[トンボ鉛筆]
スティックのり 消えいろピットS(細塗り) 5P
のり
3位
(1)
【特長】色で確認、乾けば無色の強力タイプ/塗ったところがブルーでわかり、乾くと色が消える・塗り残しや塗りすぎ防止 【用途】一般紙・クラフト紙・厚紙 【のり径】約16mm【容量】約10g 【単品サイズ】幅20×全長87mm/重量20g ...
塗ったところがわかるのりです。重ねて何度も塗らずに済む点がとても良かったと思います。またスティックタイプなので手が汚れるようなこともないです。しかし端まできちんと塗らないと剥がれやすいなという感じがしました。
[トンボ鉛筆]
スティックのり 消えいろピットS(細塗り) 3P
のり
3位
(1)
ブルーの強力スティックのり。ブルーの発色で塗ったところがひと目でわかります。ブルーののり色で確認しながら塗れるので、いままでのはみ出しによる汚れ、塗り残しによる剥がれがありません。乾くと色は消えるので安心です。色つきだから、塗りムラ、...
[トンボ鉛筆]
スティックのり 消えいろピットS(細塗り) 10g
のり
―位
(2)
トンボ鉛筆「消えいろピット」は、乾くと色が消えてしっかり貼れるスティックのり。ブルーののり色で確認しながら塗れるので、はみ出さずにムラなく綺麗にのり付けすることが出来ます。しかも乾くと色が消えるので安心です。接着時間が早く強力なので、...
だいぶ前から発売されている商品で、もう何度も購入したことがある商品です。スティックタイプののりで、のりの部分が青色で、実際に紙に塗っていくと薄い青色で塗れているのですが、しっかりと紙同士はくっつきしかも乾くと透明になるのでのりを塗りたい部分のはみ出した部分等が一目で分かるようになっています。粘着力としてはしっかりとしており、スムーズに塗ることが出来、スティックタイプののりの中でも塗りやすい商品だと思います。
【総評】塗ったところが分かるのりです。スティックのりです。繰り出して使うので少しずつ使えていいです。塗ったところは薄い青色に変化します。乾くと透明になるので、色がついてほしくないものに塗っても安心して使用することが出来ました。塗り残しや塗った場所を何度も塗るということがなくなりよかったと思います。時間とのりの節約にもなるのではないでしょうか。動画を追加しました。粘着力も普通のスティックのりと変わりないように思いました。コンパクトで筆箱にひとつ持っておくと大変便利でした。サイズW 20(mm)× H 87(mm)容量:10g
[トンボ鉛筆]
スティックのり 消えいろピットほそみ
のり
―位
(1)
トンボのピットシリーズ。のりの細さが「消えいろピットSタイプ」に比べて1/2スリムな7.5mm!細部塗りに最適なペン型タイプです。塗って青色、乾けば透明の「消えいろタイプ」ののりで、はみ出しや塗り残しなくキレイにのり付けできます。コン...
細いスティックのりと言った感じの商品です。はみ出さずに塗れるところと筆箱に入れておいてもかさばらないというところが便利です。青色ですが乾くと透明に変わります。塗ったところが分かるので大変便利です。くっつき具合は普通のスティックのりと変わらないような気がしました。きちんとぬれていればくっつきます。
[トンボ鉛筆]
スティックのり ピットハイパワーS 10g
のり
―位
(1)
子どもの工作からビジネスシーンまで、スティックのりは色々な場面で活躍します。 ピットのりは、スティックのりのスタンダード。 強力ハイパワーな接着力は、封筒や画用紙、厚紙にも強く接着できます。 小型サイズ
【総評】定番商品のスティックのりです。どこでも良く売っています。繰り出し式ののりなので手が汚れにくく助かっています。粘着力は普通だと思います。たまにすごくつかないときがありますが、時間が経過して劣化しているのでしょうか・・・サイズも豊富にあり、Nサイズは容量約22g、Gサイズは40gです。使用頻度や塗る幅などを考慮して購入するとよさそうです。 私が買ったのは一番小さなサイズ、Sサイズで10gのものです。小さめサイズで、筆箱にも入ってとても便利でした。画像を追加しますサイズ幅20×全長87mm重量20g容量約10g
スティック のりに関連する検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止