[カルビー]
グラノーラプラス カルシウム 400g 8袋
シリアル
―位
(2)
原材料:オーツ麦、砂糖、小麦粉、大豆たんぱく、植物油、ビスケット(小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、食塩)、マルトデキストリン、ライ麦粉、米粉、黒大豆、乾燥果実(バナナ、りんご)、コーンフラワー、きな粉、水溶性食物繊維、食塩、玄...
黄粉のパウダーの香ばしい香りと、牛乳がとてもよくマッチし、美味しいです。これでカルシウムとれるなら最高の朝食じゃないでしょうか。お値段はまとめ買いしないと安いとは言えませんが、お勧めできる製品だと私は思います。
カルビー「グラノーラ プラス カルシウム」である。大袋なので食べきれるか心配になりますw開封すると、香ばしい大豆ときな粉の濃厚な香りが漂います。だが、どこかで体験した事のある香りです。まずそのまま食べてみる・・少し固いがスナック菓子としては結構イケるのでは?っとサクサク食べ進んでしまう。薄味で大人しいシリアルだ、甘さは控え目。だが、ドコかで経験した味だ。次にミルクをかけてみる、、すると何故か猛烈に固く感じる。シリアルとして食べえると、かなり固く感じてしまい、やや不快。だが、味は悪くない。何だろう、このデジャブ感・・としばらく考えると、思い出しました。シスコの"ごろっとグラノーラ きなこ仕立ての充実大豆"によく似ています。香りと味はソックリ、やや食感が違う。両方とも固いが、シスコよりはパフが控え目でフレークが多く感じる。白い塊はリンゴとバナナです、どちらも量は少なく味も薄い、香りは全くしない。少し残念なのはバナナが瞬時に柔らかくなり、フニャフニャとヌルヌルした歯応えが直ぐに出てしまい、噛んでいて違和感を感じます。黒大豆は香ばしく美味なので、もっと入れて欲しいです。全体的に固すぎて、食が進みません、歯が痛くなり、途中で挫折してしまうw他にも同様なシリアル"鉄分"”プロテイン”の2種があるんですが、、チャレンジする勇気が出ない、スルーしてしまう予感。『総合評価★★★』[775]
[カルビー]
フルグラ 800g 6袋
シリアル
1位
(1)
フルーツグラノーラと言えばカルビーフルグラ。複数の穀物を香ばしく焼き上げ、程よい甘さのドライフルーツをミックスした本格シリアル。食物繊維や鉄分がたっぷりで8種類のビタミンが1食分50グラムで1日に必要量の1/3とれます。 ●メーカーの...
サクサクとして美味しいです。シリアルがほんのり固まっていたりバラけていたりしているので色々な食感を楽しめることができます。またドライフルーツも色々な種類が入っています。私は特に苦手なドライフルーツはなくて美味しく感じました。ドライフルーツも天海が強いもの酸味が強いものといろいろ入っておりシリアルと一緒に食べると大変美味しかったです。
[カルビー]
フルグラ 800g
シリアル
2位
(9)
フルーツグラノーラと言えばカルビーフルグラ。複数の穀物を香ばしく焼き上げ、程よい甘さのドライフルーツをミックスした本格シリアル。食物繊維や鉄分がたっぷりで1食(50g)で8種類のビタミンが1日に必要な量の1/3とれます。食物繊維はバナ...
最近、我が家でブームになっているのがこのフルグラ大きい袋で買いだめしています。手軽さがよい。各種シリアルを色々と食べましたが、最近はすっかりこれが定番になりました。多くの味のバリエーションがあるけど、はやりベース味のこちらに落ち着きました。やや高いのが難点。
【総評】グラノーラはいろんなメーカーから出ていますが食べやすさや価格など比べるとカルビーのフルーツグラノーラが一番バランスよくいいと思います。またコストコには容量が1200gのタイプがありこの内容量にはずいぶん助けられてます。まあ難点をを上げるとしたらドライフルーツが歯に付く事ぐらいなんですが、大容量タイプのドライフルーツ無しバージョンも販売してほしいと思う位嫌ですね。朝食を牛乳やヨーグルトに加えるだけで済ませられるお手軽朝食商品です。
[カルビー]
フルグラ 糖質25%オフ 600g
シリアル
7位
(2)
甘さひかえめながらも、素材をいかしたおいしさで飽きのこない味わいを実現。毎朝の糖質オフ生活を応援します。お徳用の600g入り。
[カルビー]
フルグラ 1200g
シリアル
21位
(1)
原材料:オーツ麦、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、かぼちゃの種、アーモンド、食塩、小麦ふすま、玄米粉/グリセリン、加...
