この製品をおすすめするレビュー
このチョコの特筆点は以下のとおりです。●まるで鏡のよう仕立てられたチョコの表面冗談じゃなく油断すると滑って摘まめません。笑多少の油膜が気になりますが仕上げの意地を感じます。●チョコの中にある大きめのアーモンドリスになった気分を味わえるよ!(^o^)/味はグリコさんの『アーモンドピーク』よりも甘味があります。本商品はどちらかというとミルクチョコに近い味付けのように感じます。※寒くて記録写真の整理がだる・・後日にPCから2ndレビュー致します。(^o^)/
[明治]
チョコレート効果 カカオ72% 5箱
チョコレート
(8)
カカオの華やかな香りとコク、そして上質な苦味が特徴のカカオ分72%の本格ビターチョコレート 28℃以下の涼しい場所で保存してください。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ネーミングが「チョコレート効果」ってどういう意味なんですか。カカオ72%ってのは分かるけど。なんかパッケージングがややこしいですね。外箱を開けると、中箱が並んでいます。中箱を開けると、小さなチョコが濃紺のフィルムに包まれています。そして、フィルムを破くとほんとに小さいチョコが鎮座しています。大げさな箱に比べてチョコが小さすぎますよね・・・・・。もっと簡易なパッケージにした方が断然いいと思う。味は、甘くないですね、名前の通りカカオ味が目立ちます。甘さを控えて苦みがあるので大人は食べやすいです。子供は嫌がりましたが。まあ、ネーミングやら、ポリフェノール等の文言からして、健康増進を狙った製品かなと思えます。それでもおいしいことに代わりはありませんのでね。●原材料:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料●栄養成分:エネルギー427kcal、タンパク質8.0g、脂質30.8g糖質25.1g、食物繊維8.6g、ナトリウム4mg●カカオポリフェノール:1900mg/1箱
このチョコレートは甘みが少なく、美味しいため、ついつい口に運んでしまいます!苦味が大好きな私にとって非常に良い商品!逆に苦味が苦手な人は、合わないかもしれませんね…
[明治]
プッカ チョコレート 10箱
チョコレート
(1)
原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、カカオマス、全粉乳、ココアバター、ライ麦粉、ショートニング、麦芽エキス、脱脂粉乳、練乳パウダー、乳糖、食塩、デキストリン、チーズパウダー、バターオイル、乳化剤(大豆を含む)、香料、膨脹剤、カラメル色素、...
この製品をおすすめするレビュー
生地はちょい固めです。この生地を噛み砕くとチョコが現れます。味よりも食感が面白いお菓子でした。一粒手にとって食べていても、そのうちに数粒まとめ口に放り込むよね。( ^ω^ )
この製品をおすすめするレビュー
さすが95%です。真っ黒なブラックチョコです。こればかりは1粒食べてまたすぐ次へとは手が伸びません^^;口の中にカカオの苦みとほんの少し酸味を感じます。がんばって3粒食べたら逆にからだに悪そうにも感じます(笑)口の中で暫く溶けきるまで粘っこくがんばってます。その間はずっとカカオの苦みを堪能します^^この苦みはいいですね、本当にチョコいただいてる感じがします。
このシリーズはカカオ72%のスタンダードバージョンにさらにハイカカオのカカオ86%の商品があり、どちらかと言うとカカオ86%の方が濃い感じですきでしたので、カカオ95%も9%カカオがアップしただけのその延長線の商品として購入しました。商品に非常に苦いチョコレートだと注意書きが書いてあるのですが、カカオ86%と大差ないとナメて食べてみると、僅か9%アップしたというより、カカオ86のカカオ二倍ではないかと感じるほど苦いチョコレートでした。甘いコーヒーなどがないと一粒食べるのもかなりハードなのには驚きました。チョコレート好きな方で特に70%以上のハイカカオがお好きな方は一度体感して見られるのをオススメします。
[ロッテ]
コアラのマーチ チョコ 10箱
チョコレート
(3)
見て楽しい!食べておいしいコアラのマーチ!サクサクのビスケットにチョコレートを絶妙なバランスで注入し ました。チョコレートがビスケットの中に入っているので、小さなお子様でも手を汚さず食べられます。ビスケ ットには様々な可愛らしいコアラ...
