[ヨネックス]
Eゾーン 100L 07EZ100L [スカイブルー]
テニスラケット
(1)
柔らかい打球感と軽快な弾きで飛ばす、超快速スピードボール!強烈なパワーで攻める、軽量オールラウンドモデル。・一般的な円形ラケットに比べ7%広いスウィートエリアを実現するアイソメトリック・反発系ラケットのために生み出した新素材「2G-N...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】前作のモデルを使っていましたが、試打で何度か打ってみました。前作よりさらに柔らかくなったような感じで飛びやすくなっていました。劇的に飛び方が変わるわけではないので旧作から乗り換えしやすいのではないかと思います。
[ヨネックス]
アストレル 105 02AST105 [ブルーグレー]
テニスラケット
(1)
素材:高弾性カーボン+バイブスレイヤーカーボン+リアクトレジン+VDM グリップサイズ:G1・G2(平均265g) 仕様:全長/27inch、フェイス面積/105平方inch、バランスポイント/平均330mm、推進張力/40-55lb...
この製品をおすすめするレビュー
テニスで手首を痛めたので、少しでも負担の少ないラケットをと思いこちらを購入しました。【飛び】思ったより飛ばないです。もっと暴発するかと思いましたが、それほど飛ばないです。この前はブイコアを使っていましたが、それに比べるとスピンは同じくらいかかる。飛びも同じくらい。振動は少ないし軽い厚ラケなので肘やら手首への振動は少ないかなと思います。フラットサーブに関しては振り抜きが悪いせいか、速度は出ません。【打球感】あまり手応えがない。ポリのガットでも衝撃は少なめ。ナイロンに張り替えるとよりマイルド。ボールを潰すというよりガットで包み込んで飛ばすような感じです。【グリップ】テーパーがかかってるのですが自分はあまり好きでないです。(先に行くほど細くなる)自分はグリップの角がしっかりしているのが好きですが、少し丸みを帯びてる感じもじす。なかなかお店に置いてないですがグリップにこだわる方は一度実物を触ることをおすすめします。【ストローク】ドライブ回転よりスライス系の回転はよくかかります。引っかかってくれるというか面に乗ってくれるというのか打ちやすいです。【塗装】ブイコアに比べると少しぶつけただけで剥げました。ちょっと脆いなーといった感じです。【総評】とにかく体に優しいラケットです。厚ラケですが思いっきりパワフルなボールが打てるわけでなく、振動なくスムーズに返球できるといった感じです。故障などなく筋力もあるなら間違いなくイーゾーンや、ブイコアのほうがボールを潰せて力強いショットを打てます。攻撃より守りに向いてるラケットという印象です。当面手首の怪我が治るまで使用しますが、治ればブイコアに戻る予定です。【追記】手首の痛みもかなり引いてきましたが、このラケットの使いやすさに惚れ込んで、もうしばらく使用します。たまに、ブイコアを使ってるのですが、ボールの運びやすさ、振動吸収の良さはアストレルが圧倒します。あと、面ブレも起こしにくいので早いボールをボレーする際、きれいに返らなくても、なんとか返すことが増えました。もっと評価されても良いラケットと思いました。やはりデザインとカラーリングかな。
[ヨネックス]
Eゾーン 100 06EZ100 [ディープブルー]
テニスラケット
(3)
◆爆発的パワーと柔らかい打球感を高次元で両立。◆スピードボールで攻める、オールラウンドモデル。◆ヨネックスから生まれた「アイソメトリック」
この製品をおすすめするレビュー
【総評】一番良い点は振動がほとんど手にこないです。不快な振動がほぼ伝わってこないので、フラットでガンガン打ち込めます。サーブもものすごく打ちやすいです。テニス肘になり、薄めのラケットからこちらに買い替えましたが、肘に優しいです。ただ、よく飛ぶので気を抜いてしまうと、バックアウトが増えます。ガットとテンションとどのガットを選ぶかによって性格が変わってきそうなのでこれから色々と試してみたいと思います。今はポリツアープロを40ポンドで張ってます。
テニスラケット 青に関連する人気検索キーワード:
テニスラケットカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止