もっと見る
[アシックス]
ゲル ライト 3
ランニングシューズ
(1)
過去に人気を集めた競技用のシューズにファッション的な観点からアレンジを加えられたラインナップは欧米を中心に高い支持を集めています。1990年に発売された軽量ランニングシューズGEL-LYTE V。大胆な配色やランニングシューズとしての...
この製品をおすすめするレビュー
ASICSのゲル搭載モデルをいくつか履いてみた所、まずまず良かったので看板モデルとも言えるこちらのオールホワイトレザーを購入しました。サイズ感サイズ表記よりやや小さく感じます。幅が狭いというよりか全体的に小さいかなという印象。本皮モデルなので内側から伸ばして幅を調整しました。履き心地歩き出してまず感じたのが「硬い」ということ。ゲル搭載のASICS看板モデル、どんな履き心地かと期待していたのですが、予想外に硬い感覚でした。体重をかけた時に踵部にはややゲルのグニャッとした反応がありますが、かなり弱く、コツコツとアスファルトが響く感じ。期待が高かったので正直かなり拍子抜けでした。改めて観察すると路面に触れるアウトソールがかなり硬い材質のようです。しかもインソールを外してみるとペラペラの薄いもの。色々なスニーカーを履いて来ましたが、取り外せるものでここまで薄いのは初めてかも。すぐにインソールを違う物に交換して履き心地はだいぶ良くなりました。後、アウトソールの硬さ所以なのか、濡れた場所ではかなり滑ります。マンホールやビルのツルツルした入り口付近だけでなく、滑り止めの溝が刻まれているタイル等も濡れているとツルッと来ます。耐久性オールホワイトのレザー表皮ですが、使い出してすぐ、軽作業中やや強くぶつけた所、当たった部分の表面が皮が剥けるようにペロッと剥がれました。使用前に触ってかなり柔らかいとおもいましたが、表面加工があまり良いものではないようです。その後もぶつけた記憶が無い程度の衝撃で次々表面の剥がれが起き、使用1週間でかなりボロくなってしまいました。また雨に濡れた後、シワの部分も表皮が剥がれ出しました。これはすぐにボロくなってしまい雑な気分になり濡れても拭かなかったのが悪いと思いますが。良い点としては本皮製にしてはかなり軽量であることです。インソール交換後は長時間履いても足の疲れが少ないです。本モデルの特徴であるシュータンを無くした履き口ですが、印象よりは普通に足首がホールドされます。が、やはりちょっとスカスカする気もしないではない。それより見た目があまり格好良くないのが気になります。あくまで自分の印象ですが。まとめるとちょっと期待外れでした。これ以前に履いたモデルがかなりクッションが良かったのに比べると意外な感じがしました。やはり古いモデルの復刻という事なのでしょうね。購入したモデルに関してはアッパーの素材以外の作りは良いので、耐久性を気にする方はスエードが使われたバージョンをお奨めします。
ゲルライト3に関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止