この製品をおすすめするレビュー
スーパーマーケットとかドラッグストアで時々、特売商品となっている『コアラのマーチ チョコ』「おかしのまちおか」さんでも安く販売されています。もはや国民的チョコレート菓子のひとつですよね。今ではいちご味やプリン味も登場していますが、定番のチョコ味(本商品)が多くの方に受け入れられているのではないでしょうか。ちょいカリツとした生地の中から顔を覗かせるチョコ。色々な服装をしているコアラを見つけるも楽しみです。
【総評】おなじみコアラのマーチです。よくできたチョコレート菓子。見かけたら必ず買っちゃいますね。さくさくっと食べます・・・・・・うーーん、止まらんよ!!!さくさくさく。いいかげん止めとかないと。子供よりも食べちゃうんです。●栄養成分:1箱(50g)当り エネルギー:270kcal、たんぱく質:2.6g、脂質:15.0g、炭水化物:31.0g、ナトリウム:124g
[明治]
オリゴスマート ミルクチョコレート 5箱
チョコレート
(1)
大豆を含む) 商品サイズ(高さx奥行x幅):13.3cm×8.3cm×20.9cm 内容量:65g×5箱 カロリー:1枚(5.0g)あたり 28kcal 原産国名:日本 保存方法:28℃以下の涼しい場所で...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】65g入りが5箱のセット。ミルクチョコレートですけど・・・・・成分のうち砂糖の一部をオリゴ糖に置き換えたもの。あくまでも一部を置き換えただけですからね。だから当然砂糖も使っていますから。糖として吸収されない「フラクトオリゴ糖」ですけど。お砂糖に近い味わいではあるけど、甘さが控えめです。健康志向のチョコですけども。砂糖が少ないってことですので。個包装です一枚が食べきりサイズ。味わいは普通のまろやかなミルクチョコレートですね。まあ、オリゴ糖配合は食べただけではまったく分かりません。食べたらあーー、こんなものなのかな!!との感想です。しかし、吸収されない糖を少しでも摂ったという意味合いはある。●原産国:日本●原材料:カカオマス、全粉乳、フラクトオリゴ糖、砂糖、植物油脂、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
[明治]
明治ストロベリーチョコレート BOX 6箱
チョコレート
(4)
原材料:砂糖、植物油脂、全粉乳、乳糖、カカオマス、ココアバター、乾燥いちご、脱脂粉乳、チーズパウダー、デキストリン、りんごパウダー、クリームパウダー、トレハロース、乳化剤(大豆を含む)、香料、紅麹色素、酸味料 商品サイズ(高さx奥行x...
この製品をおすすめするレビュー
お人形さんは何も食べられない(可哀そう)だけれど、せめて甘い香りだけでもと思い、お人形さんの「お供え」にと一晩だけ自室にディスプレイしているお人形さんに持たせて、翌日、私が食べてしまう。本当に今日、分かった事ですけれど、よく言われる「石鹸」の様に、箱から出してお部屋に置いておく(お人形さんに持たせる)だけで、お部屋にほのかにイチゴらしき甘い香りが漂いました。食感は軽く、甘さも控えめ・・・で結構後を引いてしまって、すぐにたいらげてしまいます。夕食後に血糖値をガツンと上げて、食欲を停止する用途にはもう少しシツコイ甘さが欲しいと思ったりもします。職場の上司は私の食べる物の、箱やペットボトルの成分表?を見てアレコレ言って来ます。(五月蠅い!)このチョコはまだ見られていませんが、気になる原料は入っていない様です。カタカナ表記の原料「トレハロース」は検索すると中々良い物の様でした。残念なのは地元のコンビニではこの荷姿の物を置かなくなり、半分の小さな箱の物だけになってしまいました。
[明治]
明治ミルクチョコレート BOX 6箱
チョコレート
(2)
原材料:砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、レシチン(大豆由来)、香料 商品サイズ(高さx奥行x幅):133mm×94mm×145mm 内容量:120g×6個 カロリー:1枚(4.65g)あたり 26kcal 原産国名:日本 保存...
