この製品をおすすめするレビュー
リールシートがとても浅いです。不思議なことにダイワのリールとの組み合わせが一番浅くなります。シマノの炎月なら大丈夫です。竿のバランスは良いので疲れません。仕舞寸法が短く移動も楽です。タイラバは100gをつけましたが、問題はなさそうです。
[ダイワ]
エメラルダス INF インターライン 83MI
ロッド・釣竿
51位
(1)
●トラブルレスと操作性を極めるダイワ史上最軽量インターラインエギングロッド●エギングをより身近なゲームにしたパイオニアの威信にかけて、2005年に世界で初めての専用タックルとして誕生して以来、エギングタックルのトップブランドとして業界...
この製品をおすすめするレビュー
主に秋口のサイトフィッシング用に購入しました。中通しなので、風の影響をうけにくいし、糸フケも竿先に集中するのでダートが非常にやり易いです。自分にとっては取り回しの良い長さなので、エギを横抱きした時のフッキング動作等ばっちりです。(多少マニアックかな?)推奨エギサイズは3.5号までですが、たまーに4.0号も使っちゃっています。エメラルダスのINFラインは性能のわりに価格がリーズナブルなのでオススメです。(でもリールはシマノだけど。。)買うならインターラインが良いですよ。
この製品をおすすめするレビュー
[ダイワ]
シーバスハンターX 96ML
ロッド・釣竿
260位
(1)
●見た目にもこだわったシーバスロッド!●ネジレを抑える強化構造「BRAIDING X」を搭載機能だけでなく見た目にもキャッチーなデザイン!●オールSiCガイドの本格仕様●赤と金をあしらったゴージャスな外観●前作より軽量化を実現し、更に...
この製品をおすすめするレビュー
私は専らシマノロッドを愛用しており、(廉価帯が豊富で、安価で気兼ねなく使えることと、入手性が良いことから)ダイワはあまり手に取らないのだが、利用している数少ない一本の1つがこいつ。使用可能なルアーの号数も広く、また長尺でロングキャストが可能なことから、河口付近や一文字堤防で使用しているが、感度の良さやキャストのし易さは、流石廉価帯とは違うなと、ヒシヒシと感じることが出来る。敢えて難点を挙げると…難点と言う程のものではないのだが、普段シマノの竿に慣れ親しんでいる為もあるのか、MLにしては柔らかいなと感じてしまい、少し不安になることが有る。不安になるだけで勿論大丈夫ではあるのだが。アクションを付ける時などに感覚が違うので、シマノユーザーはその辺りをわきまえて使用する必要がある。
ダイワ ロッドに関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止