。サイズが微妙な方は試着してからの購入をお勧めします。
ハーフパンツにも長ズボンにも合わせやすいので満足してます。576と995も持ってますが、1500が一番合わせやすいです。カラーも豊富なので、同じモデルでも何足も揃えたくなります。フルレザーは蒸れやすいので、メッシュとのコンビがオススメです。
この製品をおすすめするレビュー
M574は、ニューバランスの中でも定番商品だと思いました。某靴屋さんでは定価で売られていて、あるサイトで6000円ぐらいで購入できたので買いました、値段が安かったので、25.5と25.0と二足も買っちゃいましたよ。履き心地はというと、ちょっと硬いかな? もう少しクッション性があるといいと思いましたが、値段が安いので仕方ないと思いました、クッション性や柔らかさを追求するのであれば、10000円以上のニューバランスをオススメします。M574は、手頃に履けてちょっとした買い物や、普段靴ようにはぴったりのシューズですよ。踵の部分がもう少し硬めだったら安定感のある靴だと思いました。でも、お手頃に履けるのでいいと思います。厚手の靴下と、薄手の靴下ようにと二足かって良かったです。これから、暖かくなるので、M574が大活躍します。楽しみです!
以前は576のコードバンの初期型を履いていました。一番好きなスニーカーでしたがソールの加水分解で今はありません。好きが故にコダワリがあり、最近の576はレザーの質感や細部のデザインがイマイチなので買う気にはなりません。高いし。それならば廉価版の574の方が諦めがつくかも?・・・・と思っていた所に3900円からの10%OFF。色で悩みましたがホワイトを購入。当時の576の画像を探して見比べると、やっぱり細かなデザインが576の方が良いですね。サイドのV字?のラインの角度や位置が576と微妙に違うだけでデザインの完成度が大きく違うのと、ヒールにリフレクターが無いのがちょっと寂しいです。でも、安価な価格で576の雰囲気を味わえるのは良いですね。インソールはクッション性が高く履きやすいです。3510円なら満足です。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】スエード素材のニューバランススニーカー。スエードだから手触りはとてもいいですよ。履いた瞬間にこれ硬いなとは思いました、つま先も少しきつめではありました。ただ最初ですからね、履き慣れてくれば柔らかくなりそう。底面はしっかりしたパターンでこれは滑りにくいですね。きっちりしたデザインがとってもすてきです。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】小学生の娘が履いています。USA製のM996のコスパ重視モデルで東南アジア製です。ただ、外見は見分けがつきませんので、素材等にこだわりがなければ良いと思います。M996と比較すると、素材感が安っぽかったり、細かな仕上がりが雑だったりしている感じです。ただ、これはUSA製でもあるので一概には言えませんが。履き心地は値段に表れていて、USA製の方が全然良いです。また、ソールが軽量化されているので普段使いにちょうど良いと思います。たまに通販サイトでM996とMRL996を混同されて売っていますが、全くの別物ですのでお気をつけください。
久しぶりにスポーツブランドのスニーカーを購入しました。今どきは軽くてクッション性が高く普段履きには最高です。ファッション関係の仕事をしていますので、デザインも重要視しますが、これはクラシックで良いですね。Steel Greyを購入しましたが、グレーにブルーのNが映えます。春らしい軽快な印象。デニムやネイビーのパンツと良く合います。27のサイズは、実測26.7cmの私には、少しだけ大きく、ほぼ実寸どおりですね。長く愛用できそうです。
この製品をおすすめするレビュー
価格が安く履きやすい。他社の製品より小さめに作られているのか、1cmほど大きい物で丁度良かった。2日目辺りには足になじんだ感じで、この価格にしては履きやすい方だと思う。
[ニューバランス]
M1700
メンズスニーカー
320位
(2)
NEW BALANCE M1700GRAです。名作「M1700」が待望の復刻!「MADE IN USA」は「M1700」、「MADE IN UK」は「M576」と言われるほど、『new balance ニ ューバランス』のベーシックロ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ここ最近、ニューバランス熱が再燃してしまい、1500の限定品を買ってから、さらに上の品番の1700はどんな感じなんだろうと思ってしまい、公式サイトでポチりました。見た目ですが、老人が履いている靴のようで、私には高級感は感じませんでした。ただ、ここ最近はダッドスニーカーがブームなので、ブームに乗った感じですね。基本的にデニムに合わせるのですが、地味目の半ズボンでもいけるかなと思います。私的には、雨の日や天気が悪くなりそうな日に使う靴になってしまいそうです。また、白なので、経年劣化で黄ばんだりしそうなのが怖いです。以前、ジミーチュウのスニーカーを買って、履かずに黄ばんでしまった記憶がよぎりました。そして、履き心地ですが、足をくるむような感覚+エアマックス95のような履き心地で個人的には、そこまで感動しませんでした。ただ、900番台や500番台とは違う次元の履き心地に思えます。カッコよく履くなら定番の996,576、1400(入手できれば)、1500あたりを履いていた方が無難に思えます。履き心地も十分ですし。あまり履いている人が少ないので、靴好きの方には「1700?いいですね」と声をかけられますね。値段に納得できれば持っていて損はない靴だと思います。