普段買っているフルグラよりも容量がたくさん入っています。子供がはまっており大量摂取するので大変助かっています。朝も食べればおやつがわりにも食べています。サクサクとした食感とドライフルーツの甘酸っぱい感じが大変美味しいようです。
[カルビー]
フルグラ 糖質25%オフ 600g 6袋
シリアル
8位
(5)
甘さひかえめながらも、素材をいかしたおいしさで飽きのこない味わいを実現。毎朝の糖質オフ生活を応援します。お徳用の600g入り。
殆どの方は、まずいとおっしゃっていますが思いのほか美味しいので、この6パックセットを考えています。といいますのもご飯大好きですので、白米は食べ出すと止まりません。ダイエットはしたいけれど、この歳になると代謝が格段に落ち、食事の取り過ぎはご法度と、お医者さんの注意をなんど受けたかわからない体たらくです。この製品の本当の利点はわかりかねますが、ご飯を飲み込んでいた私が、このグラノーラだとかなり噛む(咀嚼)ようになりました。全部の食事をこのフルグラに変えるというような事は毛頭考えていませんが、噛む習慣が殆ど無かった私が、これだけはよく噛んでいます。ザラザラするという印象をお持ちの方は、この辺が不味いとお感じになる所以かと思います。少し異端の意見になるかもしれませんが、ミルクやヨーグルトをかける方が、かえって美味しくないと感じますので、これはこれで、単体でよく噛んで、ミルク、生の果物、コーヒーなどと組み合わせると、なかなか面白いです。ついでにダイエットが出来たら文句なしですが、わたくしが味音痴だけのことかもしれませんので、くれぐれも一つの感想とお考えください。 ではでは。
前にフルーツ(イチゴ)の多く入ったやつが好みでよく食べてましたね。で、これは糖質制限(カロリーや血糖値)向けだとか。 でも25%程度ですけどね^^;毎朝食べましょうって考えたら、ちょっと無機質的で辛いかもです。それでも単身の老後とかなったり、忙しい朝などは選ぶかもしれませんね。悪くはないけど続けたくもないって印象。。実はこれ昨秋の退院後に買ってたものでしたわ^^;
[カルビー]
フルグラ トロピカルココナッツ味 450g 8袋
シリアル
―位
(1)
原材料:オーツ麦、小麦粉、砂糖、ココナッツ、植物油、ライ麦粉、乾燥パイナップル、米粉、マルトデキストリン、ココナッツチップ、コーンフラワー、ココナッツミルクパウダー、マンゴー加工品(乳成分を含む)、水溶性食物繊維、かぼちゃの種、食塩、...
