[ムサシ]
ライテックス LEDどこでもセンサーライト ASL-090
センサーライト
1位
(4)
●センサーライトとしても懐中電灯としてもご使用頂けます。 ●物置、ロッカー、フェンスや柱、アウトドアまで多用途にご使用頂けます。 ●幅(mm):92 ●奥行(mm):80 ●高さ(mm):100(三脚:1
この製品をおすすめするレビュー
1年以上経ちますが安定稼動してます。それだけでなく、点灯頻度が低い為か、電池(エネループ)も交換することなく点灯しています。センサー自体がかなり低消費のようです。良品だと思います。
[ムサシ]
ライテックス 9W ワイド LEDセンサーライト LED-AC309
センサーライト
13位
(1)
本体サイズ:幅12.8×奥行11.8×高さ17.5cm 消費電力:9W 1時間当たりの電気代:約0.24円 コード長:3m, メーカー: ムサシ(MUSASHI)
この製品をおすすめするレビュー
【総評】 駐車場に取り付けてあったセンサーライトが壊れたので取り替えました。前回はLED-AC307でしたが、今回このLED-AC309にしてみました。前回はハロゲン100W相当:500ルーメンで、今回はハロゲン70W相当:650ルーメンになります。前回はよくあるセンサーライトで少し目を射るような明るさでしたが、今回はふんわりやさしい明るさになりました。家族にも好評で、非常に気に入りました。
[ムサシ]
ライテックス 4.5W ワイド フリーアーム式 LED乾電池センサーライト LED-150
センサーライト
22位
(1)
サイズ:幅15.2×奥行16.5×高さ15.3cm(クランプ除く) 電源:単1形アルカリ乾電池×3本(※別売) 、 電池寿命:(点灯時間を約20秒にした場合)約5.5ヶ月・(点灯時間を約5秒にした場合)約22ヶ月 ※1日10回点灯時 ...
この製品をおすすめするレビュー
自宅の防犯用として購入しました。AC電源タイプだと当然コンセントは必要で、ソーラータイプだと日中ソーラーパネルで充電できないと必要なときに点灯しない、じゃあどうするか?と考えたときにこの商品が候補にあがりました。乾電池をセットした状態だと本体重量は1kg程度。L字ブラケットでもネジ止めでも大丈夫ですが当方はマグネットのブラケット(約1,000円)を別途購入し、固定の上で取り付けています。明るさはかなり広範囲を照らしてくれます。点灯時間も5秒、20秒、点滅が選択できるので防犯用途にも普段使いにも対応出来る商品だと思います。価格はモデルの入れ替え時期なのか最も安い価格より上回っていますが商品はとても良いです。購入する際には実店舗だと4千円台が多いのでネットショップの送料込み約3千円前後がおすすめです。
[ムサシ]
ライテックス 7.5W×2灯 LEDセンサーライト LED-AC315
センサーライト
2位
(1)
本体サイズ:幅15.5×奥行11.5×高さ16.9cm 消費電力:15W 1時間当たりの電気代:約0.4円 コード長:3m, メーカー: ムサシ(MUSASHI)
この製品をおすすめするレビュー
【総評】AC100V仕様ですから、場所を選びます。まあ、車庫が自前なら電源は確保できるでしょうけど。借りてる車庫ならちょっと難しいですよね。こういう100V電源が最大のネックになっちゃいますから。車庫の出入り口に設置しました。これって防雨仕様なんですね・・だから屋外にも設置できるんです。ただし配線が濡れないように気を配ってくださいな。7.5Wx2灯ってかなり明るいですね。ま、電池式じゃないんでいくらでも明るくできるわけだ。点灯時間だって5秒から5分まで設定可能。点灯も切り替えで選べます。昼/夜/常夜灯 などから選択します。電源確保さえできれば超便利なグッズです。むずかしい条件だけどね。
[ムサシ]
ライテックス 5W ワイド LEDセンサーライト LED-AC105
センサーライト
30位
(1)
サイズ:幅16×奥行き10.6×高さ16.6cm 電源:AC100V(50/60Hz) 、 消費電力:5W(待機時 1.0W以下) 、 電源コード長:1.8m 電球:5W高輝度白色LED(設計寿命約4万時間) 、 全光束:400ルーメ...
