[セイコー]
掛時計 KH411S
時計
(1)
◆時計機械部分はパッキンで保護され、ほこり・水滴が入らない構造により、屋外での使用が可能です。◆サイズ:直径450mm◆屋外・防雨型 ◆電池寿命約5年モデル。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】屋外でも使える壁掛け時計です。直径45cmあります。屋外仕様だからもちろん防雨型ですね。ゴチックのフォントですね、とても視やすいけど。真面目な時計だなーーとは感じます。万人が視る時計とのイメージです。フレームはステンレス製ですよ。全面は飛散防止ガラスになっています、屋外仕様なら当然ですね。まあ、屋外なら電波時計のほうが手間いらずでいいんだけどね。さらに電源もソーラーだったらなお良かったのに。などと要望も多いけど・・・・・非常に視やすいし分かりやすいから多くの人に視て欲しい。だから公共の場所に向いていると思いましたよ。飾ってない真面目な時計の印象でした。●電源:リチウムボタン電池CR2477x1個
[セイコー]
電波掛時計 SF211S
時計
(1)
◆電池のいらないソーラータイプの屋外防雨型時計です◆サイズ:高さ527mm×幅450mm×奥行き78mm◆電波修正機能 ◆ソーラー充電機能 ◆屋外JIS防雨型 ◆大型
この製品をおすすめするレビュー
【総評】セイコーの大型で屋外用の電波時計。でかいです直径が約50cmもあります。重さ3.3kg。手に持ったら大きくてずっしりと重たいです。フォントがゴチックでとても読みやすい。視認性がとってもいいですね。電源がソーラー充電式ですね。下部に見える四角い窓みたいのがソーラーセル。こんな小さいセルで電力を賄えるんだと驚きです。ソーラーですので太陽が当たる場所に設置しますよ。でないと動きませんので。その電源で時計を動かしてさらに電波を受信して時刻の修正までする。でかくて文字がくっきりしてるんで遠くからでもよく見えます。まあ、個人で買っても使い道がないので、ほぼ業務用ですね。通りの高い場所に設置してあげて皆さんに見えるようにする。そういった使い方でしょうね。
[セイコー]
電波掛時計 FW563A
時計
(1)
◆毎正時になると文字板が3方向に開き、ミッキーとミニーが登場。◆サイズ:480×453×116mm ◆電波修正機能 ◆正時パフォーマンス&6曲メロディ ◆自動鳴止め ◆電池切れ予告機能 ◆ステップ秒針 ◆おやすみ秒針 ◆一方向回転飾り...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】セイコーのからくり時計で、電波時計でもある。一見してものすごくにぎやかな盤面です。全体はでかいです、高さが48cmもあるし、重さが4.4kgってことです。文字盤自体は小さめですけど。この文字盤にもからくりが潜んでいます。全体のからくりを文字で現すのはむずかしいけど。正時になるとメロディが流れると同時に。文字盤が3つに割れて回り始めます。そのときには中の時計機構を視ることもできる。まあ、中のいろんなものが回転するんですよね・・・複雑なからくりなんですよね。とても楽しくて視てて飽きません。もっとも初見だったのでね・・・・感動したけど。これを毎日魅せられるんか!!!とも思っちゃいましたけど。もちろん肝心な時刻は電波で合わせてくれるんです。●電源:単一乾電池4本+単三乾電池2本仕様。
[セイコー]
電波掛時計 RE559H
時計
(1)
◆毎正時、文字板が開き、メロディに合わせて人形が左右に揺れ、飾りと中央の回転板も回る電波掛時計。◆サイズ:直径約390x97mm◆電波修正機能 ◆正時パフォーマンス&6曲メロディ(クリスタルベル音)...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】セイコーの掛け時計、電波時計でからくり時計でもある。直径40cmもある円形の一見普通の丸時計ですが。丸枠は茶色で木製に見えるけど実はプラ製です。仕掛けがあります。正時になると中央部分が開きます・・・・・すると中のメカが見えてきまして。二体の人形が楽器を演奏します。同時にメロディが流れますよ。きれいな音質ですよ。ほぼ1分間続きますけど、これが正確に1分ではありません。数秒過ぎてしまいます、そこらあたりは厳格ではないんですね。まあ、電波時計ですので時刻合わせの必要はありません。きちんと電波を拾って時刻を合わせてくれます。メロディは6曲入っていますけど。他の曲をダウンロードして変えられないのが残念なところでした。
[セイコー]
電波置時計 SQ751W
時計
(1)
◆温度・湿度表示が付いた目覚まし時計。ハイブリッドソーラー仕様で屋内の光でも動きます。◆サイズ:120×140×66mm◆電波修正機能 ◆ハイブリッドソーラー ◆電子音アラーム
