[アシックス]
GT-1000 9 1011A770
ランニングシューズ
(1)
◆フルマラソンから日々のトレーニング、さまざまなアクティビティに至るまで、汎用性に優れたGT-1000シリーズがリニューアル。◆かかと部のGELがヴィジブルGELにアップデートし、クッション性が向上。...
この製品をおすすめするレビュー
コロナ禍で、自宅時間が増えたこともあり2年振りにジョギングを再開。靴も今までのGT-2000から今回、新しくてスタートです。楽天市場さんにて、アシックスGT-1000 9 1011A770を5500円で購入しました。こちらのシリーズは昔から愛用しています。・フィット感/クッション性踵のクッション材にゲルが使われておりクッション性は高いです。フィット感も高く、まさに大地をがっちり掴んでいる感じがして、良いと思います。・サイズ感 足にフィットします。GTー2000よりも1000の方がホールド感はある気がする。調べてみるとGTー1000は2000と比べて、踵が小さく作られているようです。走っているとき踵が動く(位置がずれる)と言う方は1000を試してみると良いかと思います。・総評ランニングシューズとしてはかなり優秀で、初心者から中級者のフルマラソン完走までお勧めできるシューズだと思います。価格帯としてはgt2000の方が1000よりもやや高めに設定されておりますが、どちらも良いかと思います。大きくは違わないので、予算と履き心地で検討するのがよいかと思います。
[アシックス]
GT-1000 6 TJG962
ランニングシューズ
(1)
ガイダンスラインの機能を妨げず、安定した走りを生み出すガイダンストラスティックを採用。ミッドソールは反発性に優れたSpEVAを採用。さらに大型ゲルを搭載し、優れたクッション性を実現。デュオマックスをミッドソールに配置し、着地時の負担を軽減。
この製品をおすすめするレビュー
練習用に購入今まで練習用にカヤノ色々、GT2000、ライトレーサー等々を履いてきました。今回はカヤノ25を買おうとショップに行ったところ本品を発見、これってあまりショップに在庫してるとこってないんですよね。とあるサイトで絶賛されており気になっていました。在庫品はハーフサイズ大きめながら許容範囲、さらにセールで安くなっていました。そこで出たばかりで高いカヤノをあきらめ、本品を購入。早速走ってみたところ…なかなかいいです。カヤノやGT2000ほど柔らかすぎず、反発も感じられるソール、特に何かに秀でてるわけではなく、なんというかいたって「普通」でもこの「普通」が大事なんです。懸念してたサイズは、やや違和感をかんじるもののロング走でも違和感なく走り切れました。自分の場合、ハーフサイズ大きめだったので、お蔵入り可能性ありますが、ジャストサイズを購入できれば、コスパ抜群、これでいいんだと感じました。
アシックス ランニングシューズ gt1000に関連する人気検索キーワード:
ランニングシューズカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止