随分前に購入してタマに履いています。M574, M990, M996, M1300, M1400等ニューバランスは多数所有していますが、M1700はこれらの中で最高の履き心地です。柔らかすぎず硬すぎず絶妙な履き心地で何度履いてもその履き心地に感心します。高価ですがその価格に見合った履き心地です。デザインも独特ですが個人的には悪くない、というか好きです。もっと売れていいスニーカーだと思います。
[ニューバランス]
M998
メンズスニーカー
31位
(2)
より、「998」の米国製モデルです。豊かな風合いのスエドと、軽快な印象のメッシュ素材を組み合わせたデザイン。ブラックとグリン系の配色が、シックでありながらも個性を演出します。タンと踵に施された刺繍が上品な印象。アッパにあしらわれた「N」の文
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ここ数ヶ月、ニューバランスにすっかりハマってしまい色々と購入しています。998CTLというオレンジのモデルです。998は定番ではありませんが、なかなか良いモデルです。サイズ感は私の場合、996も1400も28,5を選びますので今回も同サイズでした。1400よりは小さいような感じがしますが、靴下の厚さや足のむくみ具合でも変わるので、そこまで気にしないでOKでした。まずはUSA製であるという点と、ベロの部分が刺繍になっている点が特徴です。また、ソールが厚底なのでクッション製もいいし、色々な服装に合わせやすいです。また小さいNマークもあまり目立ちすぎるのはって方にも良いと思います。定番の574,576,996、1400などは結構見かけますが、こちらはほとんど遭遇しません。個性を出すという意味でもアリかなと思います。1000番台より安く売っていることが多いので、コスパも悪くありません。ニューバランスが好きになって、2足目以降で個性を出したい方にオススメだと思います。
他の値段が安めのシリーズと比べるとやはり、形や細かいディテールがかっこいいです。タンの部分がレザーなもの気に入りました。見た目は幅が狭い感じがしますが、履いてみると意外とゆとりあります。値段もそこまで高くなく買えるのでおススメです。
[ニューバランス]
MX608
メンズスニーカー
124位
(2)
優れた衝撃吸収性と反発弾性を高次元で満たしたABZORB搭載ミッドソールで足への負担を軽減します。 どのようなトレーニングシーンも快適にサポートするフィットネストレーニングモデルを足入れのしやすい幅広4Eワイズで展開。 シンプルなモノ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】スーツパンツに。どの道、カッコいいスニーカーではないのですが、色がですね。無難でいいです。クールビズに。インドネシア製。甲高なのですがDラストでもニューバランスでキツい想いした事ないですね。足入れできてヒモで融通利きそうだったので購入。思入れも特にないかわりに、ハズレもないメーカーという事で気に入っています。
立ち仕事で一日10時間以上歩いてますので、軽くて頑丈な靴が欲しかった。見た目は地味で野暮ったい。でも仕事で靴主張しまくるのもどうかなと思うのでよし。通気性がちょっと悪いけど、逆に言えばしっかりしてるとも言える。履き心地はいい感じ。柔らかめのスポンジで踵も痛くない。4Eなんで、1サイズ下でピッタリ。
この製品をおすすめするレビュー
娘が紺/白を履いていますが、私も色違いの黒/黒を買いました。とにかく軽いです。アッパーはクラッシックな造りのキャンバス生地ですが柔らかく良好です。親指の付け根位置の幅がやや狭いですが、全体に包まれるようなフィット感はありません。アンクル部は内側もクッションが入っているのでコンバースのオールスターのようによれたりしません。アウトソールは厚みはありませんが軽量でクッション性に優れるEVA素材。インソールはそれなりですがアウトソールが柔らかいので履き心地は良好です。
[ニューバランス]
ML515
メンズスニーカー
71位
(1)
27.0cm 27.5cm 28.0cm 29.0cm RSA(グレー) RSB(ネイビー) RSC(ブラック) 靴 フットウェア メンズスニーカー メンズシューズ メンズ靴 紳士靴 運動靴 おしゃれ オシャレ かっこいい 男性用 M...