この製品をおすすめするレビュー
[セイコー]
電波掛時計 LS230W
時計
(1)
1件
◆インテリア空間に流れる上質な時・ワンランク上の価値をお届け◆サイズ:直径320x44mm◆電波修正機能 ◆スイープセコンド ◆おやすみ秒針 ◆電池切れ予告機能 ◆飾り:スワロフスキー社製クリスタライズ
この製品をおすすめするレビュー
【総評】直径約30cmの壁掛け電波時計です。まあ見た目おしゃれですね・・・・・・なんか新築住宅に進呈すれば似合いそうです。おしゃれではあるけども。こういうデザインだと外の数字をあまり見ないんですよね。中の円内の針しか見ないんでね!!!!それだけで時刻は十分に分かるし。外の数字部分は無くたって機能しますからね。でもまあ、そこはおしゃれなデザインと言うことで。これって電池がCR2477のボタン電池なんですよね。ボタン電池にしては巨大なんですけど、ちょっと特殊な電池。だからあまり一般的ではないし。どこにでも売ってるわけではないですから。乾電池にしたほうが良かったと思いますよ。電波時計ですから、設置場所を選びます。部屋の中でも受信できない場所もあるから。そこはきちんと調べて設置しましょう。
[セイコー]
電波置時計 SQ686W
時計
(3)
◆お部屋の快適度がひと目でわかるので、小さなお子様やご年配の方がいるご家庭に最適です! ◆サイズ:99×146×50mm◆電波修正機能 ◆ダンダントーンアラーム ◆アラームオートストップ機能 ◆アラームモニター機能 ◆スヌーズ機能 ◆...
この製品をおすすめするレビュー
温度と湿度計だけを買うよりも時計とカレンダーもあれば、いいかなといって買った商品です。時間の合わせも電池を入れると勝手にあわせてくれて何もする必要がありません。熱中症対策として簡単な指標を温度と湿度から示しているのでこれが売りです。
10年近く使っていたトークライナーが電波を受信しなくなったため、急遽購入しました。液晶部分が大きく、時間、曜日、温度、湿度が上手くレイトアウトされているので、視認性は良好です。※室温等による快適さの表示は別に無くてもいい気がします・・・欲を言えば、アラーム時刻が常時表示出来るようになっていれば良かったです。※昨今の商品はアラームセット時だけ表示のようです。また、アラームのスイッチも背面より側面の方が、使い勝手が良かったかと思います。なお、電波の受信感度には特に問題は無いようです。※追記購入から一年ほどで目覚ましON/OFFのスイッチがバカになり始め、ONにしても目覚ましが鳴らないという現象が発生し始めました。恐らく、スイッチが上下に動かす仕組みになっているので、ON(上)にしてもOFF(下)の位置まで下がってしまうことが原因なのではないかと。もっとも表示上はONのままなので接触不良等が発生しているのかもしれませんが鳴らない目覚まし時計なんか危なくて使えませんので、結局別の製品(セイコーですが・・)を買いました。
[セイコー]
電波掛時計 KS298B
時計
(1)
自動的に時刻を修正し、日本標準時を正確に表示する電波時計。 音の静かな連続秒針。 電池寿命約2年。 ※写真はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。
この製品をおすすめするレビュー
リビング用に購入しました。数字は見やすく、デザインも高級感があり満足です。初期設定は取説をよく読まないと難しいので、もう少し簡単に出来たらと思いました。あとは肝心な耐久性です。めったに買いかえる物ではないので、数十年は持ってほしいです。余談ですが、アナログ時計はSEIKOかRHYTHM(CITIZEN)の2社から選んだ方がいいです。以前、自室で使用していた3千円台の安物(メーカーは伏せます)は5年足らずで不動になりましたが、母が高校生の頃から使用しているSEIKOの目覚ましは、40数年経った今でも現役です。
[セイコー]
知育掛時計 KX617W
時計
(2)
時針・分針がそれぞれ数字と同じ色をしているのでお子様は時刻を読みやすく、0〜59の数字が目盛りについているので覚えやすいです。 ※光の当たり具合により、画像と実物とでは、色が異なって見える場合がございます。
この製品をおすすめするレビュー
子どもは、時計の読み方で、例えば11時56分などは、短針が12を指しているので、12時。。。と読んでしまうようです。その点この時計は、時間を幅で色を塗り分け、何時かが、すぐにわかるようになっていること。短針の色と長針の色を使い分けてわかりやすくなっていることなど、時計の読みが習得できるようになっているのが最大の特徴です。時計が読めずにいた子どもが、すぐに何時何分か時間がわかるようになりました。開発されたセイコー社の方、素晴らしい時計をありがとうございます。また買いやすい価格で、とても助かります。
