[エポック社]
どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5
ボードゲーム
(2)
日本旅行ゲーム世界旅行ゲーム宇宙旅行ゲームなど5つのゲームが楽しめる。 ※写真はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】5さいと3さいの子どもとともに日本旅行ゲームをおこなっています。3さいは未だ理解できず。くまがほしい、りんごがほしいと3さいはルール通りにはできません。しかし、5さいになると、大阪だとかなんだとか、地名を覚え始めます。知床ドラだのなんだの知ることにより、地名と名物、都道府県の名前を日常会話の中で結構言い始めております。これは必ず、小学3年生になり、都道府県の名前を覚えなければならない時までには、すでに覚えられているだろうなと思います。楽しくできること、そして、小さいうちから地名を覚えられる点というところでおすすめです。
【総評】年末に夫が子供たちへのプレゼントとして購入しました。子供たちにとっては、1年越しの待ちに待ったボードゲームでしたが・・・。冬休みのように寒くて外遊びができない日は良いのですが、春休み以降になると外で遊びに行くので日中の出番はありませんし、学校スタートに伴い時間がかかるゲームのため、やりたくてもやれない状態が続いています。日本旅行の方が時間は短くて済みます。特産物や地理の知識もゲームをやりながら覚えられるのが最大の利点でしょうか。世界旅行は時間がかかりますが、子供達がちゃんとルールを読んでお金のやりとりも親が言わなくてもしています。自立心が芽生えそうで、いいです。何より、アメリカや中国、韓国くらいしか場所を知らない子供たちが様々な国々の名前と位置を知ることが出来るのがこのゲームの一番の魅力、と勝手に思っています。子供達もルーレットでドラえもんが回っているのがとても楽しい様子です。今のところ、3.5が正直な評価ですが、今後の出番の期待を込めて4にしました。
[エポック社]
野球盤 3Dエース スーパーコントロール
ボードゲーム
(1)
「野球盤3Dエース」シリーズに、ついに9方向投げ分け機能を搭載! 電光掲示板もパワーアップ!球速と投球コースを表示可能に! ※写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】野球盤はもう大昔から在るボードゲームですよね。近年は進化もあるけど、昔ながらでもありますね。3Dコントロールピッチング搭載で高低差を含み9方向への投球ができる。反対に3Dスラッガー機能搭載でピッチャーによる投球の高低差に対応する。9方向への投球とはコースを9分割してのこと。テレビで放送もされるけど9のコース分けですね。インハイからアウトローまでの9のコースのことです。消える魔球もある(スプリットのこと)。なんと電光掲示板まで装備していますよ。その電光掲示板に球速とコースを表示する。要するにスピードガンを表示。基本は昔と変わらない野球盤ですが、さまざまに進化はしていますね。もっとも一度遊べばすぐに理解できますので。最近の野球をあまりみない子でもルールぐらいは知ってると思うのでね。すぐに遊べると思いますよ。おとなでも遊べますから・・・・・・親子でも対戦できるしね。40cm四方のボードで楽しめますよ。ヒット打てると快感ですし、ホームランならなおさら。またピッチングもねコースと高低で投げ分けて楽しいですね。●電源:単三乾電池3本
この製品をおすすめするレビュー
ゲームの数が50と言っても、あるゲームの派生形みたいなものもいくつかありますし、メーンはかつてのドンジャラのような絵合わせゲームと、すごろくがメーンですが、就学前〜小学校低学年の子供が楽しんでやっています。登場キャラクターやひみつどうぐなど、ドラえもんの世界観が守られているのも良いと思います。ミニゲーム主体なので、複雑なルールのものも少なく、あまり時間が掛からないのも付き合う親的には助かります。(笑)
この製品をおすすめするレビュー
【満足点】・場外にリアルに飛び出すホームラン・人工芝でリアルな野球感・実況が野球感を盛り上げる・カーブなど守備に戦略が広がる・・・・その他、基本的な野球盤の面白さは今まで以上に満足いくできです。【改良点】・電子スイッチの反応が遅くストレス。ホームラン打っても実況が遅いので興醒めする。 ・前の実況が終わらないと次のボタンが押せない。サクサクできない。・実況ボタンで打撃関連は全面についているが、背面かバッター側につけて欲しい。 押しづらいし、見難い。・ストライクやボール、アウトなどを自動計算にしてランプにして欲しい。 ファールボタンも必須。・守備やバッターのキャラが外れやすい。・磁気によるカーブバランスでもう少し速い球でも曲がって欲しい。・ホームランの時の演出で電光ランプを場内に付けて欲しい。
[エポック社]
すみっコぐらし 日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん
ボードゲーム
(2)
すみっコたちといっしょに日本全国を旅しよう!日本中をまわって、いろんなおもいでカードを集めるボードゲームです。すみっコのフィギュア5体付きで、5人まで遊べるよ!