この製品をおすすめするレビュー
新築から10年経過し、様々なものの更新が必要な現在、屋外カーポートに設置のセンサーライト ムサシG-5150 150W!ハロゲン球 の動作がおかしくなり、一日中点灯したままに。この頃は日の暮れるのも早くなり、センサーライトがなければ駐車時には不便です。早速翌日配達のA社にて手配。屋外使用かつ防水仕様で、2〜3千円程度の商品をさがしました。他社製品が丸目のライトが多かったのですが、本商品の角っぽさが気に入り、3.1千円で購入。早速取付ました。以下レビューですが、以前使用の ムサシG-5150との比較です。@商品全般…コンパクトかつ軽量で、取付時も楽々です。A取付…本商品にはブラケット同梱なく、別売りです。私は外したG-5150のブラケット流用しました。B動作…本商品はセンサーとライトの角度調整のみ可能。点灯時間や感度調整つまみ等はなし。点灯時間も30秒固定。ただ必要充分です。なおコード長が1.8MとG-5150の半分ほどしかなく、距離ある場合は延長等必要です。なおコード長は他社機種も、低価格モデルは短いものが多かったので、よく確認を。C電気代…G-5150は150W!ハロゲン球。機器のワット数で計算した概算電気料は、150Wで4円/時(120円/月)。建物内のLED化はほぼ終えたのですが、センサーライトのことはうっかりしていました。実際のところ、夜中でも車等の通行で結構な回数ついているので。なお本商品は5W LEDで0.14円/時(4.2円/月)程度省エネです。Dその他…梱包化粧箱が昔のカメラやストロボの箱のようで、秀逸です。
[ムサシ]
ライテックス 12W×2灯 フリーアーム式 LEDセンサーライト LED-AC2024
センサーライト
9位
(1)
サイズ:幅31.3×奥行12.5×高さ12.6cm(クランプ除く) 電源:AC100V(50/60Hz) 、 消費電力:25W(待機時1.0W) 、 コード長:3m 電球:12W×2 高輝度白色LED(設計寿命約4万時間) 、 全光束...
この製品をおすすめするレビュー
今まで設置していたセンサーライトが寿命を迎えたのでこの機種に。12W3灯のラインナップのセンサーライトも別の場所に設置しているのですが真ん中のライトの自由度が低かった為今回は2灯で十分と判断してこちらを購入。結果は。。。これで十分。明るい。設置する場所にもよると思いますが2灯式でも十分満足出来ると思いますよ。価格もお手頃ですし。
[ムサシ]
ライテックス 8W×2灯 フリーアーム式 LEDセンサーライト LED-AC2016
センサーライト
13位
(2)
サイズ:幅29.5×奥行12.5×高さ12.6cm(クランプ除く) 電源:AC100V(50/60Hz) 、 消費電力:17W(待機時1.0W) 、 コード長:3m 電球:8W×2 高輝度白色LED(設計寿命約4万時間) 、 全光束:...
この製品をおすすめするレビュー
12年前にリフォーム工事した際の電球式のスポットライトが点灯しなくなったので、買い替えました。買う前は、8Wが2つでは暗いのか心配していましたが、実際使用してみるとすごく明るく重宝しております。2か所照らせるので玄関前と通路を照らしています。半年ほど使用しておりますが、今のところ故障もなく問題ありません。
【総評】取り付け後に角度は自由に変えられます。電源がAC100Vなんですね。屋外に設置するには電源が一番のネックになるけど。センサー感度はかなり良い方ですよ。5m程度まで近づいたら点灯します。点灯したら、かなり明るく感じますね、白色のLEDなんで。車庫の防犯用としてうまく機能しています。まあ、自前の車庫ならね電源も取れるでしょうから。設置そのものは簡単にできますから。電源が確保できないなら、電池式かソーラー式にした方がいい。●電源:AC100V(50/60Hz) 、 消費電力:17W(待機時1.0W) 、 コード長:3m●電球:8W×2 高輝度白色LED(設計寿命約4万時間) 、 全光束:約1500ルーメン●センサー:(探知方式)焦電型赤外線センサー・(探知範囲)約140°最遠約8m●点灯時間設定:約5秒~約5分 、 点灯切替機能:昼(周囲が明るくても暗くても点灯)/夜(周囲が暗い時のみ点灯)●クランプ取付サイズ:(厚み)最小約15mm~最大約100mm・(パイプ径)最小約30mm~最大約85mm●設置場所:屋内・屋外用(防雨タイプIP44) 、 保証期間:1年
[ムサシ]
ライテックス 8W ワイド フリーアーム式 LEDソーラーセンサーライト S-80L
センサーライト
47位
(1)