子供の知育時計です。時計を読めるようになって欲しいと思い購入しました。最初使い方を説明するときにかなり丁寧に教えましたが何時何分が反対になったりしています。そのうち慣れるかなと思っています。時計はシンプルで見やすいと思いました。文字もはっきりくっきりとしています。低い位置にかけて子供が見えやすいようにして使用しています。
[セイコー]
ソーラー 電波置時計 SQ690S
時計
(2)
◆電波で正確! ハイブリットソーラーで電池長持ち! 温度表示もついた見やすい大型液晶モデル! ! ◆サイズ:141x202x67mm◆電波修正機能 ◆ハイブリットソーラー ◆液晶表示 ◆フルオートカレンダー機能 ◆温度表示 ◆湿度表示...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】店舗の入り口近くのカウンターに設置。電池交換と時間設定が面倒なので、電波かつソーラー時計で探していました。アナログとも考えましたが、数字ではっきりわかるデジタルにしました。日付、気温、湿度も分かりやすくちょうどよいです。掃除のときに、強く拭くとゲームウオッチの画面を押したときのようになります。(?)が、次第に元に戻りますが強く持ったり拭かない方がいいでしょう。
[セイコー]
電波掛時計 SF221B
時計
(1)
◆明るい場所ではソーラークロック。光が足りない場所でも補助電池がバックアップ。◆サイズ:直径350mm◆電波修正機能 ◆ソーラー電源 ◆連続秒針 ◆おやすみ秒針 ◆木枠
この製品をおすすめするレビュー
[セイコー]
電波掛時計 SF501B
時計
(3)
◆超薄型モデル! まるで壁に溶け込むようにフィットする薄型ソーラー電波掛け時計。◆サイズ:直径368mm×24mm◆電波修正機能 ◆ソーラー電源 ◆木枠
この製品をおすすめするレビュー
寸法が直径368x24mmと一般的な掛け時計よりも大きく、厚みは半分です。大きめの部屋などに映えるかと思います。我が家では居間に使っており、壁にぺたりと張り付くような様をとても気に入っています。秒針はなく、10秒ごとに長針が進みます。補助電池付きソーラーということですが使い方により数年ごとに電池交換が必要かも?やや値が張りましたが独特の存在感があり大変満足しています。
[セイコー]
掛時計 KX308K
時計
(1)
セイコーのインハウスデザイナーによる新しい時計のスタイルを提案するワークショップ形式「パワーデザインプロジェクト」から、深澤直人氏監修の「スタンダード」シリーズをご紹介いたします。ゆがみのない真円の縁...
この製品をおすすめするレビュー
[セイコー]
電波掛時計 KX301H
時計
(1)
おしゃれな赤い秒針と特徴ある長短針、目立たせない枠構造でサイドまで透明カバーを覆ったシンプルでデザイン性の有る電波時計です。枠、前面ともプラスチックです。
この製品をおすすめするレビュー
とにかく見やすい、視認性のよい掛け時計が欲しくて探した結果、この機種になりました。掛け時計は非常に多くの種類がありますが、文字が飾り文字になっていたり、ローマ数字になっていたり、文字盤に余計なデザインがあったり、液晶部があったりと、個人的には見やすさの面では微妙な商品が多い印象を持っています。その中でこの機種は文字盤が非常に見やすいですし、デザインもフレームレスに近いシンプルなのが気に入りました。針もシンプルかつ、赤い秒針がよいアクセントになっていると思います。私の使用環境(自室)では近い位置から見上げるように見ることも多いのですが、この時計は表面の透明カバーがサイド部分まで回り込む造りになっていますので、下からでも見やすいです。機能的も個人的には外せない電波時計と静かな秒針がある一方で、それ以外の余計なものがないのがよいです。なお、商品画像ではそれなりに高級感があるようにも見えますが、実物は全体がいかにもプラスチックといった質感です。サイドまで回り込んだ立体的な形状の為だと思いますが、表面の透明カバーはプラスチックですし、本体のサイド部分(枠)も公式画像では銀メッキのようにも見えますが、実物はアイボリー色のプラスチックそのままです。個人的にはレトロフューチャー系に近いテイストを感じて非常に気に入っているのですが、価格からすると安っぽいとも言えますので、できれば実物をご覧になってから購入されることをお勧めします。
セイコー 時計に関連する人気検索キーワード:
時計カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止