[ブラザー]
ピータッチ ラミネートテープ 赤ラベル TZe-421 [黒文字 9mm×8m]
ラベルライターテープ
40位
(1)
カラー:[テープ]赤、[文字色]黒 対応機種:ブラザー/P-Touch 対応機種:ブラザー/P-Touch
この製品をおすすめするレビュー
ピータッチ PT-P750Wで利用してます。ネットの個人売買であまりもののまとめ買いをしたところ中に同梱されていました。9mm幅ということで使い勝手の悪さを予想しておりましたが、下地が赤のテープと言うのはなかなか存在感のあるものであり、テープそのものの主張は控えめながら、必ず目が留まるようになっています。警告や注意書きに打ってつけで、日常品に注意書き(薬ケースやビタミン剤など)として利用するのは勿論、事務用途でも活用しています。他の色と比較すると消費頻度が低くて売れにくい為か、少し安くなっていますね。使いどころはある製品だと思います。
[キングジム]
テプラ TR用テープカートリッジ 白ラベル TC12SR [赤文字 12mm×7.7m]
ラベルライターテープ
―位
(1)
メーカー型番 : TC12SR 長さ : 8m 幅 : 12mm ラベル色 : 白 文字色 : 赤文字
この製品をおすすめするレビュー
写真@が何回やっても縦になります。正しく横にする方法が判りません。見づらくてすみません。さて、このTC−12SRのテープが使用出来るテプラ本体TR66を購入したのが1993年3月21日でした。もう20年以上昔です。写真@に当時のカタログを載せましたが価格は22800円となっています。価格.comにTR66のレビュー欄がありませんのでレビューしませんが本体の写真も@に載せました。これを購入した理由は入力方式がそれまでのダイヤル式からキーボード式に初めてなったからです。ダイヤル式はテプラが出る前のダイモの名残です。ダイモは硬質プラスチックのテープにダイヤルの文字の下にある型で硬質プラスチックのテープに強く押し付け、その部分が変形し白く変色させて文字として読めるものでした。メモリー機能もなく同じ文でも1回打ったらまた打つの繰り返しです。では、そろそろ本来の「TC−12SR」のレビューをします。【満足度;4点】このテープはラミネート式の幅12mm、白地赤文字です。現在は紙箱に入っていますが発売当初は写真@にありますがプラスチックケースに入れられており高級感がありました。しかし、このプラスチックの空箱は使い終わった後何の役にも立ちませんので現在の紙箱で良いと思います。このテープは本体に遅れる事3年半後の1996年11月に購入し、まだ使い切っておりません。流石に18年経ちラミネート部と印字部の粘着力が弱くなり写真Aの様に取れてしまいました。接着部はまだ付いており白地ですので白く残りほこりまみれとなりました。18年も経過しているのでこのはがれは仕方ないと思います。私も特に劣化試験をやっているわけではないので確信は持てませんが他のテープも18年経てば似たり寄ったりだと思いますので満足度4点としました。
[キングジム]
テプラ PRO用テープカートリッジ カラーラベル パール 赤 SMP12R [黒文字 12mm×8m]
ラベルライターテープ
―位
(1)
「テプラ」TRシリーズ用のTRテープカートリッジと「テプラ」PRO用のPROテープカートリッジとは互換性がありません。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】色はパール赤で、文字は黒、文字が非常に見易いです。赤と言ってもピンク色に近く、別にラベンダー色も使ってますが、どちらも派手さはそれ程無く見た目も落ち着いた印象です。文具店、家電店、ホームセンターで品切れ多く値段も高めなので、安く手に入る通販で購入してます。貼り易く、剥がし易く、しかも後が綺麗でベトベトせずに気持ちが良い。勿論、DVDメディア、CDメディア、缶、小物入れで使ってます。幅12mm使ってますが、出来ればもっと多くの幅のもの、特に9mmより狭いものが欲しいと思います。この商品も長く使い続けています。今は在庫が豊富で手に入れやすい。ラベルライターテープはペーパー類に貼ると、剥がす時に破れることがありますから注意。
ライター 赤に関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止