[ヤマハ]
PACIFICA612VIIFM [IDB]
エレキギター
(1)
多彩な音楽ジャンルに対応できるピックアップコンフィグレーション Wilkinson社製トレモロユニットVS-50を搭載 Grover 社製ペグとGraphTech社製ナットで安定したチューニング フレイムメイプルによる美しい外観 利き...
この製品をおすすめするレビュー
「6」600シリーズ「1」ハムバッカーピックアップ数1「2」シングルコイルピックアップ数2「V」ヴィンテージスタイル(トレモロ装備)「FM」フレイムメイプルトップという仕様で、フロントとセンターにシングルコイル、リアにハムバッキングのピックアップを搭載したPACIFICAシリーズのフラグシップモデルです。ボディトップとヘッドに採用されたフレイムメイプルの杢目が美しいです。パーツもこの価格帯としてはかなり高品位。IDB(インディゴブルー)は新色で、深い青みは落ち着きがあると共に爽やかさを兼ね備えています。その他TBL(トランスルーセントブラック)、RTB(ルートビア)の合計3色展開。クセがなく色々なジャンルをオールラウンドにこなせる汎用性が高いサウンドキャラクターで使いやすいと思います。Grover社製ロッキングチューナー採用で弦交換もラクです。611との大きな違いはピックアップ。611がP-90ピックアップなのに対し、612はシングルコイル2つです。サウンドの傾向も違いますし、612はシングルに搭載しているピックアップが1つ多い分、サウンドメイクの幅も広くなります。メーカーの説明希望小売価格:83,600円(税込)2018年7月 発売ピックアップはフロントにSeymour Duncan社製のSSL-1を、センターには同社製のSSL-1 RwRp、リアには同社製のカバードハムバッキングCustom5を搭載。3ピックアップ搭載で様々な音楽ジャンルに対応可能。 ボディトップ及びヘッドに美しい杢目のフレイムメイプルを配し、新フィニッシュ「インディゴブルー」を含むシースルーカラー3色をラインアップ。ブリッジにはWilkinson社製VS-50を搭載しスムーズなアーミングを実現しました。・Seymour Duncan社製SSL-1&カバードハムバッキングCustom5搭載・グラフテック TUSQ ナットとリテイナー採用・Grover社製Lockingチューナー採用・Wilkinson社製トレモロブリッジVS-50搭載・アルダーボディ&フレイムメイプルトップ・メイプルネック&ローズウッド指板・5ポジション・セレクター付きS/S/Hピックアップ構成・コイルタップ機能を搭載し幅広いサウンメイキングが可能
[アリア]
Aria Pro II Magna MAC-STD [MRS]
エレキギター
(1)
AriaProII MAC-STD Metallic Red Shade エレキギターMACシリーズのスタンダードモデル。2点支持のトレモロユニットによる滑らかなアーミングも魅力です。ネックを外さずにネック調整が可能なホイールナットを...
この製品をおすすめするレビュー
[ギブソン]
Les Paul Studio Tribute 2019 [Satin Cherry Sunburst]
エレキギター
(1)
軽量化と優れた音響特性を両立したレスポールトリビュートギブソンUSAの2019年モデル・レスポール・トリビュートの登場です。Gibson USA Les Paul Tribute は、ウルトラモダン・ウエイトリリーフによって、軽量化と...
この製品をおすすめするレビュー
エレキギターを弾いているといつしかぶち当たる弦落ちという壁があります。ローポジションでB7を押さえただけでも落ちるときは落ちます。Gibsonのレスポールのお家芸のひとつにネックバインディングというものがありますが、ステージに立つギタリストにとってはショービジネスの観点から美しく見えるというのは重要な要素ではあります。しかしこのバインディングの分だけフレットが短くなり、弦落ちのリスクが増えるので高度なテクニックが必要になります。長時間ギターを弾く場合も指元のフレット当りが無くなりプレイアビリティは向上するでしょう。このStudioモデルはネックバインディングが省略されているのは安価にするためだけではありません。ネックバインディングの有無はどちらがいいかというのは用途によります。私はStandardとStudioは両方持つべきと思います。レコーディングのように短時間だけ使用するなら少しくらい指元が痛くても安定した押弦ができる方がストレスがないですし、ステージに立つ場合はかっこいいギターをお客様に見せるためや長時間プレーにも耐えうるギターの方がいいでしょう。最近はStudioモデルにもネックバインディングが施されているものが出てきましたが、コンセプト的に意味不明ですね。用途によってはこのバインディング・レスのStudioモデルは最強です。ラウンドネックシェイプも案外好きなんですよね。ピックアップは同じものなので、音はもちろん純正のレスポールそのものです。
[アイバニーズ]
GIO Ibanez GRX40 [Black Night]
エレキギター
(1)
嬉しい、アクセサリーセット付き!しっかりしたギターで始めたい方に人気です。※商品画像はサンプルです。製造時期によってパーツやネックジョイント方式、仕様の変更がございます。
この製品をおすすめするレビュー
これからギターを始める人向けのIbanezの超安いギターセット
Gioシリーズはこれからギターを始める人向けのエントリーモデルです。クリップ式チューナーやストラップ、拭き上げ用クロス、シールド・ケーブルなどのアクセサリーキットが付いていて、他にアンプを用意するだけで演奏可能な初心者向けのエレキギターセットです。Black Nightカラーは締まりがある黒と白のピックガードのコントラストがハッキリしています。ボディはポプラ、メイプルネックにジャドバ指板。ネックが薄く指板が幅広で平坦な点は好みが分かれるかもしれません。フロント、センター、リアのピックアップを5Wayピックアップセレクターで切り替えることによって多彩な音色を楽しめます。サウンドは明るく軽やか。安さがウリのひとつでとにかく初期投資を抑えてすぐに始めたいという初心者にはお薦めです。但し、弾けるようになってきたら上位のギターが欲しくなってくると思います。SPECneck type GRX neck/Mapletop/back/body Poplar bodyfretboard Jatoba/White dot inlayfret Medium fretsbridge Ibanez T106 tremolo bridgestring space 10.5mmneck pickup Infinity RS (S) neck pickupPassive/Ceramicmiddle pickup Infinity RS (S) middle pickupPassive/Ceramicbridge pickup Infinity R (H) bridge pickupPassive/Ceramicfactory tuning 1E, 2B, 3G, 4D, 5A, 6Estring gauge .009/.011/.016/.024/.032/.042hardware color Chrome
エレキギターに関連する人気検索キーワード:
エレキギターカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止