[ギガミック]
コリドール ミニ
ボードゲーム
(1)
コマを1マス進めるかフェンスで相手の進路を妨害するかを選択し自分のコマをより早く向かい側のゴルまで進めるゲム「コリドル」のミニサイズ。持ち運びもしやすいサイズなので、バッグに入れてどこでも遊ぶことができます。相手や自分の選択次第で刻々...
この製品をおすすめするレビュー
子供の8歳の誕生日プレゼントに購入しました。迷いに迷って決めたのですが、正直反応はイマイチでした。ゲーム機系を期待していたのかもしれませんが、それはもともと選択肢にありませんでした。さてこのゲーム、頭は使います。良く言えば、年齢に関係なく、親と子がガチで対戦できます。本気で臨んでも、子供に平気で負けます。なので、実際にゲームをやってだんだん楽しくなってくれる、という期待もありましたが、誕生日から数日で誰も使っていません・・・。このゲームがつまらないわけではないです。事前に販売サイト(あと、このゲームの日本協会みたいなのもあるようです。)を見て、通常版とミニの違いも調べた上で、場所を取らぬようミニにしました。この選択は間違っていなかったと思いますが、少しチープな感じはします。
[ギガミック]
コリドール
ボードゲーム
(1)
をより早く向かい側のゴールまで進めるゲーム「コリドール」。相手や自分の選択次第で刻々と戦局が変化し、1つの判断ミスが致命傷になることある戦略的ボードゲームになります。ゴールまでの距離を測り...
この製品をおすすめするレビュー
たまたまリサイクルショップで売っており、気になっていたので購入しました。自分の駒を進めるか、二マス分の壁を設置することで、如何にあいてより先に相手の陣地へ先に到達するかを競うゲームです。壁は相手を閉じ込めてはいけませんが、どんなに遠回りになろうとも、ゴールまでの道がつながっていればOKです。壁の設置によっては、大幅な遠回りを要求されることになります。相手を遠回りさせ、自分の進撃コースを潰されないように動く必要があるので、とても頭を使います。一方でルールは単純なので、小学生くらいなら遊ぶこともできると思います。ただし木製とはいえ価格設定は強気だと思います。ただ価格設定が強気すぎです。誰でも遊べますが、誰でも気楽に買える値段ではないかなと思います。もう少し安ければ、購入したい人も増えるのではないでしょうか。
ボードゲーム コリドールに関連する人気検索キーワード:
ボードゲームカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止