[アシックス]
ウィンジョブ CP209 BOA 1271A029
安全靴・足袋
(2)
2件
●Boaシステムを採用し、フィット性を高めたローカットモデル。着脱を速く容易に!! Quick & Easy!!
この製品をおすすめするレビュー
最初に購入したのはCP304でしたが、蒸れるので 209を買い足しましたサイズ感は全長は表示サイズ通り 大きくも小さくもない、幅は3Eなのでそれなりに広い甲も高めで 全長で選び その他は 中敷きで調整していますウインジョブを購入しようと思ったきっかけは、現在の仕事場が広い(発電所・製鉄所・セメントプラントなど)一日の歩行数 10000歩を下回ることがない。CokeONのアプリでは毎週60000〜70000程度(日曜除く6日間で)おかげで 毎週スタンプゲットしています。304と比べると タンが短く足首に当たる、 304 209 両方に言えることは タンの幅が狭いので BOAを締め付けるときに アッパーの中に入らないことがある本革指定の現場以外ではウインジョブ以外の選択技はなくなりました。自腹購入だと少々お高め? しかし歩行移動の距離が長いと 価格以上の恩恵を感じます。
【総評】DIYで結構いろいろやるようになったのでプロスニーカーを購入しました。濡れた床の上でも滑りにくいですし、もっと早く買えば良かったと思いました。BOAフィットシステム搭載の物が欲しかったのでこれを選びましたが、おおむね正解でした。全体的な満足度は高いです。ただ、他のレビュワーさんも指摘しているように、タンの幅が狭いのでアッパーに入らないことが多く、着脱に関しては、期待していたより時間がかかります。そうはいってもやはりデザインですね、すごく普通の靴っぽくて良いです。「作業途中に履き替えずにコンビニに寄って作業靴だと思われない、格好良いデザインのやつ」で「BOAフィットシステム搭載」だとこれ一択で良いと思います。
[アシックス]
ウィンジョブ CP203 FCP203
安全靴・足袋
(1)
ミッドソールの意匠とラバー配合を工夫し、優れたグリップ性を追求しました。●靴底のかかと部分には、アシックスのスポーツシューズにも採用している衝撃緩衝材「GEL(ゲル)」を搭載し、クッション性を高めています...
この製品をおすすめするレビュー
ベルクロなので本当にラクに履けたり脱いだりできました。また履き口や甲のベロ辺りの素材も柔かくて、足への負担を緩和してくれます。デザインカラーもお洒落で、特にブラックxホワイトが好みです。街で履くのもアリかなと思いますね。
この製品をおすすめするレビュー
つま先にはFRP板が入ってます。 鋼板より軽く指が当たる際でも、それほどには痛みも感じません。足裏も程よくクッション性がありますので履き心地はかなり良いと思います。一昔前の安全靴はとにかく、重くて痛みもあったので早く脱ぎたかったです。
[アシックス]
ウィンジョブ CP104 FCP104
安全靴・足袋
(1)
●耐滑性に優れたCPソール、ハイカットの軽量モデルです。●メッシュ素材で通気性もUPです。●JSAA A種認定
この製品をおすすめするレビュー
紐タイプだしファスナーもないので、当然に脱いだり履いたりに時間かかります。それさえ踏まえて買うのなら他は特に問題を感じません。衝撃緩衝αゲルのおかげで、かかとの疲れも少ないでしょう。またつま先トゥーアップで、躓き防止にも効果ありますね。手間のこと以外、履き心地も申し分はありませんでした。
アシックス 作業靴に関連する人気検索キーワード:
安全靴・足袋カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止