カルビー「フルグラ トロピカルココナッツ味(2020)」である。フルグラは1991年から続いている超定番シリーズです。滅多に食べないんですがwこれには期間限定と書かれてますが、春の定番商品にて、毎年必ず発売されています。ハワイ州観光局公認という謎の文字がありますが、いまいち伝わってきませんでした、無念ですwそもそもフルグラはフルーツグラノーラの略語だったと記憶しているのですが、どれ食べてもフルーツを全く感じません。これも全部合わせても5%未満くらいに感じます、ほぼ見当たらない、画像参照。海外のフルーツミューズリーというジャンルでは、少なくても30%は配合されています、多いと50%の商品もあります。噛んでいてアゴが疲れる・・これがフルーツシリアルという意味かと思われる。日本産にて、このような体験をした記憶が一度も無いです。とても寂しい。南国というイメージで行くなら、パパイヤとアプリコットも欲しいです。明らかに香りと甘さが足りない。噛んでいて感じるのは、ほぼパフな食感しかない。単調で安価感が満載です。ココナッツも少なく、香りが弱いです。マンゴーは果肉ではなくピューレを固めた物やし、色々と残念な点が目立つ。これも全体的に固くて、一気に食べれない。ただトータルとして、メープルなスナック菓子としては悪くないです。名前を気にしなければ、そこまでの問題はない。トロピカルなシリアルを名乗るのはヤヤ強引で無理があるだけです。値段跳ね上がっても良いから、高級なグラノラを待ってます。でも毎年出てるから、売れているんでしょうね^^『総合評価★★★』[778(管理番号)]
[カルビー]
フルグラ いちごリッチ 400g 8袋
シリアル
―位
(2)
原材料:オーツ麦、ライ麦粉、砂糖、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、乾燥果実(いちご、クランベリー)、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、かぼちゃの種、アーモンドパウダー、食塩、小麦ふすま、玄米粉、りんご果汁 / 加工...
カルビー「いちごリッチ」である。2020年9月の新商品です。恐ろしいペースで新しい商品が出るシリーズです、何だか毎月食べ続けているような錯覚に陥ります。 イチゴ推しの商品は過去に何度もあったので、どうせ同じようなモノだろうと油断していましが、これは予想以上にイチゴがシッカリ入っており、ちゃんとイチゴの香りと味がします。当たり前の事ですが、これは日本では珍しい現象ですw小さなカットばかりでなく、海外品でよく見掛ける大柄のスライスも多々入っている。チョッピリ豪華なシリアルです。イチゴの香りが押し寄せるので、その勢いに押され、案外サクサクと食べ進める事が出来ました。後味の酸味も非常に心地よい。でも流石にこの大袋を一人では無理です、飽きます。400gは多すぎます、そこまで食べ続ける事が出来る程のクオリティーではないです。過去の他商品と比べると、ややフルーツが多く香りが良いというだけです。その勢いを止めてしまうのは、やはりパフが多すぎるチープな固いフレーク達に原因があります。とても謎なんですが、このパフで誤魔化したようなシリアルは他メーカーも堂々と次々に作成しています。まるで談合しているかのようです。長年の謎です、他国では絶対に見掛けないシリアルの形状です。我々は敬意を表して"ガラパゴスシリアル"と呼んでいます。更に感動を薄めてしまう原因は、シスコから更にエゲつない"Nuts&Cereal ストロベリーMIX"という商品が出ており、アチラは更に高級感が漂う仕上がりでした。70gで400円でしたが、私はあっちを選択するでしょう。値段や内容量等どうでも良いからです。どれだけ美味しいか?だけが勝負です。シードやフルーツの原産地は全て海外産でした。勝手に記載出来ないのですが、メーカーに問い合わせれば、親切に教えてくれます。『総合評価★★★』[795 (管理番号)]
人気のようなので食べてみたが、甘みよりも酸味よりの、わざとらしく強調されたベリーのように感じてしまい、香りも豊かとはいえず、個人的には美味しい物とは感じられなかった。乾燥いちごが好きという方には良いかも知れない。
[カルビー]
マイグラ 700g 6袋
シリアル
―位
(1)
「マイグラ」はオーツ麦、ライ麦、玄米など5種類の穀物を丁寧に焼き上げたグラノーラです。ドライフルーツが入っていないため、グラノーラ生地そのままおいしさを十分に味わうことができます。ほのかな甘さと香ばしさ、ザクザクとした抜群の噛み応えを...
ドライフルーツなしタイプのフルグラです。かなりシンプルです。ただドライフルーツが苦手な人もいると思うのでそういう人にはいいと思います。私はどちらも好きですが、フルグラのフレーク部分はとても美味しいのでフレークを楽しめるぶんよかったと思います。
カルビ グラノーラに関連する検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止