【総評】バールです、重量はおよそ600gちょい。ブルーの塗色になっていますよ。45cmありますよ。先が曲がってる方がくぎ抜きで、平らな方がへらですね。古い家屋の解体作業などに使います。まあ、一般的なバールでとても使いやすいです。これで、古い釘をきれいに抜いたら気分爽快ですね。●全長:約450mm●仕上げ:焼付塗装(青)●材質:機械構造用炭素鋼
【総評】小物用の小型ハンマーですよ。柄に特徴がありますね。木製の柄はグリップの下端が膨らんでいてひょうたん型。だからすっぽ抜けて飛んでく心配はありません。頭は片方は普通のハンマーですが、反対側は先切金槌になっていますよ、つまり、釘締め(釘を材に埋めるように打ち込む)に使います。先端が手前に寄ってるのがちょい癖がありますけどね。まあ、釘締めも普通にできるし。柄が優れてるんで使いやすいです。
会社でポンプやモーターなどを再度組み付けるときに、はめ込み・位置合わせで叩いて併せ込んで使ってました。これはその中ででも大き目な部類のものです。細かな作業時ではなく力の要るときに使います。無くてはならない仕事用必須のものでした。
[藤原産業]
SK11 内装バール 333mm CN-13
ハンマー・くぎ抜き
―位
(1)
全長:333mm 仕様:材料にキズをつけにくい薄型 材質:炭素工具鋼, メーカー: SK11(エスケー11)
【総評】333mmのバールです、重量は460g。ハンマーにもなります。尾部の厚みが薄いため、釘がひろいやすく、はがし作業にも便利です。尾部の裏が平らなため、板材を傷めません。もちろん一般的な家屋の解体作業にも、あるいは新築での内装作業にも使います。まあ、リフォームでの活躍もね。お手頃サイズで軽めだし、扱いやすいんですね。●全長:333mm●仕様:材料にキズをつけにくい薄型●材質:炭素工具鋼
【総評】これは片手用の小型バールですね。25cmしかありません。狭い場所での解体作業とかに使います。まあ、解体に限らず内装作業などにもどうぞ。さらに、サイズからしてハンマー代わりにも使えますよ。軽いので軽快に作業できます。●全長:250mm●材質:炭素工具鋼
[三共コーポレーション]
CUSTOM KOBO 石頭ハンマー CSH-13
ハンマー・くぎ抜き
―位
(1)
材質:ハンマー/S45C、焼入硬度/HRC50プラスマイナス5、柄/樫材 サイズ:H300×W105×D40mm, メーカー: 三共コーポレーション
マキタ[makita] 40V-2.5Ah 充電式ハンマドリル HR001GRDX(青)
ハンマー・くぎ抜き
注)お買い物ガイド(パソコン版)を必ずお読み頂き、ご理解・ご納得された上ご注文をお願い致します。■マキタ[makita] 40V-2.5Ah 充電式ハンマドリル HR001GRDX(青)※本体・バッテリBL4025×2本・充電器DC4...
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止