サイズ:(ライト本体)幅15.2×奥行16.5×高さ15.3cm・(ソーラーパネル)幅10×奥行5×高さ19.1cm ※クランプ除く 電源(充電池):単3ニッケル水素充電池 1.2V×3本直列 1800mAh 、 1日平均点灯回数:【...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ソーラー式ですが、ソーラーパネルは別体なんですよ。だから、ライトの設置場所に制限はありません。ライトは太陽が当たらない場所でもOK!ですよ。ソーラーパネルの方は十分に太陽に当たるような場所に設置します。もちろんケーブルで接続します。まあ、この配線がめんどくさいんですけどね。5mぐらいに近づいたらセンサーがに反応しました。うん、これだけの距離で反応してくれれば十分。不届き者が近づいたらピカッと点灯しますから。驚いて退散するってことです。車の盗難防止に役立っています。●電源(充電池):単3ニッケル水素充電池 1.2V×3本直列 1800mAh 、 ●電球:8W高輝度白色LED(設計寿命約4万時間) 、 全光束:約800ルーメン(白熱球120W相当) ●センサー:(探知方式)焦電型赤外線センサー・(探知範囲)約140°最遠約6m●点灯時間設定:約5秒・約20秒・約20秒の点滅 、 点灯切替機能:昼(周囲が明るくても暗くても点灯)/夜(周囲が暗い時のみ点灯)
[ムサシ]
ライテックス 11W×2灯 フリーアーム式 LEDセンサーライト LED-AC2022
センサーライト
30位
(1)
【商品説明】【明るさ】ハロゲン400W相当【節電】電気代約1/172方向を同時照射【仕様】●サイズ:幅295×奥行き125×高さ146mm●重量:約850g(クランプ除く)●全光束:約2000ルーメン(点灯時)、20
この製品をおすすめするレビュー
[ムサシ]
ライテックス 4W×1灯 LEDセンサーライト LED-AC103
センサーライト
47位
(1)
【商品名】 ムサシ 4W×1灯 LED センサーライト LED-AC103 【ジャンル・特徴】 かんたん!シンプル!探知センサーで自動点灯・自動消灯
この製品をおすすめするレビュー
自宅の裏(自転車置き場)に設置していた15〜20年位前の白熱灯のセンサーライトが壊れたので替えました。隣家が近いので明るすぎない物を探していましたが、当商品の300ルーメンはちょうど良い感じです。眩しすぎず、自転車のカギを掛ける分には問題ないです。作業用としてはやや暗いと思われます。アルミテラスの桁にインシュロックで留めましたが、若干据わりは悪いですが300gの重さなので問題なさそうです。センサーの感度も問題ないです。電源コードがもう少し長いともっと良いかと思います。
[ムサシ]
ダンケ 7W×1灯 LEDセンサーライト E40307
センサーライト
―位
(1)
奥行(mm):145 高さ(mm):165 使用電球(W):7 電源:AC100V 幅(mm):76 電源コード長さ(m):約3m 取付方法:ネジ取り付け クランプ取り付け ●点灯保持時間:約5秒〜約5分●防雨タイプ:IP44●点灯切...
この製品をおすすめするレビュー
勝手口の照明として購入設置しました。扉の開閉にセンサーが反応して狙いどおり点灯してくれます。設置場所がテラスの屋根があるためソーラー方式の製品ではなく画像のとおり電源供給型のこの製品を選びました。人感センサーも反応が良く防犯面でも役立っていると思います。LEDライトで消費電力のスペックの割に充分明るいです。満足度として5点の評価になります。
[ムサシ]
ライテックス 1.3W×2灯 フリーアーム式 LEDソーラーセンサーライト S-25L
センサーライト
―位
(1)
サイズ:(ライト本体)幅24.2×奥行15.6×高さ13.5cm・(ソーラーパネル)幅10×奥行5×高さ19.1cm 電源(充電池):単3ニッケル水素充電池 1.2V×3本直列 1000mAh 、 1日平均点灯回数:(春夏秋)平均約8...
この製品をおすすめするレビュー
5年前に買ったソーラーセンサーライトS-20Lが壊れたので買い替えました。前のタイプは、夜間昼間ともに設定ができたのに、今回のものは夜間のみです。また点灯時間も前のものは、10秒点灯・30秒点灯・点滅の選択ができたのに、今回のものは10秒点灯のみでした。特に調整する所はありません。またセンサーの反応も少し弱くなっているように思います。また取り付け金具が別売りになっています。金具は前のものを再度利用しました。明るさは前よりも明るくなっていいと思います。
ムサシ センサーライトに関連する人気検索キーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止