この製品をおすすめするレビュー
いや〜私的にいつも甘過ぎ しかし美味しい。食すると懐かしいお味がきます。久しぶりに頂きました。いつ食べても変わらぬお味で宜しゅうございます (*^_^*)■原材料は 砂糖にカカオマスにココアバター他懐かしいお味が気になる方はどうぞ∠(^_^)
【総評】厳選された材料を使ったチョコレートだけが名乗れる「ピュアチョコレート」。芳醇なカカオとミルクの味と香りを楽しめる。まあ、個別包装をとけば一口サイズの食べやすいミルクチョコ。いわばミルクチョコの定番ですよね・・・・・・スーパーでもコンビニでも買えるのがいい。いつ食べても変わらぬおいしさがいいんです。またこの包装がねぇ・・チョコ色なんですよね。手にしたらチョコの甘いかおりが漂ってくる。お腹が鳴りますよ。●原材料:砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、レシチン(大豆由来)、香料
[明治]
チョコレート効果 カカオ86% 26枚入 6箱
チョコレート
(1)
原材料:カカオマス、ココアパウダー、砂糖、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む) 商品サイズ(高さx奥行x幅):13.3cm×9.4cm×14.5cm 内容量:130g×6個 カロリー:1枚(5.0g)あたり 29k...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】チョコレート効果のカカオ86%版ですね。カカオ分86%の本格ビターチョコレートです。分かりやすいネーミングですね。カカオの力強い香りとコク、上質な苦み、ほのかな甘さが特徴。86%はチョコレート効果のラインナップのなかではカカオ成分高い方に入る。したがって初めて食する方は苦いと云うことでしょうね。もっと甘めの方から試した方がいいとは思うけど。まあしかし、苦味が好きだって方にはちょうどいいかも。ここまで来れば甘みよりも苦味が強いですから・・・・なお、チョコレート効果86%には、1枚で147mg、5枚で735mgのカカオポリフェノールが含まれるそうです。かなりの苦味を感じるチョコですよ。●原材料:カカオマス、ココアパウダー、砂糖、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
[明治]
明治ブラックチョコレート BOX 6箱
チョコレート
(2)
レシチン(大豆由来)、香料 商品サイズ(高さx奥行x幅):94mm×133mm×145mm 内容量:120g×6箱 カロリー:1枚(4.65g)あたり 26kcal 原産国名:日本
この製品をおすすめするレビュー
昔から定番の明治ブラックチョコレートの板ではなく、個別に包装した26枚入りのボックスチョコです。個別包装なので食べやすく長期保存も可能です。ちょっと疲れた時や煮込み料理にも使える万能チョレートです。1枚当たり カロリー 26Kcal 糖質 2.3g 脂質1.7g 炭水化物2.5g【総評】昔から変わらぬ味。歴史と伝統を感じます。ビターな感じが個人的には好きです。ブラックコーヒーのお供にも良いですし、ちょっと疲れた時や気分転換をしたい時など広い用途で楽しめます。私的にですがカレーを煮込む時に使っております。カレーにコクが加わり、ちょっとだけ深い味わいになります。
『明治ブラックチョコレート』の BOX仕様です。残業時や休日出勤でやる気を出すために最適なのはもちろんのこと、テレワークで眠ってしまいそうなときの目覚ましにも最適なチョコレートです。笑このチョコにブラックコーヒーを添えると最強です。( ^ω^ )
この製品をおすすめするレビュー
【総評】1箱46gですけど、箱自体はかなりでかいですよ。高さ10cm以上はあるかな、キャラメル箱みたいな感じ。ま、中身はまんま「アポロ」ですので、変化はありません。ようするにアポロのパッケージを変えただけ。変わらぬおいしさではありますからね。●原材料:砂糖、植物油脂、カカオマス、乳糖、全粉乳、脱脂粉乳、ココアバター、いちごパウダー、乳化剤、着色料(ビートレッド、フラボノイド)、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