この製品をおすすめするレビュー
【総評】日本中をまわって、いろんな"おもいでカード"を集めるボードゲームです。すみっコたちといっしょに日本全国を旅しますよ。すみっコフィギュアが5体付属しています。だから5人で遊べます。ボードは2種類在ります。ルーレット型のすごろくゲーム。お札を手にしてすみっコを進めていきます。まあ、日本国内旅行なのに表示がマイルってね。笑っちゃいましたけど・・・・・・でっかいボードで子供たちには地理の勉強にもなりますね。ルーレット廻して距離を稼ぎます。いってみればすごろくですね。そうして日本全国を巡るんです。各地の地名やら名物も勉強できますよ。これは旅好きなおとなでも楽しめました。さほど時間がかかるゲームではなかったです。
[エポック社]
New スーパーマリオブラザーズ Wii ノコノコエアホッケー
ボードゲーム
(1)
プレイ台がなくても平らな面ならどこでも遊べる!エアで浮くからプレイ台がいらない、 新ホッケーゲームです。 ノコノコの甲羅型パックは電池式で、噴出す空気の力で浮上し、滑ります。 専用のプレイ台が必要なく、
この製品をおすすめするレビュー
【総評】スーパーマリオで出でくる亀の甲羅の形をしています。電池を入れ、スイッチを入れると動きます。甲羅の下から空気を出すようです。モーター音がします。平らなテーブルの上に置くと確かにするするとした動きをします。エアホッケーのようです。ただテーブルで遊ぶとすくに横におたち利するので何か遊ぶ工夫が必要かもしれません。ただ子供はとても面白かったようです。するする動く感じがとても楽しいようです。指でつついたり、するする滑らせて遊んだりしています。サイズ205mm(幅)120mm(高)70mm(奥) 電池単4×2本(別売)
[エポック社]
どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム+ミニ
ボードゲーム
(1)
ドラえもんの日本旅行ゲームのミニバージョンです。 ご当地の食べ物や名所にちなんだ格好に変身した「どこでもドラえもん」のイラストを使用したボードゲーム。 全国各地を回り、ひみつ道具を利用して、一番早く「ど
この製品をおすすめするレビュー
【総評】子供から大人まで親しみのあるキャラクタードラえもんのゲームです。コンパクトなつくりなので日本地図がゆがんでしまい少しわかりにくいです。しかし、ドラえもんがかわいい被り物をしたような感じで、地域の特産物を教えてくれます。最初はルールやカードの使いかたなど少し戸惑いますが、慣れてきたら面白いです。コンパクトなので、持ち運ぶことも出来ていいです。ルーレットが少し回りが悪いのが残念な点です。しかし電池など使用することも無いので、どこでも遊べて、みんなで盛り上がれるところはいいです。追記です。ドラえもんのコマやイラストカードがかわいらしく、お正月など楽しく使用できました。ほかのどこでもドラえもんシリーズも購入しようか検討中です。本体サイズ:400mm×1mm×220mm
[エポック社]
野球盤 3Dエース オーロラビジョン
ボードゲーム
(1)
野球盤史上初「3Dピッチング機能」搭載。宙を飛ぶ3Dバッティングで豪快なホムラン、左打者・右打者の2種類をセット可能カラ電光掲示板搭載のハイグレドモデル。多彩なアニメションと実況アナウンスで白熱の対戦が楽しめます。※別売 単三電池3本...
この製品をおすすめするレビュー
ボードゲームカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止