この製品をおすすめするレビュー
定番のML574と安価なML501の中間グレード。樹脂製のヒールカップやサイドのNマークも二枚仕立てだったりと、より574に近いディティールを残しています。ただ、M575やM990からの特徴的なレースホールとサイドが一体になったパターンではなく、ごくごく一般的なクラッシックシューズのデザインパターンです。でも、伝統的なグレー色と、スエード×メッシュと、ややモッチリしたシルエットによって、ニューバランスらしさは出ています。リフレクターは一切使われていないのが、上位品と比べるとちょっと残念かなぁと思います。サイズについて、幾つかのネットショップで「小さめなのでワンサイズ大きな物をお勧めします」という旨の記載を見ますがサイズ通りの大きさだと感じます。個人的にはニューバランスはワンサイズ小さめがジャストフィットするので通常26.5を履いていますが、515は26.0を履いています。574が以前ほど安値で売られているのを見かけなくなりました。515の発売によって574の値崩れを防ぐ意図もあるのかなぁなんて思ったりもしますが、気軽に履けますし、合わせやすいので重宝しています。
[ニューバランス]
ML703
メンズスニーカー
55位
(1)
2000年にTrailRunningとして登場した人気商品703の復刻モデル。過去のオリジナルカラーとトレンドカラーを取り入れたメンズモデルとして展開。■サイズ:25.5cm-28.0cm■足幅:D■素材:アッパー/人工皮革、合成繊維...
この製品をおすすめするレビュー
オリジナルの703(MO703G)のブラックを以前気に入って履いていましたが、後継モデルも出ないので、再販されるのを待ち望んでいました。で、本品が発売されているのを知って、注文しようとしましたが、よく調べてみると、GORETEXも使われてなく、防水でもありませんでした。デザインは気に入っているので、安くなったら、普段履きに履こうかと思い、お店で試着してみました。防水でないので、靴ひも裏のベロの部分が、アッパーとつなっがていません。オリジナルの703では26.5を履いていましたが、本品では26.5だとちょっときつい感じがしました。アッパーが硬いせいかと思いましたが、本品は幅がDと細くなっているんですね(オリジナルの703はEE)。ということで、自分が履くなら27かなと思いました。名前は703ですが、防水でない時点で703は名乗って欲しくなかったです。同時期に防水でなくて似たデザインの503があったので、実質は503の後継モデルだと思います。
[ニューバランス]
MX519
メンズスニーカー
576位
(1)
8件
[商品スペック]●ウイズ : 4E●アッパー : シンセティックレザー/メッシュ●ソール : EVA/ソリッドラバー●重量 : 約310g[商品詳細]ULTRA SOFT COMFORTインソールの心地よいフィット性、抜群の耐久性でジ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】トレーニング用のシューズみたいでとても良いですよ慣れると少し重くて接地感がありますけど適度な弾力があり脚力がつきます^^特価品で購入しました^^;;;昔礼文島で40キロ歩いたこと思い出します。。次はどんな靴にしようかな・・・^^/再レビュー購入からの時間ですけど2年と数ヶ月?になると思いますけど計算すると2000キロほどになりました。。最近急に坂降りるときに足に衝撃が出るようになりそれ以外はそんなことはなく快適なのですが相談したら新しい靴買ってもよいよと許可がでました^^;;;またリーズブルな靴になりますけどすぐには決まらないと思いますけどまた書き込みます^^・・・
この製品をおすすめするレビュー
【総評】NEW BALANCE CRT3002015年の新作4カラーを実際に見て、履き心地、軽さなどを確かめました私は、CRT300のURBAN RESEARCHバージョンを持っているのでもともとわかっていたのですがこちらのCRT300も調べてみましたまず、最新搭載のレブライトなので軽い!またカラーリングがお洒落でカワイイ気軽にはけるし、デニムやショートパンツどんなコーデにも合いそうな一足だと思いましたさらに価格帯も安めなので一足あれば、大活躍間違え無しだと思いましたカラーのほうは一番人気がネイビーでも、ぶっちゃけいうとどのカラーもGoodデザインです買って損はないスニーカーだと思いますCRT300の全色のレビューを書いたので、興味のある方はぜひ御覧ください↓http://ameblo.jp/guitar358/entry-12012027923.html
びっくりするほど軽いです!ちょっと頼りないくらい軽い。NBの靴は気に入って昔履いていたのですが(モデル忘れました)、それに比べてもかなり軽い印象。でも残念ながらやはり幅は狭く、脚幅の広い足には合わず返品してしまいました。
ニューバランス スニーカー メンズに関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止