子供のころには良く食べた懐かしのチョコレートですね。子どものころから好きだった・・チョコなら何でもよかったかな^^;今回久々に買ってみましたが、うーんどうなのかなぁって思いでした。かわいいロケット月着陸船をモチーフにした形状で、あの頃は素直に喜んで食べたのですけどねー。ただ1粒1粒が小さいので味が分かりにくいってことはありますね。あの頃美味しく感じたけど今はそれほど感じないのは何か寂しいですね。
[六花亭製菓]
ストロベリーチョコ ホワイト 箱入
チョコレート
(1)
サクッとした歯ごたえとともに、白いチョコレートの中から真っ赤な乾燥苺が顔を出します。白と赤の鮮やかなコントラストが目を引くチョコレート菓子。完熟苺のみを使用したフリーズドライ苺の酸味と、ホワイトチョコレートの甘みが絶妙な組み合わせです。
この製品をおすすめするレビュー
このメーカーにして間違いなしの中で、個人的にもう一踏ん張り欲しい気がするのがこれでした。口にコロンと入るサイズといい、コーティングされたホワイトチョコレートといい、ストロベリーとの組み合わせといい、どれも良いのですが、フリーズドライのストロベリーは見た目こそかわいいものの、食感がもう一つ。人工的になりがちなイチゴの風味をこうしてリアルに出している点は好感が持て、これだけのサイズで主役級のインパクトを出しているイチゴの頑張りは否定できず、ましてお土産で喜ばれる点などからも評価できるのですが、存在感や食感などトータルではシンプルな板チョコに敵わない部分も。ですが、あげてももらっても嬉しくなるこのかわいさやホッとする気分はやっぱり否定できません。
[ロッテ]
ガーナミルク 10箱
チョコレート
(4)
なめらかな口どけとミルク感の効いたコクのある味わいが特徴のガーナミルクチョコレート。持ち運びしやすい 箱型パッケージに入っているため、気軽にいつでもどこでも召し上がることのできるミルクチョコレートです。 発売して50年以上経った今も変...
この製品をおすすめするレビュー
朝はカフェオレと定番ガーナミルクチョコを頂きました〜 (^_^)
朝は薄毛の店長のSHOPで冷えたカフェオレに定番ガーナミルクチョコを頂きました〜店長 「お客が少ないんですよ〜」■しょうがね〜だろうこの騒ぎなんだからガンバレーーとはげましておきました。ほんと店内も朝から閑散としておりましたね。さてこれ懐かしいというか定番のお味で甘く美味しい。気になる方はどうぞ∠(^_^)
【総評】ガーナミルクチョコレートですね。おなじみですよね。まあ、ブラックはパッケージングが黒で。このミルクは赤、ってきちんと分けられてるしね。甘さで棲み分けができてるってことでしょう。むろん、こちらにもカカオは使われていますけども。ま、ミルクチョコというくらいですから。なめらかなミルクがメインということですね。十分にコクの効いた味わいですよ、おいしくいただけています。●原材料:砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂、乳化剤(大豆由来)、香料●内容量:50g×10箱●カロリー:279kcal
この製品をおすすめするレビュー
物としては、同社のチョコフレークを(細かく砕いて?)円形に固めたものですが、購入回数としては、チョコフレークの方がはるかに多いです。本品をあまり買わない理由として、固められているので、食感が硬いこと、食べるとボロボロ散らばること、チョコフレークのように一回一回好きな量が食べれないことが挙げられるかと思います。味としては、チョコフレークと同等でおいしいことはおいしいんですが、食感や食べやすさの点で、ちょっと不満が残ります。とは言うものの、自分の記憶では40年くらい前から食べ続けているロングラン商品です(途中、20年くらい食べていなかったような気がするので、もしかすると、リバイバル商品なのかもしれません)。これからも、がんばって売り続けてほしいと思います。
チョコ 箱に関連する人気検索キーワード:
チョコレートカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止